3月にオークション・メルカリで手に入れたい!おススメの中学受験向け問題集




2月後半、3月になるとオークションに出てくるのが中古の問題集。

普段手に入らないものも出品されていたりするので、欲しいものがある場合はチェックしてみるのがおススメです。

 

家庭学習一本でいく場合は、非売品の大手進学塾のテキストを(数万円したりしますが)買っちゃうのも1つの手かもしれません。

大手塾のテキストですが、中古品だとは言え、鉛筆で記入したところは全て消して出品されていたり。またはノートで解いたのでしょうか?ほぼ書き込みない状態のものもあります。購入の際は商品状態をきちんと確認するようにしましょう。

 

わたしが実際見たことがあるもののみになってしまいますが、オークション等で購入するのにおススメ(または向いている)ものを書いていきたいと思います。

 

予習シリーズ

予習シリーズ自体は”教科書”のようなもので、問題ページもありますがごく少しです。そのため中古品でもあまり問題ないかと思います。ただ大幅なカリキュラム改正があったので、それ以降のものを購入するのがおススメです。(四谷大塚HPに載っているものと同じ表紙の予習シリーズです)

 

演習問題集(予習シリーズ)

ノートに解いている子もいるかと思うので、その場合はキレイな状態で手に入る可能性あり。ただ、理社は穴埋め問題があるため、そこをノートに解くというのは考えにくいため演習問題集なら算数がいいかも。

 

四谷大塚「漢字と言葉」

基本直接書き込む方式ではないので、中古品でも問題ないタイプのテキストです。

 

W-BASIC

早稲アカの予習シリーズカリキュラムに沿ったテキスト。良問揃いで使いやすい、個人的に好きなテキストです。5年理社の基礎問題は、右端に解答欄があるタイプなので、そこだけ隠せば記入あっても使えるかと思います。

ちなみに早稲アカ4年生は「日々の~」というテキストなので、W-BASICはありません。(4年生のものがあれば、我が家の次男の家庭学習にW-BASICを使いたかった!)

 

サピックス基礎力トレーニング

サピックスの「予習シリーズ”計算”」のような位置付けでしょうか。小4理算・小5理算・小6算数があり。毎日1ページ取り組んでいくタイプで、日付入り。これはいいですよね。

基礎力トレーニングという名の通り、カリキュラム毎の重要な基礎的類題をマスターできるようになっています。1週間類似問題が繰り返し出題されるので、解き方が確実に定着するようになっています。(ある意味間違えてもやり直すというよりは、日付通りに進んでいってOKというタイプなので、これもいいなと思う部分)

我が家は小5理科と算数を持っていますが、小4理算も欲しいなと思っているところです。

 

以上オークション・メルカリなどで購入するのにおススメな問題集を数冊挙げました。私も現在オークション・メルカリで何を買おうかチェック中なので、また情報を得ましたら追記していきたいと思います。

 

ちなみにメルカリのコード、わたしの「SFEXBV」を入れてくだされば(匿名で)相互に300ポイントもらえるシステムなのでよければご利用ください♪



4 件のコメント

  • メルカリいいですよね。
    ほとんどの参考書はメルカリかラクマで購入しているような・・・。
    近くに大型書店がないので、中身をすたろぐさんで確認して、
    ポチポチ・・・。してます。
    相談なのですが、小4の理科を予習シリーズで始めてみたのですが、
    「スタサプ」と「はてなに答える理科」併用でも 難しく・・・。
    何度を下げようかと思っています。
    探している参考書は
    ①中学受験はしないけど、教科書レベルよりは発展したもの。
    ②実験の方法がのっている。
     わが子は実際体験しないと理解できないタイプです。(または図解多い)
    ③はてなに答える理科の問題集編が希望に近いです。
    ④予習シリーズみたいに、数単元毎に復習の問題がある。
    こんな 参考書があったら教えてください。

    • ペンギンママさま コメントありがとうございます。
      メルカリ便利ですよね~。わたしも問題集だけではなくて生活さまざまな場面で利用しています♪
      ご相談の理科参考書の件。
      書いてくださったような問題集すごくいいです!
      でもすみません、理科参考書にあまり詳しくなくて~(涙)パッとは思いつきません。
      ちょっと気にして見てみますね♪ 我が家も理社が次男には難易度が高いため、学校算数以上のまさにペンギンママさまが書いてくださったような参考書が欲しいです。

  • あっぷー様へ
    返信ありがとうございます。次男君でも予習シリーズは難しいのですね。
    最近の定期テストの結果から我が家はまず小3の基礎固めからが必要みたいです。
    (80点台が2回続けてなので、これは‥‥定着していないなと、焦ってます)
    小4理社は4月からスタサプ(基礎)で予習して、テキストを暗記できるまで定着。
    その後学校の授業で復習→テスト前にスタサプ復習の流れで様子を見ていこうかと思います。

    実は、学研の「基礎から発展まるわかり小4理科」を教科書レベル~応用の2冊購入してみました。
    (それぞれ難度は別のようだったので)
    スタサプテキストで余裕ができたら使ってみたいと思います。

    • ペンギンママさま コメントありがとうございます。
      うちの長男ですが、理社テストをよく80点台取っています(;^_^A
      学校でやっている理社と受験理社の内容があまりクロスしていないことが原因? そのためある程度はスタサプ応用と学校理社は切り離して考えた方がいいかもしれません。スタサプ応用は中学内容に近いので、ある意味先取り?
      やっておけば後々楽だよな~くらいのイメージでいいのかもしれません。
      学研の問題集を購入されたとのことで、私も理科問題集には興味あり。今度本屋でチェックしてみます。情報ありがとうございます!

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です