お久しぶりです。
この1年半ブログを全く開いておらずいただいたコメントにも返信できておらず本当に申し訳ありません。
次男の高校受験が終わってからというもの、育児から解放された感(精神的にも肉体的にも)に浮かれて遊び狂っていました(私が)。
趣味に走りまくり、子供そっちのけで毎日楽しく暮らしていました・・・。とは言え仕事はしております。フルタイム、最初は身体的にきつかったですがだいぶ慣れました。
ブログを更新していなかった間、遊んでばかりいたかというとそうでもなく
- 旦那が病気をして詰み(今のところ仕事していますが、いつ何時どうなるかわからず。子供の大学資金のことを考えると胃が痛い。というか自分遊んでる場合じゃない。これはまた別記事にします)
- 両親の介護(実父が認知症になり、実家が地獄と化し結局サービス付き高齢者住宅に入居。親介護の主導が私。入居後もいろいろ問題を起こすので大忙し)
育児が終わったら介護だよ~と周囲に言われていましたが、本当でした。そのうえ旦那の病気まで。まぁそんなものですよね。
・・・私事は置いておいて長男のことです。
長男、早いもので高校3年生です。中1から医学部にいきたいと言っていましたが、その気持ちは変わっておらず今も医学部を目指しています。
とは言え順調に受験勉強をしてきたかというと、まったくです。
長男の所属していた部活がまぁまぁ(かなり)の強豪だったので完全に部活優先の生活。私としては、高校では部活を頑張って、受験は浪人でもいいと思っていたのでそれに関してはOK。
長男、部活が終わってから予備校には行っていましたが、朝練+午後練で夜8時くらいからの予備校だったので疲れ切っており、何か身についたのかといえば全くだったと思います。
最終的には高3の6月終わりに部活引退となり、7月からいよいよ本当の受験生に。今までは週末部活優先で模試も受けられずだったので、先日初めての医学部模試・・・びっくりの偏差値・・・もちろん低い方です(笑) わぁこの感じ中学受験でも体験したな~って、久々に偏差値40とかみたよ!ひゃっほ~い。
(模試の結果はまた記事にします)
そんな感じの長男。
夏休みになり本格的に長男が受験生モードになってきたので、またブログを再開して模試結果なんかを記録していきたいと思い久々にブログを開きました。
取り合えず今日は簡単に近況だけご報告まで。また記事アップしますので、お時間ある方いたら見てくださったらうれしいです♪
コメントは仕事の夏休みにゆっくり返します(・・;)遅すぎで本当にすみません!!
最近のコメント