わたしの脳から追い出したいくらいですが、我が家には子供がもう一人いたわいたわぁ・・・我が家の困ったちゃん。
ザ男子をひた走り、私の皺を増やしてきた男。それが長男。
最近はわたしの言うことなんて聞くわけもなく、何か注意すると「おいっ、俺ら友達だろ?」とか肩に手を回してくる(いや、首しめて殺そうとしてるのか?)。「おいおい、皺がすごいなぷっ」とか、以前にも増して日本語が通じてる様子もないので。
もう私は長男にあれこれ言うのはやめました。
だいいち長男は運動部ゴリマッチョだから本気だされると殺されそうで怖いんですよね。
見えない聞こえないが精神状態に一番よしですよっ
昼夜逆転でゲームしてるのも見えない見えない。音ゲーでプロ目指そうかななんて言葉聞こえない聞こえない。勉強してる姿を1分もみないのも気のせい気のせい。
あ!長男の学校は定期テストがないんだ!そうに違いない。あー、私立だもんね。そうかそうか。それなら仕方ないよね。
長男なりに・・・やる気はあるみたいですが、やる気だけで偏差値上がるはずもなく・・・
「自分は家だと勉強できないので、塾に通わせてください」と言うので早稲アカ大学受験部に英数で通ってます。
が!!通っているだけで何も勉強してなーい。
以前、塾長にZOOM面談で「〇〇(長男)さぁ、次は見られる偏差値取ってもらえますか?」って言われて、塾長に拍手喝采!!
思わず塾長付いていきます!!って言いそうになりましたからね。
見られる偏差値
見られる偏差値笑笑
見られる偏差値笑笑笑
塾長最高!!
それで長男が通う早稲アカ大学受験部ですが、長男も中3の夏くらいから大学受験模試を受けています。
とは言え、中3は「高1が受ける模試」を受けるので、偏差値は10くらい低くでると言われていました。(つまり、+10くらいで偏差値を考えると)
- 偏差値60なら東大レベルでまぁ現状は悪くない
- 偏差値50なら要努力
- 偏差値50以下はピンチ
みたいな感じですって。
前回の模試当日は決死の覚悟で長男を脅す作戦決行。(中学受験では脅し作戦がよく効いたんですよ)
長男の胸ぐら掴んで「うち庶民。わかるよね? 学費大変。短いセンテンスの文章なら理解できるよね? 模試真剣に受ける。やる気でないならお金返して。理解できましたか?」
ご存知の方も多いと思いますが、長男やる気でないと「白紙提出」とか平気でやるんです。
>>>英検準2級のライティングを白紙で出した長男が当然の不合格だったハナシ
模試では、難しい問題だけ真剣に解くとか普通にやっちゃう・・・
>>>【中高一貫・中2】早稲アカアドバンス模試の結果。難問だけ真剣に解いたらしい
んで、結果。ちなみに模試は「全国高校共通テスト~2021年度・記述~」という名前でした。
まずは第3回。この時は塾長から「数学偏差値60取れないと大学受験で理数とか無理だから。ぷっ」みたいに煽られていたらしい。まじ塾長最高!
- 英語:偏差値51
- 数学:偏差値61
- 国語:偏差値57
そしたら数学だけよかった・・・。で、この英語の成績をみた塾長から最初の「数学はいいんだけどさぁ。〇〇(長男)さぁ、次は見られる偏差値取ってもらえますか?」と言われたんだった。
面白すぎる。
で、直近の偏差値・・・今確認したらだいぶひどかった。
- 英語:偏差値50
- 数学:偏差値50
- 国語:偏差値50
おいおいおい。思わず「塾やめろっ!今日やめろ」と叫んだら、後ろから羽交い絞めにされて殺されるところでした(笑) そのうえ「ママのブス」って捨て台詞で逃げていった!!
うわーん、ほんともう無理。
浪人のために学費を取っておくのだ
自分に甘いため、家で勉強するが全くできない長男ですが、厳しい環境は苦手じゃない。
部活も結構厳しめですがついていく根性あり。部活は長男一人だけ皆勤賞。んで、今部屋はこんな感じ。トレーニングルームみたいになってる笑

中学受験の時も強制されれば朝から晩まででも勉強問題なし!
だから結局長男は、高校生のうちは受験勉強できないと思うんです。もうね浪人確定でいいから。浪人して2年間くらいがんばればいいから。
もう今塾はやめませんか?本気で塾代もったいない・・・。とほほ
最近のコメント