先週、腸閉塞で入院しておりました。
入院中はコロナで面会禁止だったので、退院後子供と会うのはひさしぶり。子供たちも寂しかっただろうなぁと思っていましたが・・・
退院した私をみた長男の第一声が
「おい、ママてめー瘦せたな。くっそー、おれも腸閉塞になりたいぜ」
でしたよ。
相変わらず残念な長男ですがそれはおいておいて。誰かの参考になるかもしれないので、ちょこっと入院のことを書いておこうと思います。
思えば・・・入院当日は朝からお腹の調子が悪かったんです。消化不良なのかお腹が張る感じがして、軽い吐き気もありました。
なのに、バカなわたし。
コストコのチーズピザと米粉ロールをペロリとたいらげる愚行。
これがとどめになったのは言うまでもありません。
コストコのピザを食べたあと、どんどんお腹が痛くなっていったんですが、その日は旦那を車で駅まで送っていく用事あり。
腹痛に耐えながら運転していると、急激に吐き気!!
おえーってしながら助手席の旦那に助けを求めると・・・
「大丈夫?」って言いつつドラクエウォークやってるし!殺意!
苦しみながら自宅にたどり着いたものの、腹痛→吐く→ちょっと痛みがましになる→腹痛→吐くの繰り返し。
その日は子供たちも家におらず、部屋で一人七転八倒する私をワンコが不安そうに見つめておりました・・・。
自分の症状を冷静に分析した結果、腸閉塞だと判断。点滴・絶食だと思い立ったものの、その日は運悪く週末でどこも病院はやっていません。
仕方なく救急外来がある病院に何件か電話し、受け入れ可能と言ってくれた病院へ車で向かい、診察。
腹部レントゲン・CTの結果、腸閉塞ということで入院となりました。
にしてもコロナ中の入院とあって、診察前に防護服を着たスタッフ数人に脇を抱えられて外に連行(ではないですね)されたので何事?と思ったらコロナ検査。
傍から見たら両脇を抱えられた宇宙人のようだったことでしょう。
コロナ検査の後も抗原検査の結果が出るまでは病棟に上がれないと言われ、2~3時間待機。吐きすぎて脱水状態だったのか喉が渇いて仕方ありませんでしたが、飲めば吐くのは明らか。
どーでもいいから点滴してくれ という言葉が喉まででかかりましたが、静かに耐えました。
家に電話して「ママ入院になった」と言うと、「えっ」って言う長男の声が心なしか嬉しそうで、「ゲーム祭だね」と言うと素直に
「ゲーム祭りだ!!」と喜んでおりました。殺意!!
腸閉塞の方は幸い絶食・点滴だけで症状は改善して退院となりましたが・・・
私が入院中に、ご近所ママ友さん方が夕飯作ってくれたり、子供のお弁当も作ってもらい、ワンコの散歩もしてくれました。もう感謝感謝でしたが、その夕飯の写真を「すげー、おいしそう!!!」と絶飲食中の私に送り付けてくる旦那に殺意!!
子供たちはうるさい母がいなくて毎日ゲーム祭り! 家の電話に電話をかけても誰もでず、スマホにかけて「ちょっと、電話でてよ」と言うと常に「あ、ゲームしてたから」って、絶対母の入院を喜んでますよね???
キーーーー、ムカつくーーー!!!と思いつつ、子供たちは私がいなくてもちゃんと生活できるくらい成長したんだなとホッとしたりもしました。
ちなみに腸閉塞の原因は数年前の虫垂炎手術だろうということ。絶食だけで改善したので無事退院してきました♪
ちなみに病院のごはん~~
1週間で体重が3㎏減りましたが、まだまだ太っているのでもう少し痩せたいところです。とほほ。



最近のコメント