漢字熟語で文章力も鍛える 『漢字力560』が評判通りよかった




※2018年4月現在 販売停止中のためか新品で購入することはできないようです※

 

漢字が得意な長男にぴったりな漢字問題集がないかと探していたところ見つけたのが、学研の『漢字力560』です。

熟語で覚える漢字力560―低学年~中学年用

こちらは小4までの漢字となっていたので、長男には早いかな(小3)と思ったのですが、中身は漢字一文字一文字につき漢字熟語が掲載されているタイプなので、習っていない漢字は抜かせばOK。

また漢字を覚えるというよりは、漢字を使った少し難しい言い回しを覚えるという目的の問題集なので小3でも充分使える内容でした。

 




漢字力560の中身

こちらのページ(現在閲覧できないのでリンクを外しています)に漢字力560の中身が掲載されています。上は同じく学研の「言葉力1100」で、下のものが「漢字力560」です。

見ていただけると分かると思いますが、「漢字力560」の構成は、上に漢字・漢字の意味と熟語が書かれていて、下が問題部分となっています。

上の部分を隠して問題を解かせないと、すんなり解けてしまう・・・!と思いきや、実はこのドリルでは問題に読みが書かれておらず、横の漢字熟語の意味から推測して正解を書きます。そのため上の部分を隠さなくてもソコソコ考えて解くことができるんです。

また漢字力560の文章は「漢字」そのものよりも、「漢字を含んだ文章」が肝。そして多分この問題集は漢字は得意な子が語彙力アップも狙って取り組む場合が多そうなので、上を見れば答えがわかってしまうという部分にはあまり拘らなくてもいいのかなと。

うちでも、問題を埋めた後の文章を音読させていて、むしろそちらに重きを置いています。漢字熟語の横に小さく漢字熟語の意味が書かれているのもポイント。音読しながら、語句の意味を頭に入れていくことができます。

 

漢字力560に掲載されている漢字熟語の難易度

学研から出ていますが、監修は中学受験専門塾アクセスという塾なようです。中学受験専門塾の監修なだけあって、掲載されている漢字熟語の難易度は教科書レベルより高めです。

例えば3年生で習う「感」という漢字。学校で覚える漢字熟語は長男のドリルですと「感想・感動・直感」です。

「漢字力560」の方ですが、掲載されている漢字熟語は「感想・感心・感動・感覚・感電」で、問題は「感動・感覚・感心」を入れるようになっています。小3で「感心」は結構難しいですが「あの子は礼儀正しい感心な少年だ」と書かれている横に「感心」の意味も記載されています。

そのため繰り返し音読をすることですんなり覚えられそうですし、このように少し難しい漢字熟語も用例や意味とともに(使い方によっては)どんどん覚えていくことができるドリルです。

 

漢字が得意な子におすすめ

かなり気に入った「漢字力560」ですが、索引がないのが残念な部分。学校で習ったあの漢字はどこかな~と探したくても、総合索引がないので探すのに時間がかかります。

一応「人に関係のある部首」「ものに関係ある部首」など大きなグループ分けの目次はあって、そこに掲載されている漢字一覧もあります。でもその漢字が何ページに掲載されているのかは・・・どこにも書かれていないんです!!

家庭学習的にはこれがすごーーく不便。先ほど例に挙げた「感」という漢字を探すのに数分かかってしまいました。

 

このようなマイナスポイントはあるものの(あ、あとは値段が高いのも購入に躊躇する部分かも)、漢字が得意な子にはかなりおススメの問題集です。

漢字が得意な子は、学校の宿題以外特に漢字学習はしない場合が多いと思います。市販されているドリルは漢字の練習(もういいよという状態)、教科書レベルの漢字問題(同じような簡単な問題ばかり)で構成されている同じようなものが多いですしね。

そんな子におすすめの「漢字力560」、漢字を通じて語彙力もアップさせましょう!



4 件のコメント

  • 初めまして、いつも楽しく拝見させてもらっています。
    我が家には小学2年生の男の子がおります。(次男、長女もおります。)
    昨年からこちらのブログを参考にさせていただき、問題集を購入しております。
    新3年生に向けて、国語の問題集に関しては、私はZ会大好きなので「グレードアップ問題集の国語」は必ず購入するつもりでいます。そこに追加で「日本語倫理トレーニング」、そして、語彙を増やしたいので「言葉力」も購入予定でいますが、漢字力を上げるための問題集で、「漢字プリント」か「漢字力560」で悩んでおります。息子は漢字好きなんですが、その点も踏まえてどちらを選ぶべきか何かアドバイスがあれば是非とも宜しくお願いします!
    ちなみに算数は、Z会の「グレードアップ問題集」と「トップクラス問題集」をしています。新3年生からは、そこにおススメの「サイパー思考力~」と、「きらめき算数脳」や「天才脳」もする予定なので、これらを親子でこなしていけるのかが不安です。サッカーをしてるので、時間が足りない~。
    ですが、今の所、息子が楽しんで勉強をやってくれてるので、その楽しいという学びの気持ちをを大切に頑張っていけたらいいいなと思っています。
    今日やっと初コメさせてもらいましたが、またコメントさせて下さい。いつも役立つ情報を、そして読んでいて楽しい文章をありがとうございます。

    • もちっこさま コメントありがとうございます!すごーく嬉しいです♪
      息子さん、楽しんで勉強をやってくれてるなんて羨ましすぎます。元々勉強が好きなんですか? 息子さんに勉強のことで怒ってしまうことありませんか?
      おっと、逆質問すみません~。
      私は自分が勉強大好きなので、子どもの勉強に対する態度にいつも雷を落としてしまっていて。このままじゃ勉強嫌いになっちゃう?どうしよ~といつもドキドキしています。今のところは文句をいいながらも勉強は嫌いではないとのことで・・・、ですがどうやったら勉強を楽しんでやってくれるかなというのは永遠のテーマです。

      グレードアップ問題集とトップクラスをやられてるなんて、すごい!! 
      新3年生になられたら、ぜひサイパーの和差算はやってみてください。うちの長男本当に学力普通ですが、サイパーのお陰で塾の上位クラスに(笑)
      天才脳は遊びの延長って感じで、ぜひ下のお子さんにも。大人がやっても楽しいですよ~。

      あ、漢字に関してですが、息子さんが漢字が得意でしたら漢字力560がおすすめです。漢字プリントは色々な使い方ができるのがいいのですが(私はあの単調さが好きです)、漢字が得意でしたら「漢字力560」で漢字プラス語彙もどんどん増やしていくのがいいかも。
      うちの長男も漢字が好きなのですが、漢字力560に出てくる例文がすこし固めで「かっこいい」と感じるらしくて音読してはご満悦な様子。
      感じ力560は帯にもある通り、漢字の使える幅が広がると思いますのでお勧めです。

      でも漢字が得意な子にいい問題集って意外とないですよね。それこそ漢字プリント・漢字力・頭がよくなる漢字・四谷大塚の漢字とかでしょうか。
      実はまだまだあるかもしれないので、また見つけましたら記事アップしますねー♪

      • 先日は質問内容に御丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!
        漢字力560に決めようと思います。例文がかっこいいなんて、私も気になります。
        長男ですが、国語や算数の勉強が好きというよりは、知らない事を知ることが楽しいといった風に見えます。まだまだ幼いからこそだと思いますが。
        勉強ですが、もちろん怒りますよ!特に、忙しくしている時に質問されて答えが間違ってたりなんてしたら怒り倍増。だけど長男は、私の厳しい言い方にもあまり動じず、「へぇーそういう説き方もあるんだー」なんて感じでさらっと聞き流しています。
        とりあえず今は、子供のこの好奇心を少しでも大きく育んでいってあげたいなと思っています。
        なので親として一つ決めている事は、どんなに忙しくしていても質問されたら答えるようにしています。漢字の意味なんかは自分で辞書で調べさせるようにしていますが、私でも分からない事を聞かれた時には、めんどくさって思いながらも(←ごめんよ)ネットで調べて教えてあげています。我が家には赤ちゃんがいるので毎日時間がなく、長男に時間をなかなか割けませんが、これこそが私と長男の大切なコミュニケーションになっているような気がします。
        中学受験も最近になって考えるようになってきました。というのも、長男がこの前、授業が暇だと言ってきたからです。とは言え、勉強は基礎が大事だから先生の話しはよく聞きなさいと言っています。その時に中学は私立がいいのかなぁとふと思いました。私立だと、学校自体がレベルアップした授業内容だし、6年間の勉強を5年間で進め、最後の1年間を受験に向けた対策を取ってもらえるし、高校受験が無い分、スポーツにも時間を取れるのではと思い。
        ですが、公立が全く駄目だとも思わないんです。本人に好奇心と地頭力さえあればどんな環境でもやっていけると思うので。
        なので中学受験する意味がまだ分かりません。こんな思いの状態のままで長男が将来受験するとなった場合、私の想像ですが、長男が受験会場に向かう後ろ姿を見た時、私は自分の勝手な思いで子供をたった一人で戦場に押しやったという後悔の気持ち、申し訳ない気持ちできっと胸が張り裂けそうになると思います。受験日のあの人生がかかったような重々しい雰囲気に私は耐えられないと思います。
        どうせ受験するなら、親子で受験することの意味、価値を見出し、受験日を人生の門出となるであろう晴れ晴れとした気持ちで迎え、笑顔で頑張っておいでと背中を叩いてあげたいです。
        時間はまだまだあるので、これから親子でじっくり考えていこうと思います。

        • もちっこさま コメントありがとうございます。息子さん、「知らないことを知るのが楽しい」とはすごい。好奇心旺盛なのでしょうね、そんな息子さんの気持ちは大事にしてあげたいですね~。そういう意味で漢字力560はいいと思います。
          知らなかった表現がたくさん出てくると思うので、息子さんどんどん吸収していきそう。うちの長男も息子さんと似たタイプかな?と思うのですが、漢字力560のちょっと固めの文章が「かっこいい」と感じるようです。
          学校の授業がつまらないと感じる子は中学受験に向いているっていいますよね。息子さん、もっともっと色んなことを吸収したいと思っていて、その欲求に公立小学校では応えられなくなっているのかも・・・。中学受験云々は抜きにして塾や学習的な習い事もよさそうです(勝手にすみません 汗)

          >長男が受験会場に向かう後ろ姿を見た時、私は自分の勝手な思いで子供をたった一人で戦場に押しやったという後悔の気持ち、申し訳ない気持ちできっと胸が張り裂けそうになると思います。

          すごく考えさせられました・・・!もちっこさまのお子さまへの気持ちがすごい伝わってきて・・・。比べて私は正直そこまで考えてあげられてなくて、自分の目的だけで「とりあえず塾に通え」と。ぎゃーめちゃダメ母です。いつかしっぺ返しをくらうのかも。
          私ももちっこさまを見習って、もう少し中学受験をする意味を親子できちんと考えないとなと。そんなことを気が付かせていただきありがとうございます。

          息子さんの成長が楽しみですね。これからもたまに教えていただけると嬉しいです♪

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です