日曜日に受験した志望校判定模試の結果がでました。木曜日の夜中確認したら結果でてたので、木曜日0時発表だったのか?正確な日時は不明ですが。
次男、数学が簡単だったから数学で偏差値稼げないかも。そのうえあともう1問解けたとこがあったのにケアレスミスしたと言っておりました。
あー、次男数学しかできないので、数学で偏差値もらえないと厳しいな~といったところでしたが。
数学は偏差値70以上で、まぁよかった。
国語は・・・
小4の時にようやくまともに平仮名が書けるようになって、でも中学1年では小3の漢字も書けなかった次男なんですが、今回の国語偏差値が65くらいで母感無量。
次男も成長したなぁ、漢字も頑張っているんだなぁって思ったら。
おいっ、相変わらず漢字は1問も書けてないじゃねーか。相変わらずの漢字全滅っぷり。毎回全滅だから却って気持ちがいい!(そう?)

困惑って書きたかったのかな、それとも混迷かな。福音なんて次男書けるはずもないしな~。これは次男には無理なレベルですね、仕方ない。
英語の偏差値は60くらい!
ここまではいつも通りだったんですけど、理社で無事あの世へいきました。いや、ある意味こちらもいつも通りか。
理科と社会の偏差値40台前半。
おいおいおいおいおいおいおいおい。数学と偏差値の差が30くらいあるんですが、次男だいじょぶそ???
こちらのテスト必勝のクラス分けにも関係あるんですが、わかってますかね???
次男が申し込む予定の必勝は「5科目コース」です。前回の難関チャレンジテストで5科目コースの入室基準はクリアしてるみたいなので入室はできそうです。
が!!クラス分けーーー!!
- 筑駒コース(男子):ここは神領域
- 開成コース(男子):開成目指してるわけじゃないけどここに入りたい!!
- 国立コース(男女)
開成コース入りたいのになぁ、ちょいと厳しそうです。ま、今回の結果で思い知ったことと思うので次は頑張って欲しいものです。
っていうか、次男ほっんとに勉強してないので、妥当な結果。勉強していないとは言え、次男は塾の宿題はやっていますが。(塾の宿題さえやっていなかったのが長男!!!)
中3では理社をコツコツ頑張れ、ファイティン!!(他人事)
志望校判定
志望校判定模試なので志望校の合格%が出ます。
- 第一志望:合格率40%
- 早慶:合格率90%
必勝コースのクラス分けは掲載されておらず。いつ発表されるのか気になります。早稲アカのことだから当日とか普通にありそうですね。
最近のコメント