【小学生】「天才ドリル・点描写」立体図形センスが身に付く!(自作の白紙プリントあり)
立体図形は中学受験でも重要ですが、苦手な子が多い単元だそうです。かくいう私も立体図形問題が超絶苦…
立体図形は中学受験でも重要ですが、苦手な子が多い単元だそうです。かくいう私も立体図形問題が超絶苦…
算数ならば、日々やるドリルは「計算ドリル」と「思考力系ドリル」だなぁとか想像がつくもの。ですが、…
通分や約分の計算をするために欠かせないのが「共通の素因数を見付けること」です。 サイパーの解説にも書いてある通…
コメント欄でサイパーは塾の予習に使えると教えていただき、あそれ!と今までグルグルしていたものがストンと腑に落ち…
サイパー思考力算数シリーズが大好きで、少しずつ買い揃え自宅でも使い、ブログでレビューしたものもいくつかあります…
我が家では現在子どもたちが中受算数をやっていて、小5長男はもう少しで中受算数範囲を終えるところ。…
長男小5。予習シリーズ5年生(下)に入っており、夏休みあとからとうとう「比」が始まりました。 「比を制するもの…
個人的には、小学校算数で最も難しいのは「割合・場合の数・比」だと思っています。 特に小5で学習する「割合」は、…
趣味の範疇ですが、去年から自宅塾をやっています。 それにしても自宅塾の子の成績が上がると本当に嬉…
はじめて100ます計算表を見た時「うまいこと考えた人がいるもんだ」と驚きましたが、サイパーの「約数練習帳」にも…
図形能力の向上に効果があると言われている点描写。 某有名幼児教育でも勧められており、点描写をコツ…
我が家の長男は「等差数列」が大の苦手。苦手といういより、根本的な解き方を理解できていません。 例えば4・6・8…
現在までのサイパー思考力算数練習帳シリーズの当ブログレビューです。 サイパー1「たし算・ひき算」…
計算練習は毎日してるけど、並行してやらせたい文章題はどの問題集を選んだらいいか分からないというご家庭も多いかも…
前回の記事で「問題集記事は少しスローペースに」って書いておきながら、早速問題集のこと書いてすみません。うわー、…
普段からサイパーサイパー言っているような気がしますが、こちらが4冊目のサイパーになります。 サイ…
新小3の次男は、「きっちり」が苦手です。オモチャを出したら片付けるなんて、もう何千回も注意していますができませ…
サイパーの中で特に傑作なのがこの2冊です。 シリーズ2 文章題「比較・順序・線分図」 シリーズ3…
最近のコメント