【家庭で中受勉強】小3次男に購入する問題集




ー2016年12月12日ー

我が家の子どもたち。小4・小3だというのに、極度の怖がりで留守番ができません。

(とは言え過去にどうしてもという時は何度か留守番させたことはありました。)

 

先日長男を1人で留守番をさせたら、学校から帰宅するなり、すぐに職場に長男からの電話がありましたが・・・。

 

長男「ママ、知らない殺人犯みたいな男が家にいる!やばい顔をしてた!!」

 

って言うからびっくり。

 

私「何やってるの!すぐに逃げて!お隣さんちに行って!!」

 

って言ったら・・・

 

「でもそれは僕の気のせいなの!!!」

 

 

?????

相変わらず長男が言っていることの意味が分かりません。

まぁ結局その「殺人犯みたいな男」というのは、彼の幻覚だった様子・・・。

 

長男よ。ママはオマエが怖いよ・・・。

 

そしてねそしてね聞いてください! 1カ月程前に自宅の鍵をなくした長男。

先日個人面談があったので、一応先生に「やっぱり鍵ないですよね~??」って聞いてみました。

 

そしたら先生が「なんのことですか!?」って。

私「え、長男言ってませんでしたか?鍵を学校で紛失してしまったので、担任の先生に落とし物でないか確認するよう言ったんです。長男に先生に聞いた?って聞いたら言ったよって」

先生「聞いていません!!!」

 

・・・長男め・・・

 

そしたら先生がすぐに確認してくれたら!!学校の落とし物に我が家の鍵がありました。やはり長男が学校で落として、誰かが届けてくれたということで・・・。

 

 

とほほほほ。もはやため息しかでません。

帰宅後長男を問い詰めると「先生には言った気がするけど・・・、あれでも気のせいかも」とか本気で悩みだして、改めて「もういいわ(怒)」となったワタクシでございました。

 

 

 

話は逸れましたが、留守番ができない我が家の子ども達。

私の仕事の日はどうしよう?と考えた結果。冬休みは2人揃って塾の冬期講習に通わせることにしました。

 

なんともありがたいことに、塾の自習室が朝8時前から開放されるんです。

朝私が出勤する時に塾の自習室に行かせて~♪(託児所代わりに塾を使うなって感じですが。)

 

それと同時に長男の塾復活!と言いたいところですが、算数1教科のみ復活することになりました。

 

何気なく長男に「塾また行く?」って聞いたら「行く」って。長男はマイペースなので、周りの環境に「呑まれた」方がいい面もあるので、とりあえずは算数復活で様子を見ようかと思います。

(ただ、送迎のことや金銭面・効率を考えると、理社国はいけるところまで家庭学習でいく予定です)

 




いよいよ新小4になる次男のこと!

現在小3の次男。1カ月半後には、中学受験で言うところの「新小4」になります。

 

次男は通塾予定は現在のところ全くありません。

次男は「中学受験はしてみたいけど、スポーツがさ。今の仲間と最後まで頑張りたいから高校受験にしようかな~」とか妙に大人びたことを言っておりますが。

元々次男は幼いので、中学受験向きではないかな~というのが私の考え。

 

ただどちらに転んでもいいように家庭学習だけはさせる予定で、やっぱり勉強はやって無駄にならないし、勉強を子どもたちの成功体験にさせたいという思いもあります。

 

私自身、子どもと勉強するのが唯一の趣味みたいなものなので、次男にも中学受験勉強はさせる予定。

 

いよいよだな~って感じで、予習シリーズを注文しましたよ・・・!!

とは言え予習シリーズ算数・社会・理科・漢字・地図帳は長男のものを使いまわす予定なので、購入リストは以下の通り。

 

  • 演習問題集算数・社会・理科
  • 予習シリーズ国語(国語は長文問題のために購入します)
  • 週テスト問題集

 

合計4冊です。(ちなみに予習シリーズ”計算”は何カ月か前から1日1ページやっているので今回購入はなし)

 

長男と違って暗記が苦手な次男。理社はこの問題集をどれだけ使いこなせるか!?というか、繰り返しやらないとダメなんだろうな~。

そこで併せて購入を検討しているのがこちらです。

 

 

わたしはマメなタイプではないので、問題集をコピーして使うなんていうことがすごく苦手!

でももしも自宅でA3コピーができたら?多少は苦痛なくコピーもできるかもって思ったんですよね。(自宅塾でも使えますしね)

 

ただ困るのがこの大きさです。

通常のプリンターはA3プリントには対応していても、それではA3コピーはできません。A3コピーができるタイプとなると、画像のように大きめのプリンターになってしまうのは仕方ない・・・

でもやはり置き場を考えると迷います。

 

さてさてまとめると。

とうとう次男との勉強も本格化すると思うと、今から楽しみで仕方ありません。次男ではどんなトラブルが待ち受けているのか。それが勉強に関することとなると待ちきれない!

どの問題集使おうか?どんな問題を解かせようか?次男はどんな解き方をさせるのが一番いいのか?

それを考えるのが一番楽しい時間です。

 

これからも続くこのブログ。どうぞ長い目でお付き合いください。おわりです。

 



18 件のコメント

  • 長男君、塾復帰なんですね。学習のリズムをつかむのにはよいかもしれませんね。
    頑張って下さい。

    我が家の娘は2月よりNにお世話になることにしました。理由は単純明快「1年間無料」と言われたからです。1月にあるWAのチャレンジテストの肩慣らしに受けた模試が予想以上にできたようでお誘いがありました。娘も私もWAが本命だったのですが、「無料」の言葉についつい(笑)

    まあ、本気の受験が始まる5年の夏ころには撤退するつもりなので、軽い気持ちで通ってみます。
    演習量重視のWAに対して、やたら難問をこねくり回させる印象があるNですが、高校受験を見据えた思考力育成期間と割り切って取り組んでみます。もし、テキストで面白そうなことがあればお伝えしますね。
    今の懸念は、娘が塾に乗せられて中学受験したいと言い出さないかです。ブルブル

    • ゆずままさま コメントありがとうございます。
      算数だけなのでどうなるかは分かりませんが、塾をいい具合にペースメーカーにできたらなと思っています。

      おぉ!!!無料!!特待!!すごいです~。羨ましい・・・(*´∀`*)
      Nはいいですよね。実はうちにはNが合ってたかなぁと今更ながら感じたりすることがあって。
      ぜひお時間ある時に塾生活のことも教えていただけたら嬉しいです。

      中学受験したい~って娘さんなったら・・・懸念でもあり楽しみでもあり!?入塾することでまた新しい世界が広がりそうで楽しみですね!

  • 塾のテキストがSAPIXと似たタイプの毎回配られるB4サイズのため、
    我が家もA3対応のコピー機 買いましたよ~。
    デカイですよ~(笑)
    値段の関係で我が家のはEPSONの1段トレイです。

    ですが、確認テストのようなものを自分でコピーして
    出来なかった問題を復習しているようなので、
    役には立っていますよ!

    • AIさま やはりA3対応のコピー機役立つのですね。う~ん、やっぱり買っちゃおうかなー。でもデカイんですね。
      お店で見る分には「置けない大きさではないな」と思うのですが、狭い家なので、実際に置いたら存在感半端ないだろうな~と想像しています(;^_^A
      いやでも買うしかないような気がしてきました(笑)
      衝動買い王なので・・・今日買ってしまう気もしてきました!!えへ。

  • 我が家も予習シリーズ算数と計算、理社の演習問題集を購入しました。国語は迷ってますが追々と思っています。あれこれやるほど時間がないので様子見て・・ですね。長期の休みの時はいいですが、通常、下校して宿題30分程度を含めて1時間半〜2時間くらいの勉強時間。これからはむやみに勉強時間を増やす、よりは1つ1つ集中してやるにはどうしたらいいのだろうと悩みます。
    演習問題集の理社を目を通しました。フリクションのオレンジ色のペンで答えを書き込んで赤シートで隠せば何度もやり直せるので、答えながら音読させようと思っています。
    冬休み、まずは予習シリーズの計算を毎日やらせたいですね。1行問題は習っていないことも出てくるのですが無理に教え込まず、できることを確実にできるように進めたいと思います。
    A3プリンター気になってるんですよ!私はコンビニやスーパーにコピーに行きますが、次に待つ人が来ないかヒヤヒヤします。特に5円コピーの店の常連です。プリンター購入したらまた使い勝手や長所短所教えてください。

    • とんとんさま コメントありがとうございます。予習シリーズを購入したら「いよいよだな~」って感じがしてきました。ワクワク楽しいのは母だけかもですが(;^_^A
      演習問題集はおそらく何度もやってということになるので、どう使っていくかを考えています。それでA3コピー機をなんて思ったのですが、フリクションのオレンジで書くのいいですね!
      音読しながらというのもすごく良さそうです。ありがとうございます、参考にさせていただきます!
      冬休みから予習シリーズの計算スタート、いいですね。
      我が家は・・・冬期講習のお世話になる予定なので、またそちらの出来具合がどうか?など楽しみです。

      とんとんさまはコピー店の常連さんなんですね♪
      A3コピー機気になりますよね。新4年生からはコピーする機会も増えそうですし、我が家はまたまた勢いで購入しちゃおうかな~なんて。冬は物欲がとどまらずで困ります(;^_^A

  • うちも四谷の教材と市販の問題集や学習漫画数冊買いましたー! (そして金欠です…)
    四谷はよく分からないので「多分これ持て余すな、いらないんだろうな」と思いつつほぼフルセット購入(^^;) まだ一週の所要時間もテスト類の難易度もよく分からないので、早く要領を得て取捨選択をし(私では見極めが難しいかもしれませんが)、時間をかけ過ぎない「型」ができたらなと思ってます。 下巻では何冊かリストラしたいですし。
    市販品はふくしまさんの国語力と語彙力にサイパー数冊。うちの長男は記述問題で主語を抜いたり自分の言葉に勝手に置き換えてしまったりなど、根本的なルールがあやふやなのでこの辺を使って下地を整えたいです。算数は図形が最近弱めと判明したので特化したものを一冊。 ただしこれはしばらくやらず、夏休みかもっと先の出番かもしれません。理社は漫画と図鑑・資料系です。
    学習漫画を数買うと金額いってしまうんですが、勉強へのハードルを下げてくれるのでなかなか削れないんですよね。関連項目が出てくると読み返してますし。だからちょこちょこ買ってます。
    参考書や問題集はうちは基本的に半年に一回まとめて買って、ごくたまに買い足すかんじです。 あっぷーさんは都度買ってますか?
    理社は今まで本人が好きな時に好きな漫画読む以外何もやっていないので(暗記は漢字以外何もした事がないです)、いよいよ新4年生から始まり「受験勉強ってかんじだなー」と感じております。

    • 桜餅さま コメントありがとうございます。
      桜餅さまも色々買われたのですね。学習漫画!盲点でしたが、我が家も欲しいものが数冊あります・・・。うぅ、欲しい・・・でもお金がない・・・。
      予習シリーズはとりあえずはフルセット購入で問題ないかもですよね。立ち読みができないので、まずは見てみないとって感じですしね~。
      それで下巻では何冊かリストラ!いいですね♪
      我が家もふくしまさんの国語買うべきかも。次男の国語が相変わらずの破壊力で・・・、でももはや臭いものには蓋をしろ状態になっていますが。(いけませんね)

      理社は新小4からいよいよスタートですが、これがまた楽しいですよ♪ スタディサプリで全然いけますが、授業聴いているだけでも楽しいのでおススメです。

      私は問題集は「収集」という意味合いもあるので、気になるものがあるとついついポチってしまいます。
      お金があるなら欲しいものがもっともっとあるんですが、なかなか金銭的に追い付きません。だからこそ、購入した問題集はコピーして使わないとなハズなのに、面倒で直接書いて「また買えばいいよ」とか。
      生活全般こんな考えなので、どうりで我が家にお金が貯まらないわけです。とほほ。

  • あっぷーさん、お久しぶりです。

    我が家も新4年生から、予習シリーズで自宅学習の予定です。といっても、ペースがつかめるまで、しばらくバタバタしそうですが。

    しかも、どこまでできそうか分からないもので、まだシリーズ本体と計算しか買ってません。次男くんの取り組みも参考にさせてもらいたいので、時々、様子アップしてくださいませ。楽しみにしていま~す。

    • studyjournal2020さま お久しぶりです!コメントありがとうございます♪
      いよいよ自宅学習始まりますね~。次男は全く塾に行く予定なしなので、個人バレの心配もないし、ブログに書けることも多いかなぁと思っています。
      予習シリーズは、演習問題集・特に理社はおススメですよ。というか、予習シリーズを読んだだけでは(予習シリーズが教科書みたいな構成なので)どこが重要項目が分からないので、演習問題集で確認する感じです(^^ゞ
      お互い頑張りましょうね~。

  • こんにちは。いつもブログを参考にさせて頂いています!
    あっぷーさんのブログを参考に、予習シリーズの算数、社会、理科のテキストと演習問題集を買いました。よく分からないのでノートも買ってみましたが、必要なかったです(^^ゞ
    あっぷーさんのお宅では予習シリーズ以外にも色々な市販問題集を使って家庭学習をさせていると思うのですが、1週間の中で、どういうペースと頻度でそれぞれの教科を勉強させていますか?
    それぞれの教科を少しずつ毎日させていますか?それとも曜日を決めて(例:月曜日 算数と理科、火曜日 国語と社会、etc)やらせていますか?
    参考にさせて頂けたら嬉しいです。

    • よっしーさま コメントありがとうございます。
      予習シリーズで自宅学習でしょうか♪ お仲間ですね。嬉しいです~!
      ノート。私も気になりつつ・・・。でも必要ないんですね。よかった。
      うちの勉強方法ですが、まずレビューしている問題集は「よかったもの」もあれば「使えなかったもの」もあり。そのため全部フルに使っているわけではないのと、自宅塾で使っている問題集もあり。
      そんな感じですが、小3次男の勉強方法ですが。次男もスポ少をしており本当に時間がありません(;^_^A
      毎日1時間勉強時間を確保するのを目標にしていますが、なかなか・・・。

      そのため飽くまで「目標」なんですが(;´Д`)
      ・漢字(スマイルゼミなど)と計算(予習シリーズ計算1日1P)は必ず毎日やる
      ・月曜日:予習シリーズ理科に対応したスタサプ視聴+算数(演習問題集)
      ・火曜日:予習シリーズ社会に対応したスタサプ視聴+算数(演習問題集など)
      ・水曜日と木曜日:予習シリーズ演習問題集理社+算数
      ・金曜日はやりきれなかったものをやる

      土日は終日スポ少。

      こんな感じで一応スケジューリングはしていますが、なかなか時間が確保できずイマイチ難しい状態です。参考にならない回答ですみません(つд⊂)

      • ありがとうございます!参考になりました。
        あっぷーさんのお宅では、予習シリーズのテキストを先に読ませたりはしないで、演習問題から始めていますか?

        • よっしーさま 返信ありがとうございます。
          予習シリーズのテキストですが、スタサプ視聴で済む場合は読ませずに演習問題から始めてます。でもスタサプと予習シリーズはリンクしてないので・・・・単元によっては読んだりもしてますが。
          あ、自分があまり詳しくない単元は一緒に音読したり(笑)
          と、相変わらず適当です。参考にならなくてすみません(;´Д`)

          • 参考になりました!
            ありがとうございました(*^▽^*)

          • よっしーさま 返信ありがとうございます。
            あまり参考になることも書けずで申し訳ありません(;^_^A お時間ある時にブログを覗いていただけると嬉しいです♪

  • あっぷーさん、1週間のメニュー、私も参考になりました。ある程度、定型というかパターンを決めた方がいいですよね。やらなきゃいけないことはいっぱいでも、要領よくないし、ある程度絞ってあげないとダメだし、で葛藤してます。
    うちは理社、そこまでやれてないです。来月の組み分け、初理社でどうなるか心配です。社会はテスト範囲を1度だけ通し読みしただけで、まだ理科は全然です。どの曜日に組み込むか頭痛いです。学校の宿題が恨めしい・・。
    今週は予習シリーズ算数と計算を進めてみました。この1週間、毎日1ページずつ計算を続けたら間違いも減り、調子よくなってきました。ただ、計算はなぜ各回1〜8で1セットなのか。1週間7日なので7で1ターンが便利なのになと(笑)さらにうちは土日勉強しないから1週間に5しか進みません。算数は演習問題集をやった方が良いのでしょうか。今は予習シリーズの基本問題までは確実に解けるようにすることでヨシとしてます。まだまだ手探りです。

    • とんとんさま コメントありがとうございます。
      1週間のメニュー、計画通りにいかないことの方が多いですが・・・(;^_^Aでも計画があることで、子どもも先の見通しが多少はついてる面もある?
      でも逆に「土日だから国語の長文があるーー。もう最悪だーーー。」とギャーギャー言ってたり。うーん、難しいです。

      うちも理社は全然です(涙) 次男が相変わらず暗記できなさすぎて、頓珍漢な回答連発。
      早くももう組み分けテストは無理かもと挫折しかかってます(;^_^A

      確かに!予習シリーズ計算はなんで1~8で1セットなんでしょうね??? 最後の8は1行問題だから、自由課題?(勝手な想像)
      とんとんさまのおっしゃる通り、まずは基礎が大切です。お互い無理せず進めていきましょう。

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です