早稲アカの月例テストは月に1回。
中1は全員共通のテストですが、中2からはTクラス生は「アドバンス模試」を受けることになります。(つまりRクラスとTクラスでは受ける模試が異なります。)
Tクラスが受けるアドバンス模試は、早稲アカ以外の子も受けている難易度高めの模試になるんですが。
で、次男・・・
去年「もうやらないから」とswitchをメルカリで売ったのですが、最近また購入しまして。switchをやりこんでいます。
月に何十時間やったと自慢してくるのにびっくり&イライラ。何の自慢にもならねーし。
2~3か月は静観していましたが、私にも我慢の限界があって、先月「アドバンス模試の偏差値が60以下ならswitch封印」と申し渡したんでした。
4月のアドバンス模試を受けたのが確か4月初めだったんですが、結果がでたのが今頃って相変わらず結果が出るのが遅い! その上結果が出る日も知らされていないので、次男に毎日「アドバンスの結果でた?」と聞かれてチェックしていましたよ。
次男、switch封印を恐れていて笑 あー、これで結果悪かったら終わった。switchできないとか無理。とグチグチグチグチ。
追い打ちをかけるように、先日早稲アカの国語教師から
「次男くん、アドバンス模試の漢字が全滅でしたー♪」
と恐怖の電話がかかってきて、もう駄目だー!と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだった次男。
けっ、せいぜいswitch封印されて自分の行いを後悔しやがれ!ざまーみろ。(私、最近不幸ばかりがやってきて呪われている!?状態なので、子供に対してもトゲトゲしています)
結果なんですが、残念ながらswitch封印できなかったです。次男には嘘を伝えようかと思いましたが、結果みせてと言われると隠しきれないのでやめました。
- 英語偏差値 60~65の間
- 国語偏差値 60~65の間
- 数学偏差値 65~70の間
- 3教科偏差値 65~70の間
英語が自信あり、数学は取れる問題2問落としたと言っていましたが、いつも通り数学>>>>英語>国語の順でした。
中1の月例テストは全員共通問題で、難易度はそこまで高くなく。たとえ数学満点でも偏差値は60強といったところ。
ですがアドバンス模試は難易度高いので、得点できれば偏差値も高くでるようです。
順位もなかなかよかったので、switchまみれの悪影響はこれからでるかもしれません。来月は偏差値65を切ったらswitch取り上げ!ルールにしよーっと(鬼)。
最近のコメント