
ー2017年5月22日ー
今までスポ少一本できた長男。私もスポ少のお当番や試合引率などかなりの時間を費やしています。
長男は確かにスポーツが大好きですが、ぶっちゃけ運動神経は”普通”。
対する次男は学年で一番背が低いレベルに小柄(体重も22キロ)ですが、何せ負けん気が強いんです。
運動会の徒競走では、1位じゃないとゴールした瞬間から悔し泣き。(マジ泣きしてる姿に母はドン引きですが…。)
そんな次男は、今年のスポーツテストではシャトラン学年1位、50メートル走も9秒切りました。
人と周りを比べる性格ではない長男。「次男、すげ~」と心から褒めているのはいいかと思います。
ただ「勉強」と「スポーツ」を比べた時に、最近は長男なりに「オレはスポーツより勉強の方が得意かも」という思いがあるのかもしれません。
最近長男の気持ちがスポーツから勉強にシフトしてきているのは感じるところ。
まさに得意なものを好きになる法則!
ただ、今のところスポ少をやめて塾復帰は考えていません。
春に今年度はスポ少を続けると決めた(私も係を引き受けてます)ので、やはりそこまでは頑張って欲しいという思いがあります。
一応は最初に決めたところまではやって「本人なりに最後まで頑張った」という気持ちでスポ少を終了して欲しい。
長男は塾を4教科で通いたいみたいなので、「組み分けでSクラス取れたら塾4教科に戻してもいいよ」と言ってみました。
そのくらいの気持ちがあるのなら受験を考えてもいいのかと。(現状まだ本気で受験は考えていません)
そもそも長男が中学受験!?
旦那に「長男は受験できると思う?」と聞いてみたら…鼻で笑い「あれ、見ろよ」と。
見てみると、長男と次男が重なり合ってジャレあっており、まるでライオンの子どもたちが遊んでいるよう。微笑ましいじゃないかと思ったけど会話をよくよく聞いてみると「う〇ち」「〇しっこ」とか男子が大好きワードのみで会話してましたよ~・・・。ち~ん。
また翌日。
「受験したいんだったらさ、さすがに土日は1日2時間くらい勉強しない??今組み分けの範囲カバーしきれてないよ」
と言うと「うん!」とは答えたものの、1時間を過ぎた頃からグズグズ言い出しなんと泣き出した!!
「僕は多忙なのに・・・」
は~~~!?何が多忙だ!!?毎日学校から帰ってきたら校庭で遊んで、ゲームも1時間以上やっている長男が多忙!!?
涙がこらえ切れない長男を見ていたら何だか私が長男をイジメているような気持ちになってきます。
「う、うん。1時間よく頑張ったね。今日はもういいかもね」と解放してあげると、すぐに校庭に行きましたとさ。ちゃんちゃん。ちなみに最近長男はティーボールというものにハマってます。
思うに、長男。気持ちは勉強にシフトしてきてはいるものの、やはりまだまだ幼い・・・。加えて体を動かさないとストレスが溜まるタイプなので、スポーツを辞めたからと言ってその時間を丸々勉強に費やせるなんてことがあるわけがありません。
そもそも長男と会話していても全く話が通じない!!
まずは周りとマトモに会話できるようになること!話はそれから!
と色々思い悩んでいるわたくし。
そんな時、夏休み家族旅行♪ 貯めたマイルを使っての海外往復チケットが取れた~!やった~!
早速旦那にメールで報告しました。
そしたら返ってきたメールが。
「みんなで海外旅行!初めてだから楽しみ」
って…私たち5年前まで家族で海外住んでましたよね?その時も色々海外旅行行きましたよね?
親子だわ~~。
・・・そんな最近の我が家。
夏休みは海外旅行。そして塾の夏期講習代が10万越えっていうのを知って倒れそうになりました。「じゅ、じゅうまん・・・だと・・・???グフッ」(カウンターパンチくらった風)
最近のコメント