【中学受験5年生】夏の組み分けテスト。社会の購入した問題集




ー2017年9月6日ー

夏後の組み分けテスト(第5回)の範囲は「今までに習ったところ」の、集大成的なテストです。

中受勉強が始まって1年半。カリキュラムはほぼ2年で終わるので、ちょうど4分の3まできたということです。あと残り4分の1! 我が家の当初の目的は、中受カリキュラムを一通りはやることだったので、ようやく終わりが見えてきました。

うちの長男は小5なので、現時点の組み分けテストに対する印象になりますが、ざっと組み分けテスト問題を確認してみました。

 

一言。難しい!!!!

 

4教科全てにおいて、問題量もさることながら内容もかなり難しくなっていて驚きました。先日長男の組み分け結果にショックを受けたわけですが、組み分けテストの問題を見たらあの点数にも納得。むしろ長男があの点数を取れたことが「頑張ったね!!」と言いたいレベルです。

4年生の組み分けと比べても段違いの難易度ですが、この難化についていけない子絶対いると思う(うちですが)のですがどうなんでしょう。

 

まだまだ難化していくわけで、今更ですが中学受験のレベルの高さに驚きます。ま~、思えば私も大学受験の時は4受5落で勉強してたっけ。とにかく、何となくのがんばりでは点数は取れないことがよく分かりました。

 

うちは今まで社会ではそう苦労したことがなくて、ソコソコの点数でした。ですが今回はグっと点数を下げて50点台。

テストを確認してみると、問題は5枚・・・。そのほとんどが図表を読み解くもの。つまり、県の広さだとか人口だとか水産業の売上高だとか色んな表があって、県名は空欄になっています。

県名をズバリ聞いてくる問題は少なくて、〇〇という特徴の県は「表の何番でしょう」みたいな。表から県名を読み当てていることが前提です。

 

 

長男「全く分からなかった」と。わたしだってわからんわ、この問題。

 

とにかく、地理に関しては「地名暗記は大前提」になっていて(いつの間に!!)、「暗記は、各項目の特徴を確実に暗記して、なおかつ図表とリンクさせて覚える」のが大切なようです。

 

 

・・・小4次男では(勉強続けられたら)、地図だけではなく常に図表を確認させながら暗記させていくとあとあと楽だろうなと感じました。今までもそこは多少意識していましたが、より!もっと!図表です。図表の特徴を読み取って地理名を答える練習を今からしていきます。

 

よし、長男が苦手な項目はわかった! そしたら図表だーーー!!

 

そう思い本棚をごそごそ探しましたが、うちにある社会問題集や資料集を見ても図表に重きが置かれたものがない・・・。それならばと購入したのがこちらです。(まだ届いてませんが)

 

日本のすがた 2017

日本のすがた 2017

 

というのも、組み分けテストの図表は全部「県勢2017」なので、そのミニ版「日本のすがた」がぴったりなのではと思った次第です。

届き次第レビューします。

 

あとはこちら。

社会メモリーチェック2017年資料増補版: 中学受験用 (日能研ブックス)

社会メモリーチェック2017年資料増補版: 中学受験用 (日能研ブックス)

 

資料がまとまった参考書が欲しいわけですが、こちらに「2017年資料増補版」とあったのでとりあえずポチってみました。

 

最後はこれ。

ドラえもん社会科おもしろ攻略 白地図レッスンノート (ドラえもんの学習シリーズ)

ドラえもん社会科おもしろ攻略 白地図レッスンノート (ドラえもんの学習シリーズ)

 

地理名称に関しては地図が頭の中に浮かんでくるくらいキチンと暗記していないと話になりません。そのため、改めて白地図を使っての作業を取り入れたいと思っていて、そのやり方のヒントになるかなと思って購入しました。

長男にというより次男向けになるかな?

 

以上中受社会に関してでした。今まで社会なんて覚えりゃいいじゃんと思ってスルーしてきましたが、そんな甘いものではありませんでした。これからは社会のことも書いていければと思っています。

 

今回購入した3冊は届き次第レビューします。

 

 

 

 



6 件のコメント

  • 我が家は四谷シリーズの塾なんですが、4年は組み分けテストなかったんです。九州なんで、のんびりなのか方針が変わったのか?先生たちの働き方改革なのかわかりませんが、先輩ママたちがゆるくなったとの情報でした。
    5年生怖いなあ〜4年生はついていけても厳しいだろいなあ〜長男くんの情報がいつも参考になってます。
    我が家は4年であの成績なので5年生のこと考えるだけで…
    スポ少の5年生が塾のために今月いっぱいでやめるそうです。やっぱり、両立は厳しいのか??嫌々、地頭がよければ両立できる!
    悲しくなっちゃいます(;_;)
    まあ〜やれるところまで、頑張るしかないですねー愚痴言っても成績は伸びませんからね(^^)
    組み分けテストがなくて、何故かホッとしている母親でした。
    お互いにスポ少も頑張りましょうね〜

    • あやあやさま コメントありがとうございます。
      きっと地域によって色々と違いはありますよね♪ (そもそも中受環境が地域によって異なるでしょうし)
      5年長男の情報が参考になっていると言ってくださり嬉しいです♪ わたしも「今小4の子の参考になればな」という思いで書いています。今だからこそ振り返って「小4の時あれをしておけばー」っていうことが色々あり、それがどなたかの参考になればすごくすごく嬉しいです。
      ほんと~、勉強はみんなのもの♪ みんなで頑張っていきたいものです!

      そして小5スポ少の子がとうとうやめるのですね。うちもそろそろ限界かなぁと思いつつ、ズルズルきています。
      結局その子の能力が高ければずっと両立も可能だなぁと感じます。残念かな長男はそのタイプではなかった・・・。そのバランスを見ながらですが、スポ少は続けて欲しいしなかなか悩ましいです!

      うちの小4次男はスポ少+家庭学習頑張って(頑張ってはいないか)います。お互い頑張りましょう♪

  • あっぷーさんこんにちは。

    組分け社会、難しいですよねー?あの量を35分で⁉私も無理です…

    うちの長男は時間がないっっ!と焦ったそうで、読み飛ばし、勘違いの嵐でした。家で落ち着いて解き直したらまあまあできたので、処理能力の問題だね!と片付けようとしてました。が!そうかー!図表に慣れれば焦らずにすむのかもしれませんね。目から鱗でした。

    レビュー、首を長くしてお待ちしております。あっぷーさんが太鼓判おしてくれた参考書なら、迷わず購入できますので(^_^;)

    • めるさま コメントありがとうございます。
      組み分け社会難しすぎますよね!!!?多分、わたし長男よりも点数取れないです。なんで長男すごいじゃん!っていうのが正直な気持ちなんですが、長男の点数だと偏差値50くらい。
      周りはどんだけできるの!?おかしいでしょって。
      もはや中受勉強している子どもたちが・・・私にとっては雲の上の存在です。自分が大学受験の時、東大を目指していましたが最終的には「東大にいく人は全くレベルが違うわ」ということに気付きました。
      その時の感覚に似てます(;”∀”)

      まぁだから長男なりに頑張ればいいのかな~。長男の学力が向上すれば結果オーライなわけなので♪

      すみません、話が逸れましたが・・・組み分け社会。図表が来ると分かっていれば焦りもないかな~とか。図表を集中的にやってないと、いくら処理能力が高くても高得点は取れないように思いました。
      そんなわけで社会問題集のレビュー近く書きますね!!お互い図表を攻略しましょう~。って思ったら授業は歴史に突入しちゃってるし(;”∀”)とほほ。

      • お返事ありがとうございます。そして早速メモチェのレビューも(*^^*)

        やっぱり、夏休みにやらせておくべきでしたか…ちょっと頭をよぎったプランだったんですが、夏期講習で一通り復習するはずだし、何より算数!と思って社会スルーしました(_ _;)その割に算数も進まず、なのです(涙)

        四谷系は来年「4まと」ですよね?これに図表が載っているのか未確認ですが。今年はメモチェ買っておこうかな。社会のまとめといえば、サピのコアプラもありますね。

        うちの長男、歴史のほうが駄目そうな臭いがプンプンしますので、そちらの手当てが先かもしれません…はぁ。塾通いしていると、やらせたいことはたくさんできるのに時間がないです。お互い頑張りましょう!

        • めるさま 返信ありがとうございます。
          実はわたしも夏休みに地理復習をとは思ったんです。でも当然塾でやるだろうと・・・。多分やってたとは思うのですが、なんか怖くて内容確認してませんが(笑)
          そしてうちも算数は頑張っていましたが、まぁ進まず(笑)
          ですが、ここ数日は子どもの宿題確認しているのですが、以前よりは実力アップしたなぁと。でも偏差値ダウンということは、周りは更に実力上げてきてるってこと!?
          中学入試厳しいなぁ~。こうなってくると、やはり中受はやめてスポ少に!という迷いがむくむくと。

          そしてそうですね、4科まとめがありました(;”∀”) サピのコアプラスも気になりつつ未確認です。ここまできたら長男の成績とは関係なしに(笑)問題集揃えたいので、こちらも近々レビューできると思います。
          我が家はとりあえず・・・時間がないので口頭でメモチェの穴埋め問題をつらつら言わせています。あとは図表とにらめっこ。来週の模試には間に合わないわけですが。

  • める へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です