中高一貫校の定期テスト対策。どう対策していいのか分からず、親子でビビりきっております。
というのも、中高一貫で使用しているのが検定教科書ではないので、教科書に対応する問題集が市販されていません。
問題集がないと、どうしても演習量が不足しますよね。
現に長男も「数学を勉強したいけど、学校ででた宿題(ワーク)以外に解く問題もないし・・・」と言っており、定期テスト勉強をどう進めていいのか分からない様子。
長男。定期テスト前は、中学受験時代並みに勉強するのが「当然」と思っていたようなので、こんな少ない勉強量で大丈夫なわけがない。でもやること(問題集)がないと戸惑っている・・・。
「何か問題集を買って」と言われましたが、購入できる定期テスト対策用の問題集は、検定教科書版しかないし、うーむ・・・。
せっかくの勉強意欲を削ぐのも勿体ないし、今の長男のやる気を上手く大学受験に繋げたいなぁと思い、中高一貫コースがある通信教育を調べてみました。(部活が結構忙しいので、塾は選択肢から外しています)
中高一貫コースがある通信教育「Z会」
まずは前記事でも書いたZ会です。Z会には中高一貫コースがあり、1か月~の入会が可能。
- ipadスタイル
- テキストスタイル(紙の冊子で取り組む)
に分かれており、好きな方を選択する方式です。
科目は、英国数理社から1教科受講も可能で、主なモデル料金は以下の通り。
Z会のサイトで、テキスト見本や詳しいカリキュラムの閲覧ができます。
- 英語:ニュートレジャー対応
- 数学:進度別で「進度2年」「進度2.5年」「進度3年」を選択可能
【我が家の感想】
☆ipadはあるけど、子供に自由に使われるのは困るのでテキストスタイルがいいのかなぁ。でも、テキストスタイルの「添削」は現状は必要ない・・・。
☆内容はZ会なので間違えないだろうけれど、料金が高い。
☆英語が長男が使っている教科書(ニュートレジャー)対応なのがいい。
☆数学は進度別。長男が使っている「体系数学」と単元がズレる気がする。(代数と幾何が別授業で同時進行なので)
中高一貫コースがある通信教育「進研ゼミ」
【進研ゼミ中学講座】に中高一貫コースがあります。
進研ゼミの中高一貫コースは、「タブレット+紙」スタイル。
進研ゼミは英数国理社の5教科(テスト対策では実技4教科もあり)、料金はZ会より安くて1万円を切ります。
- 英語:プログレス21に対応(電話で問い合わせたら、ニュートレジャーには対応していないとのこと)
- 数学:体系数学に対応
- 国語:検定教科書に対応
最も気になるのが、通う中間一貫校に対応して講座が配信されるのか?ですが・・・
電話で問い合わせたところ、各学校の進度に合った内容が配信されるのではない。「進度リクエストサービス」があり、各学校で学習している部分に合うようリクエストできるということでした。
通っている学校の進度に合うかについては、子供が通っている学校で現状何人が進研ゼミに入会しているか?おおよその人数を教えてもらえました。同じ学校で受講している子がいれば、進度に合っていると判断してくださいという感じ。
【我が家の感想】
☆値段が1万円を切るのがいい。
☆5教科対応で、定期テスト対策では副教科もありなのがいい。
☆英語が長男が使っているニュートレジャーに対応していないのが難点。でも体系数学に対応しているのはいい!あとは進研ゼミ特有の「教材の多さ」。我が家、管理しきれないような気がする・・・。
スマイルゼミは中高一貫校に対応している?
進研ゼミの中高一貫コース、いいなぁと思ったのですが、何せ物の管理ができない長男。できればタブレット一本の方がありがたいと思い、スマイルゼミが中高一貫校に対応しているか問い合わせてみました。
回答は残念ながら対応しておらず!
中高一貫校に対応していないというよりは、検定教科書のみに対応しているとのこと。もし中高一貫校で使っているのが検定教科書で、進度が速くなければ大丈夫そうですが・・・残念ながら長男のように検定外教科書を使っている場合は難しそう。
3分トレーニングなんかは普段の勉強に役立ちそうなので、スマイルゼミが中高一貫校に対応していたら、即決だったのに~!
私立の学費だって大変なので。中高一貫校に入学したら、ある程度は塾なし通信教育なしが理想でしたが、大学受験(あ、違う。退学にならないように。でした)に向けて今度は親子で迷走中な我が家・・・。
もしかして一度定期テストを経験して、難易度などが分かれば落ち着いて対策を考えられるのかもしれませんが、とりあえずはワタワタしています。
もしZ会か進研ゼミの中高一貫コースをやっている方いらっしゃいましたら、ぜひ感想など教えてください!
最近のコメント