i-herbでは、ダークチョコレートの種類が豊富です。日本で購入できるダークチョコレートは上品でバランスの取れた商品が多い!?ですがi-herbで手に入るチョコレートはフレーバーの種類が多く責め感が半端ありません。
ちなみにiherbでチョコレートが購入できるのは10月1日から6月14日だけ。そのためチョコレート大好きな方は、今の時期の楽しみとしてi-herbをチェックしてみるのがお勧めです。
こちら、先月購入したi-herb商品のチョコレート。大好きなソルト系のダークチョコレートは日本ではほとんど見かけないので、大人買い必須です。

左から
- 【Endangered Species Chocolate】 ナチュラルダークチョコレート(海塩&アーモンド):72%カカオ
- 【chocolove】アーモンド&シーソルト インダークチョコレート:55%カカオ
- 【Alter eco】オーガニック ディープダークシーソルト:70%カカオ
どれもi-herbでは定番メーカーですが、それぞれの特徴をちょこっとだけ書いておきます。
目次
動物パッケージが特徴的なEndangered Species Chocolate
動物のパッケージが特徴的なEndangered Species Chocolate。名前も【絶滅危惧種チョコレート】ってえぇ!なんですが、これが会社名で、絶滅危惧種のためにチョコレートで貢献したいという意味合いで付けられたそう。(売り上げの10%は絶滅に瀕した動物のために寄付されます)
下画像はi-herbで購入できるEndangered Species Chocolateの板チョコシリーズで、日本ではあまり見かけないフレーバーが魅力的です。価格は300円台半ばくらい(為替によって変動)。

- チェリー
- フォレストミント
- クランベリー&アーモンド
- ブルーベリー
- ヘーゼルナッツ&タフィー
- カカオニブ
- 88%ココア
- ラズベリー
- エスプレッソビーンズ
>>>商品ページに行きたい方はこちらをクリックして、気になる種類をまたまたクリックしてみてください。
chocoloveは定番のプレミアムチョコレートメーカー
chocoloveは、アメリカのプレミアムチョコレート専門メーカーさんです。名前の通り、チョコとラブ(chocolove)の融合がモチーフで、パッケージデザインが郵便封筒のようになっています。ベルギー産チョコレートを使った高品質なチョコレートが特徴です。

- オレンジピール
- チェリー&アーモンド
- 塩味キャラメル
- ラズベリー
- ジンジャークリスタライズ
- ペパーミント
- アーモンド&シーソルト
>>>商品ページに行きたい方はこちらをクリックして、気になる種類をまたまたクリックしてみてください。
こちらがアーモンド&シーソルトの中身ですが、アーモンドざっくざっくで塩味も効いていておいしい~! 人気メーカーなので、種類によっては品切れが多いのが残念です。

オレンジピールが欲しいのですが、最近ずっと品切れ中です…。
理念が素晴らしいalter eco!日本で購入するよりもiherbが安い
alter ecoはフランスの会社。
全ての商品は、有機認証を受けオーガニック農法によって作られフェアトレードの精神に従い途上国の生産者グループの開発を助成し原産地での加工に努めFLO (国際フェア・トレード・ラベル機構)の認定を受けて全ての商品にクレジットが入っております。
aiter ecoのチョコレートはUSDAオーガニック、ノンGMO、ヴィーガン、大豆不使用、乳化剤不使用、人口調味料不使用、有機栽培商品です。

- ダークミント
- ダークブラックアウト
- ダークキヌア
- ダークココナッツタフィー
- ダークソルトブラウンバター
- ダークソルト&モルト
- ディープダークシーソルト
- ダークソルトバーンカラメル
- ダークスーパーブラックアウト
- ダークソルトアーモンド
>>>商品ページに行きたい方はこちらをクリックして、気になる種類をまたまたクリックしてみてください。
ダークチョコレート購入の際には気を付けたい成分の問題など
最近ダークチョコレートの健康効果が謳われており人気ですが、ちょっと気を付けないといけない側面もあります。
10年前のデータなので少し古いのですが、国民生活センターが検査したデータが公開されています。こちらによると、極微量のアフラトキシンが検出されたり、カドミウムは製品によって多く含まれていたりしたようです。
上リンクには実際のチョコレート商品名も掲載されていますが、何せ10年前のテストなのでどれだけ信用できるかは分かりません。
ただカドミウムに関しては、日本の商品より輸入製品の方が低くでていて、Endangered Species Chocolateでは「よくある質問」にカドミウムに関してもデータが掲載されています。
>>>Endangered Species Chocolateのよくある質問(英文)
英文サイトだとカドミウムや鉛が検出された製品リストなども公開されていますが、どうしても高カカオ製品では避けられない部分のようですね。それにしても、日本商品だと上記の国民生活センターデータくらいしか見付けられず。情報公開という意味では海外製品の方が安心かも…で、私はi-herb製品を選んでいる部分もあります。
その他おススメのi-herb食品
ちょっと追加ですが、最近購入してすごくよかった食品も二つ。シナモンパウダーとナツメグミルです!
有名ブロガーさんが勧めていらしたんですが、香りがーーー!!特にナツメグミルは、ナツメグってこんな香りだったの? 今まで使っていたナツメグは何だったのと思うレベルです。
ハンバーグに入れたら一気に料理の腕が上がった気がしました(笑)

最近末端冷え性にも効果ありと言われていて人気のシナモンも。こちらも今まで使っていたシナモンより香りが強くて、好き嫌いはあるかもしれませんが、多分これが本来のシナモンの香りなんだろうと。こちらもお勧めです。
どちらもUSDAオーガニックです。このナツメグは人気商品なので在庫切れが多いーー!
>>>ナツメグミル
>>>シナモンパウダー
iHerbで5%オフになるクーポンコード
iHerbには時期によって割引クーポンコードが新しく出ていたりするので、マメにチェックするのがお勧めです。ちなみに紹介でお互い5%オフになるクーポンコードもあり、私のコードは【AKR1865】になります。
商品をカートに入れ、会計をする時点でコードを入力するとお互い5%オフになるので、使っていただけると嬉しいです。
iHerbは40ドル以上購入で送料無料、配送はサガワが最も速いと言われており4~5日で到着します。Amazonなど国内通販を利用するイメージで使えるのでお勧めです。
最近のコメント