【中学受験】本当に受験するの?多少受験生らしくなってきた長男のこと
おもむろに…旦那に「ねぇ、長男って志望校に受かる可能性あると思う?」と聞いてみたら。 旦那:「無理に決まってる…
おもむろに…旦那に「ねぇ、長男って志望校に受かる可能性あると思う?」と聞いてみたら。 旦那:「無理に決まってる…
ー2018年3月14日ー 小6・1回目の組み分けテストでした! テスト当日私はスポ少当番で留守にしていたのです…
四谷大塚には「週テスト」なるものがあります。 これは週末に行われるテストで、その1週間に学習した…
我が家の子供2人。塾で言うところの新小6と新小5になりました。 新小5の次男は、予習シリーズを使って自宅学習を…
ー2018年1月30日ー 4教科で通塾するようになり、家庭学習から巣立っていった長男。そ れに伴って、長男の勉…
小5長男が現在早稲アカに通塾しています。 入塾当時、長男がスポ少を週4+お習字を習っていたのですが、たまたま近…
ー2018年1月11日ー 小2から家庭学習をしてきた次男。 学校勉強以上にトライさせたいと思って…
ー2017年12月20日ー 第8回組み分けテストが終わりました。 結果は前記事で書いている通り、…
なんだかもはやこちらで報告するほどの成績ではなくなってきていますが、一応書いておきます。 スポ少優先だけど中受…
長男がスポ少を休部してから、私と長男の生活が完全にすれ違っています。 一応今までの…
今回の組み分けテストは、スポ少を休部して1カ月後という日程でした。 今までスポ少に行っていた時間を勉強時間に充…
11月3日の秋の全国統一小学生テストを受験した長男の速報結果を受け取ってきました。 長男が通塾してしる早稲アカ…
ー2017年11月9日ー 紆余曲折(うそ。実際は行き当たりばったり)ありつつ、小5の9月から早稲アカに4教科通…
ー2017年10月25日ー 小3の冬に通塾を始めた時は、ものの半年で休塾。 その後小5より算数1…
前回の組み分けテスト。合計点も偏差値も今までで最低をマーク! 長男、夏休みは塾の夏期講習に通い、朝から晩まで勉…
現在長男は小5(算数1教科通塾)ですが、9月の四谷系列テストに「志望校判定テスト」というものがあります。6年生…
ー2017年9月25日ー 来月から、算数のみの通塾から、4教科にした小5長男。(スポ少は今月で休部することにな…
ー2017年9月18日ー 長男、今月いっぱいでスポ少を休部することになりました。長男は割とサッパリした性格なの…
ー2017年9月6日ー 夏後の組み分けテスト(第5回)の範囲は「今までに習ったところ」の、集大成的なテストです…
長男は小4夏に休塾し、その後算数1教科で通塾していました。 小5夏前に学校見学に行ったのがきっか…
ー2017年8月28日ー もうすぐ小5の夏休みも終わりです。 小5の夏休みは、我が家は私の仕事もあったため、兄…
ある日を境に・・・長男が文句1つ言わずに勉強するようになりました。 とある私立中学の説明会に行ってからです。「…
最近のコメント