長男高1・夏期講習は強制不参加にしてやったどー--!!!




 

ブログを読んでくださっている方は、我が家の長男が「自ら勉強できない」タイプなのをよくご存知だと思います。

 

中学受験は、塾が指示することをそのままやっていれば合格できた・・・全部管理されてるから、今日はここ・明日はここって全部指示してくれたんですよねぇ

 

でも大学受験はそうはいかなくて、後述する塾の面談でも「FOCUS GOLDを完璧にする」とか指示がざっくりで、大学受験を経験している私からしたらそれが当たり前なんですが。

中学受験の弊害なのか・・・

 

中学の間はゲーム三昧も目をつぶっていましたが、高校生になっても状況が変わらないので・・・

いよいよ

 

定期テストでクラス10位以内に入れなければ夏期講習は取らせない

 

と宣言。

 

今までもこういうことやってきたんですが、結局私が折れて塾は継続してきました。でも今回は私本気だったんですよね~

もう長男のやるやる詐欺に疲れてきたし、怒ってるとかじゃなくて、やる気ないなら塾いく必要ないですよね。

 

早稲アカの3者面談でズタボロに言われた(笑)

先日早稲アカの3者面談があって、やっぱり大学受験部の先生いいなぁ~、好きなだな~。もう何でもズバズバはっきり言ってくれるので気持ちがいい!

今回も同意しかなくて、やっぱり塾長付いていきます!!ってなりました。

 

 

塾長

「クラスで10位以内無理っていうけど、医学部目指すならトップ目指す気持ちないと無理」
(うんうんその通り)

 

「周りと一緒の気持ちじゃだめで、違う生活にならなきゃいけないの、わかってるの?」
(そうだそうだ)

 

「模試みると・・・数学と国語は普通であと非常にヤバいねW」
(爆笑、そして拍手!!!)

 

「医学部に入るためにやってることある?え、特にない?・・・・はぁあああああ(溜息)」
(こっちはもっと大きなため息)

 

「志望動機もざっくりしてるし、全部ざっくり???そんなんじゃ話にならないよ」
(同意で膝打ちすぎて膝痛い)

 

塾長素敵ですううううううう、っていうかもっと言ってやって。

 

この三者面談で、塾長に「クラス順位10番以内じゃないと夏期講習は行かせない。夏休みに勉強する態度を見せなければ塾自体やめさせる」と伝えました。

 

塾長は長男に「おい〇〇(長男)、親を納得させるくらい勉強するってすごく大変なんだぞ。自分が思っている以上に勉強している姿を見せて、自分の勉強計画を親にプレゼンして納得してもらわないといけないってわかるか?」って話してくれてありがたかったです。

 

少しは響いたのかなぁって思ったら、長男は翌日は元気に

 

友達とカラオケ行って帰宅は8時過ぎとかね

 

いったいどうなってるんだか。

 

塾長に厳しく言われたのを忘れてるのか家ではゲーム三昧だし、特に落ち込む様子もなし。

 

でもまっいいか!!!!!

 

私も高2夏まで勉強ゼロだったし、長男も今後自分が勉強すると決めてやるならばお金は出すし、しないのならそれも彼の選択でしょう。

幸い推薦で大学はいけるしね

 

浪人でもして挫折もたくさん味わって欲しいけれども!!もう高校生!!本人はいろいろ考えてるよね(知らんけど

 

それで定期テストの結果はというと、10番以内はぎり厳しい様子~、ま当然ですよ。だってね、定期テスト前に長男が勉強するのを見たのって多分2時間くらい。

ぼーっと単語書いてるなーってこれ

また「文字を書く」のが楽しくなっちゃった感じでやる気ないよね!!?爆笑

口を出さないって一番大変だけど、私もオタ活でそれどころじゃないし、まぁ勝手にやってくださいね~。

ファイティン!!!(他人事)