共テの結果が出た瞬間から浪人は確定していましたが・・・
はい、順当に浪人が決まりました。
共テ76%の時点で浪人の覚悟はできていたので「来年度どうする?」「予備校にいくのか?宅浪か?」を割と早い段階から検討し始めることができ
こちらも一波乱も二波乱もあって1週間程修羅場を体験しましたが、3月の初めには予備校も決まりました。
浪人生、3月中は落ち込んで勉強できないよ~という話を聞いていましたが、早い段階で浪人を覚悟していたので、既に浪人生活がスタート来年度に向けて早いスタートが切れたのは良かったと思います。
受験した学校や予備校選びのことはまた別記事にします、取り敢えずはご報告まで~~!!
ちなみに・・・長男は全く落ち込む様子もなく通常運転。毎日朝5キロ走り筋トレをしプロテインを飲み「この1年は男っぷりをあげる年にしたいな」などと言い出し
え・・・勉強は???勉強は????と目がテンになっている母であります。
最近のコメント