私が勉強を教えている小学生たち。ご家庭の方針に合わせた進め方をしていますが、現状は2パターンに分かれています。
①学校の勉強についていく。学校のテスト満点を目指す
ご家庭と、もう1つのパターンは
②受験はしないけれど、高校受験を見据えて小学校以上の算数をやる
です。
今小学生を6人見ていますが、①と②がちょうど半々といった状況です。
で、②のパターンの話なんですが、中学受験をするわけではないので、どんどん先取りして中学数学に進めばいいのでは?という案もあります。もしくは、中学受験算数には手を付けず、学校算数の範囲内で難易度高めのことをやるという案。
ですが、私は長男の中学受験算数で「中学受験算数って、”考える力””計算力”の両方が鍛えられる」と思ったので、たとえ中学受験はしなくとも「中学受験算数は多少なりともやった方がいい」と考えています。。
その際使う参考書は必然的に四谷大塚の予習シリーズになりますが・・・これは本当に不思議なんですが、
★予習シリーズ算数(基本問題・練習問題)4年上
★予習シリーズ計算4年上
この2つをコツコツ続けていくと、半年で算数力が一気に伸びたなと思う瞬間があります。
始める前は、学校のテストで満点レベルだった。から、学校のテストがすごく簡単に思えるになるイメージ。
果たして、中学受験算数のカリキュラムがいいのか?はたまた、予習シリーズが素晴らしい問題集なのか? たぶん両方なんですが、何回使っても予習シリーズのすばらしさには感動。もう毎日感動しているレベル(笑)
予習シリーズ算数の基本問題や練習問題って、そんなに負担感がないんです。予習シリーズ計算も同様で、パっと見「これならできるな」という分量だし、もともと算数が得意ではない子もできるレベル感。(予習シリーズ4年上下限定で、5年以降はまた別の話)
中学受験しない場合、予習シリーズを何年生までやるか?
次男を含めて、中学受験をしない子が何年生までの予習シリーズをやるか?
これもずっと考えてきたテーマですが、最近私の中で方針が固まりつつあって、それは・・・
「4年生の下までやり、その後は中学数学に移行」です。
予習シリーズの現在のカリキュラムは以下
<4年生上>
- かけ算とわり算
- 角の大きさと性質
- 計算のきまりと順序
- 和差算
- 植木算
- 小数1
- 分数1
- 正方形と長方形
- 大きな数とおよその数
- 三角形の性質
- 周期算
- 立方体と直方体
- 等差数列
- つるかめ算
- 四角形の面積
- 三角形の面積
です。4年上は基本的に小学校算数の先取りといった内容なのでやっておきたい。
植木算や等差数列、つるかめ算は「論理的に考える練習」にぴったりでやって損はしない単元です。
続いて4年生の下
- 約数と公約数
- 倍数と公倍数
- 条件整理と推理
- 円1
- 分配算
- 小数2
- 分数2
- 方陣算
- 分数3
- 消去算
- 割合1
- 場合の数1
- 立方体と直方体2
- 速さ
- 場合の数2
この辺りで小学生算数範囲が終わるようなイメージです。内容的にも中学受験しなくとも、ついていける難易度。でも、考える力も身につくし、学校算数では味わえない算数の面白さもあります。
つまり、4年の予習シリーズ上下をやると、学校算数の先取り完了!!(つまり、予習シリーズ4年は先取り教材としても優秀)
そのうえ学校算数以上のレベルに到達できるし、論理的思考の訓練もできるというオマケ付きなんです。
※予習シリーズ4年でカバーできない範囲をやるのにおすすめな問題集。コメント欄から教えていただいた問題集を記事下にリンクで載せています※
5年上になると内容も高度になり、学校算数の難易度をかなり超えてくるので…やるとなると腰を据えて取り組む必要がでてきます。算数が得意な子は面白くなってくるところなんですが・・・
現状我が家に来てくれている小学生で、ハイレベル算数を希望しているのは「算数は元々あまり得意でない女子」。そのため、予習シリーズを使うのは4年生までで、その後は中学数学に移行しています。
そしてそして、これは家庭学習のメリットなんですが、予習シリーズ4年上下を中学受験カリキュラムと同じ1年で終わらせる必要はありません。
苦手な単元があれば、サイパーで補強したっていいし、または数か月後に戻ってやり直してもOK。
ちなみに我が家では倍数・約数(4年下)に入る前には、サイパーの約数練習帳をとことんやりこみます。この辺りは子供に個別対応できるのも家庭学習のメリットです。
そして予習シリーズ4年をやってからの中学数学への移行。予習シリーズのカリキュラムをやっている子は数学の入りも速い印象なので、やはり
中学受験をしない場合でも、予習シリーズ4年上下はやる
は猛烈にお勧めしたいところ。
※予習シリーズは通塾していなくても四谷大塚サイトから購入可能です♪
★追記★よねさまから予習シリーズ4年→中学に進む前にやる1冊!おすすめを教えていただきました。
このあとにこちら。
↓我が家で補強に使っているサイパーたち↓
中学受験算数がどーのとか関係なく絶対にやるべき1冊
★約数練習帳はアマゾン等では購入できず、学参書店のみで購入できます。
>>>学参書店
最近のコメント