「成長する思考力」購入。国語も”感覚”ではないと分かる良問題集!




以前から気になっていた「GT成長する思考力シリーズ」、国語9級を購入しました。

成長する思考力GTシリーズ 国語 9級

 

「GT成長する思考力」は学林舎から出版されているシリーズで、通常一般書店では取り扱いがなく、購入するには学林舎サイトもしくは楽天市場経由になります。(Amazonも取り扱いありません)

 

ひとまず一般的な情報から書いていくと、成長する思考力シリーズは学年制ではなく「級」を使っています。そのため、学年に囚われず子供に合った級から学ぶことが可能。

中学受験勉強をしているか小5以上だと、上記サイトで「実力判定テスト」をダウンロードすることができ、点数によって対応する級を判定することができます。小5に満たない場合はWEB見本を参考にするか、一般的な対応級で選ぶことになります。

 

無学年制ですが、一応目安となる学年は以下の通り。

  • 10級(小学生1年生レベル)
  • 9級(小学生2年生レベル)
  • 8級(小学生3年生レベル)
  • 7級(小学生4年生レベル)
  • 6級(小学生5年生レベル)
  • 5級(小学生6年生レベル)
  • 4級~1級(中学受験・中学発展レベル)

 

ちなみに1冊1,384円で、私は学林舎サイトで購入しましたが送料別でした。今確認したところ楽天サイトでしたら送料無料のサイト(英語伝というショップ。最下部にリンク貼りました)もあるため、購入の際は送料も確認してみてください。

 




実際に届いた「成長する思考力」はこんな感じ

サイズはA4で薄めなので、1ページ目から独立開きOKで使いやすい!

 

本自体は薄いのですが、ページ数は70ページ超あるので問題は「70回分」あることになります。(国語の問題集としては申し分のない問題数です)

中身を見ていて感じたのは、出口の日本語トレーニングを初めて手に取った時と同様「国語って感覚じゃないんだな、論理的に考えるのが国語なんだ」でした。「成長する思考力9級」は、解説のようなページはなく問題中心なのですが、文章を論理的に捉えられるようになるような問題の数々。論理的というよりは、9級は「整理」と言う表現がぴったりかもしれません。

読解問題も、文章がどの程度理解しているのかを把握できるような簡潔な問題が多く、間違えなくこれは良著!

 

出口の日本語トレーニングと目指す部分は似ているのですが、内容ではないその他部分の違いは以下の通り(出口は2年生、GTは9級の比較です)

  • 文字は出口の方が大きめ
  • 出口の方はキャラクターが登場したり、そのキャラクターが解説をしたりする
  • GTはキャラクターなどは登場せずシンプル
  • 出口は2年生向けが3冊(計3,000円)、GTは9級が1冊なのでコスト的にはGTがいいかも
  • 設問数はGTの方が多い(問題数ではなくて、飽くまでも設問の数です)

 

このあたりは完全な好みかもしれませんが、個人的にはどちらもかなりお勧めです♪

 

ずっと気になっていたものの購入できずにいたGT成長する思考力シリーズ。もっと早く購入しておけばよかった! というか、次男にやらせたかった。無学年制なので、出来る子はどんどん進んでいけるし、また次男のように国語で躓いている場合は級を戻してやらせてみるという使い方も可能です。

GT成長する思考力シリーズは、中学受験向けのものもあり次はそちらも購入してみる予定です。もしかして中学受験する子の先取り教材(中学受験を考えていて国語がよくできる子が入塾までに使える教材ってあまりありません)としても最適かもと期待しています。

 

 

↓こちらのサイトが2018年4月現在送料無料になっています。

 



20 件のコメント

  • お久しぶりです。あっぷ~さん、お元気ですか?
    慌ただしい生活の中、子供の勉強…(-_-)若干放置気味な私です…。。

    ずっとコメしたいと思っていたのですが、何分バタバタしてまして…。(泣)

    国語力…、本当に大事ですよね。
    うちはもうすでに、国語嫌い!と堂々と宣言してしまうほど…。(かといって算数が飛び抜けて出来るわけでもない)

    特に国語の文章題が苦手で、問題を前に泣き出す始末。
    文章に答えが書いてあるのに、なぜ分からないのか…。つい子供を罵倒してしまい、自己嫌悪に…。そして、ママ怖い→国語嫌い!の負のループにはまり、ますます国語嫌いに。

    このままではいけない!と思い、ついに4月から、ブンブンどりむ始めました!内容を見て…すごくいいです!
    ただ、ピグマとの両立で、なかなか予定通りにこなせず、進捗は遅れがちです(泣)

    国語、もっと力入れたいんです‼
    漢字や語句、音読、出口先生や福嶋先生のテキストもやりたい!でも、算数の勉強時間は削れないし…。

    効率よく時間を使えず、やりたいことがなかなか進まない毎日です。。

    スイマセン、今回は完全なる愚痴です。(あ、いつもかも…(苦笑))

    最後に…あっぷ~さ~ん、いつもありがとうございます!
    ブログ毎日、楽しみに拝読してます。
    飾らない自然体のあっぷ~さん♪
    これからも無理のない範囲でブログ、続けて下さいね~♪♪

    • りかさま コメントありがとうございます(承認遅くて申し訳ありません!)

      本当にバタバタの毎日ですよね。うちも国語大嫌い宣言! 国語の問題集も見たくないそうで…Wベーシックも「やってやってもいいけど」と開き直りの上から目線でトホホです。
      ブンブンどりむ始められたのですね♪ ブンどり本当に素晴らしいですよね~
      我が家小3でブンどりの難易度に付いていけなくなりましたが(恥)、あれを普通にこなしていける子ならば国語めちゃめちゃ伸びるだろうな。
      我が家も諦めずに取り組むべきだったのか? 色々考えてしまいます。

      そうそう、国語に力を入れたくても算数をまず優先しないといけない。そんな事情もあり、国語ってついつい後回しになってしまいませんか?
      うちは社会の暗記に時間がかかるし、社会をおろそかにしてしまうと普通に0点とか取るレベルなので尚更です。

      そしてりかさま~。温かいお言葉をありがとうございます♪♪ とっても嬉しいです!! 少しでも全ての子供たちの学力向上に役立つようにと思いつつ、なかなか迷走中でもありますが。たまにブログを覗いてくださるととっても嬉しいです♪

  • あっぷー様

    早速のレビュー、ありがとうございます!とてもわかりやすく、参考になります!
    今回のレビューを読んで、うちの子が「はじめての論理国語 小1レベル」を終えた後には、「論理エンジン」ではなく、こっち(10級)をやらせてみようと思います。「論理エンジン」は、1日のノルマを設定しにくいなぁ、と若干思っていたところでした。うちの子は国語が苦手なので、1日1レベルずつやらせるのは大変そうだし、かといってステップ2~4は一息にやらせた方がよさそうだし…などと逡巡していたところです。「成長する~」なら、スモールステップで行けそうですね!
    先日注文したので、到着が楽しみです!

    • tyncosさま コメントありがとうございます。
      いえいえ、私はtyncosさまのお陰で問題集を購入する運びとなり~感謝しております。
      成長する思考力、とってもいいと思います。多分購入してしまったにはならないと思うので、ぜひやってみてください。そしてお時間あれば感想など聞かせていただけると参考になります!

  • お邪魔します
    良い商品を教えてくださり感謝ですヽ(´ー`)ノ
    常々国語はセンスと断言して家内に白目をむかれてる我家にぴったりです(笑)

    国語を「教わる」って感覚が正直わからないので
    自分をものさしにすると子供が可哀想な事になりかねないもので…

    • タラオさま コメントありがとうございます。
      思わず笑ってしまいました~。奥様のセリフ!本当は私もそれを声を大にして言いたいのです(笑)
      わたし国語で苦労したことないし、だって全文文章に書いてあるじゃん!日本語分かれば点数取れる!日本語わからないんだっけ?と子供たちに豪語してドヤ顔したいところです。
      国語はどうやったら点数伸びるのでしょうか~。算数と同じで低学年からが必要だったんだなぁと日々途方にくれております。

      • 返信感謝です
        私も国語で苦労したこと無いので常に国語はセンス
        生きてまちなか歩けば漢字の書き以外は点拾えると思ってるんですが

        家内は国語で苦労したらしく…
        家内から聞いた話から判断すると国語センスの無い人には、自分で読ませるより
        読み聞かせ、問題を問いかける方が良いですね。
        トム・クルーズみたい…(彼の場合はハンデを補うためですが…)
        読み手にも技が必要になりそうな気がしますが根気よくやれば
        読解力、付くのは付きます…でもそれに付き合う時間なんてなかなかとれません(-_-;)

        • タラオさま 返信ありがとうございます。
          思わず笑ってしまった「生きてまちなか歩けば漢字の書き以外は点拾える」という1文!! それ同意です。
          国語って勉強しなくてもいい科目だよね??ってドヤ顔していましたが(?)子供たちにとっては最も「ハード」な科目のようで、まずは私の意識改革をしなければ!

          奥様のやり方なるほどと思いました。おっしゃるように、読解力がないということは「目から」より「耳から」文章を入れていくタイプなのかもしれませんよね。
          練習で「耳から」と「目から」を何とか結び付けられないでしょうか…。
          というか、我が家の長男の場合はまず行間を正しく読むことも必要そうです。一般社会の感情とかけ離れているような気がするので…。

  • 早速小4国語苦手長男のために7級を購入しました。
    論理エンジン、論理国語も試させていただいたので、こちらも楽しみです。(こちらのおかげでほんの少しは文章読解力上がった気がします。その少しが本当にありがたい!!)

    塾の授業で使ってる予習シリーズの問題では毎回×ばかりなのでどうしたものかほんと悩んでます。演習問題(応用)については、もう問題文がまったく理解できず…

    私も国語はセンスだし、読書によっていかに自分の知識や世界観を増やすかだと思っていて読書の好きではない息子にはもう無理だと諦めてましたが、地道に鍛えようと思います。

    • まあさま コメントありがとうございます。7級を購入されたのですね!
      私も順次購入しようと思っていますが、もしよければ感想など教えてください♪
      予習シリーズ…。我が家も応用なんかは問題文が何を言いたいのか全く分からないそうです。結局は分からない文章を読んでいても意味なくて、それを分からせるのには語彙も足りない読解力も足りないで膨大な時間がかかります。そのため、我が家も無学年制のもので、ある程度のところまで遡るのが良いのかもしれません。
      予習シリーズにレベルを合わせようとすると絶望しかありませんが(笑) 普通の小学生レベルの読解力をと考えれば、まぁ次男なりに成長してるのかな…と自分を慰めています(涙)

  • あっぷーさま
    こんにちは。
    小一の長男の国語対策にと思いますが、それよりなにより音読と文字の書き取りを先にやるべきでしょうか?ひらがなは、みみずがはったような字ですし、日本語もきっと年長さんのほうがレベルが上だと思います(泣)狼“おおかみ”を“おうかみ”で間違えているし。。

    小四長女ですが、組み分けテスト対策だとこちらの問題集と出口の論理エンジンとではどちらがおすすめですか?組み分けで国語が65~70ぐらいとれるのでWの先生から、YTを是非受講して国語の演習量を増やして磨いてみたらどうですかと言われました。図書券目指してって…。でも、理社も受講していない我が家がYTの費用を出すわけもなく(苦笑)しかし、塾の宿題の演習問題と応用演習問題の計2問だとやはり少ないのかという感じもします。
    よろしくお願いします。

    • りんごパイさま コメントありがとうございます。音読は国語全てで♪ なので、例えばこの成長する思考力だったらこの問題自体も音読させちゃえばいいかと思います。
      なので、音読と文字の書き取りと同時に取り組んでいくのもお勧めです。
      小1長男くん、おうかみなんて我が家にしたらスゴイです!!というのも、我が家の子供たち。平仮名読み書きできずに入学したので(;^_^A お恥ずかしながら、次男は未だに「おおかみ」と書けるか心配。
      社会の「標準時子午線」は「四五線」だし…。文字の書き取りは運筆の練習をしてもいいかもしれませんね。(って、うちだけは国語のアドバイスはしちゃいけないような気もしています。すみませんー!!)

      小4長女ちゃんすごい~~!!!そ、そんな偏差値があるのですね。
      組み分け対策…多分そのくらいの偏差値が取れてるとなると、どちらも簡単すぎると思います。組み分け対策ということなら、しゅともしクラブ(でしたっけ)の新演習国語もいいかも(5年生のとか6年生向けでも)。
      ただ新演習の文章は短めなので、演習量を増やすとなるとYTもいいのかも。本当はYTの過去問が国語もあれば~!!一番いいですよね。

  • あっぷーさま

    アドバイスありがとうございます。新演習国語、調べてみます!!
    塾の宿題以外やりたくない(ホントは宿題もやりたくない)娘なので、やってくれるかどうか不安ですが(苦笑)
    娘が読む本は学習マンガばかりなんですが、なぜか長文問題を最後までたどり着くことができるんですよ。長文の2問目まで、たどり着かなかったとか聞くと有利なんですよね~。しかも、問題パット見て、記述は後回しとかこれは時間がかかりそうとかの判断能力があるみたいです。でも、6年生になったらみんな身についてきますよね。
    それに比べ、長男は連絡帳の文字がひどく時間割がわからず(泣)先がおもいやられます。。

    • りんごパイさま 返信ありがとうございます。
      娘ちゃんのような子が更に実力を付けられるような問題集があればいいですよね~♪ でも現状なかなかなくて、国語は著作権もあるからでしょうが難しいですね。
      娘さん、長文問題最後までたどり着けるとは!きっとりんごパイさまの育児や家庭学習があってのことなんだろうなと。
      我が家は長文は最後までたどり着けないばかりか「何のことを書いているかも分からない」そうで(;^_^A じゃぁどうやって答えを選ぶの?と聞くと「一番それっぽいやつ」なんだとか。とほほ。
      問題をパッとみて時間がかかりそうなどの判断、大事ですよね。というか、最終目標はそこ! 娘ちゃん、これからどんどん力を付けていくのだろうと勝手に私も楽しみです♪

  • あっぷーさま
    おすすめの新演習の5年生を購入しようかとおもったのですが、現在4年生なんで来年のWの塾の授業でWベイシックとして
    使用することになりますか??
    ブログ、拝見していてちょっと思いました。
    よろしくお願いします。

    • リンゴパイさま コメントありがとうございます。
      そうですね、Wだと購入して使うことになると思います(-_-;) 表紙は違いますが、中は恐らく同じなので…ダブっちゃうかなと。
      ただ長男の場合なので、もしかしたら校舎によっても違うかもしれません。
      そんなところも視野に入れて購入検討してみてください!

  • あっぷーさま。
    試しに小5息子に実力判定テストやらせてみたら、6級でした(!)
    できない、できない、と思ってましたが、学年相応か。。。と思ったら心が軽くなりました。。

    長い目でがんばります。。。

    • 東京は夜の7時さま コメントありがとうございます。
      東京は夜の7時さま、息子くんやられたのですねーーー!!!わたし、怖くてできません(笑)
      9級くらいだったら立ち直れません…(;’∀’)
      でも東京は夜の7時さま息子くんと国語は似ているので、我が家も学年相応取れるでしょうか(涙)
      今度思い切ってチャレンジしてみます!

  • 今まさに9級をやっていますが、長文ではない読解が良いですね
    構成が良いなぁ〜と要約を書く練習になる問題の順番の作り
    最後の問題で本文の要約となる穴埋め問題になっていて記述問題を鍛える
    読解を鍛えるのに良いですね
    ただし、少し子供によってはレベルが高い場合もあるので少しレベルを落としてやっていくのが良いですね
    コレをきちんとやっておくと国語力が上がる問題集ですね
    (ただし、親のサポートも必須になりますね。でも、時間をかけてじっくりと取り組んでいくタイプのようなので一気に終わりそうもないのも良いですね。)
    コレをやり始めてからトップクラス国語の問題を見てみると感覚ではない、理論的に国語の問題の解き方や見方が見えてきて子供にもしっかりと説明出来るようになってきました

    密かに子供が、というより子供がやったモノを解説していく事で親の方が国語の教え方が鍛えられる良い問題集ですね

    • いちごさま コメントありがとうございます。
      私とは全く違う視点からの問題集レビュー、ありがたいです。成長する思考力…というより、国語の学習自体が停滞中で(-_-;)
      冬休みに天声人語の書き写しをしようかと思っておりました。が、冬休みに成長する思考力など「級」表示がある問題集に取り組むのもいいなと思い始めました。
      何せ、次男の国語力が今どの程度なのか?もう目をつぶりたい(笑)の一心だったので。
      級表示があるものなら、次男のレベル感も分かるかなぁと。いつもいちごさまのコメントに刺激とヒントをいただいています。ありがとうございます♪

  • まあ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です