【高校受験・中1】次男のクラス分けの結果や家庭学習のこと




次男、公立中学の1年生です。高校受験では附属を志望しており、今月から早稲アカに数学1教科で申し込んでいました。

 

昨年までは早稲アカのTコース(特訓コース。中学受験でいうSSクラスの位置付け)は、1年生の夏以降開講でしたが、今年度より4月からTコース開講になりました。

そのTコース選抜テストが予定されていたのですが、この状況なのでテストは中止。4月6日に月例テストだけは実施できたので、クラス分けは月例テストを元にしたようです。

 

いや、もしかしたら4月6日のが選抜テストで、月例テストが中止だったのかもしれません。

 

4月6日のテストが何のテストだったか分からない理由。次男がいい加減で本人が分かってないのもありますが・・・、後日受験する子がいるからと問題用紙は貰っておらず。また結果が届いていないのもあります。

長男の中学受験では、模試の結果は翌日・翌々日くらいにはネットにアップされるのが普通だったので。今回のようなテストもネットにはアップできるのでは?とちょっと思いましたが、この状況なので先生方の負担が増えるのはよろしくないですね。

 

とにかく、その月例テストを元にクラスが決まったらしく、電話でクラス連絡がきました。

 

結果、次男なんとかTコースに滑り込めました・・・。

 

次男、今までも国語で失敗してきたので厳しいだろうなぁと思っていましたが、問題が非常に簡単だったらしいのでセーフだったのかも。英語なんてアルファベットを書くっていう問題があったらしくて、びっくり次男「アルファベットの順番間違えたー」と。

え、そこ??って思いましたが、言われてみればアルファベットの並び順なんて意識したこともありませんでした。

 

まぁ何にせよ良かったです。次男は「褒められたい」「良い子と思われたい」願望が強く、それによって自分を偽って生きている腹黒男子なので、Tコースになれて突如勉強に対しても前向きになりました。

 

それで・・・迷ったのですが早稲アカの授業を数学1教科から3教科に変更しました。

 

理由は

  • 次男の友達数人が3教科で通っていて「俺も3教科やりたい」と言い出していた
  • 後述しますが、早稲アカの映像授業がなかなか良かった
  • 部活優先と思い1教科にしていたが、部活がいつ始まるか分からない(屋内スポーツなので今後ずっとナシもあり)
  • 休校中で時間を持て余している

といったところ。

 

数学1教科にしたのは、部活オフの日の授業が数学だったからという理由。本当は英語か国語がよかったので、それなら3教科にしてしまおうという結論です。

 

早稲アカの映像授業(ZOOM)

ニュースでも取り上げられていますが、早稲アカは授業中止に備えて3月から映像授業の準備を進めていたようです。

(早稲アカは3月の早い段階でipadを大量に購入していたようです)

 

ZOOMというアプリを使った授業になりますが、今のところ映像が途切れることはなし。子供の声も先生に届くので、会話も成り立ちます。

当初は映像授業を視聴するだけかなー、それなら視聴しないでいいやって思ってたんですが、ちゃんと授業になっているのは嬉しい誤算でした。授業の人数も少なく先生の目も行き届いている雰囲気。

シンプルなソフトなので、子供もすぐ使い方をマスター。

(ミュートにして私に話しかけてみたり。先生からは見えないところに漫画置いてチラ読みしてたり・・・)

 

一度授業にログインできないことがありましたが、その時は授業開始時間直後に事務から連絡がきました。また初回授業の後は不具合がないか先生が電話をくれるなど、フォロー体制も万全。

 

中学受験の塾でも対応はさまざまなようですが、早稲アカの評判いいみたいです。我が家は取り敢えず満足。早めに対面授業に戻って欲しいですが、授業休止が長引く可能性もあり。そんな中で4月の半ばには映像授業をスタートさせているのはすごいなぁ~、先生方は大変でしょうが、ありがたいです。

 

なかなか充実している休校中の家庭学習

3月からの休校ですが、生活リズムも崩れることなく、なかなかいい感じに毎日過ごしています。

生活リズムが崩れてないのは、朝7時起床で8時までに着替えなど整容を終わらせないとゲーム禁止!を言い渡しているからですが。

 

午前中はゲームフリーで、昼からは読書や勉強時間にしています。(午前中は私が1人になりたいので、ゲームを与える作戦)

 

午後は私が家庭学習をみる感じ(学校の課題はみませんが)。

週1か週2で、私の弟が午後3~4時間数学を教えにきているので、数学は結構進みました。また長男は英語は毎日やっているので、この2か月で英語苦手は脱出できたかなぁと。

3月から午後は読書も必須にしているせいか?次男が最近「国語の文章題が楽しい」「文章読めるのが面白い」と言い出していて、”おぉっ”と。実際に国語文章題がグンとできるようになった感触もあり。次男の苦手が1つ減ったとしたら大成長です。

 

夜はまたスマホフリーなので、夜は私がゆっくりビールも飲める。子供たちも結構な時間スマホやゲームを触れるのでウィンウィンなんではないでしょうか。

 

いつまでこの生活が続くか分からないので、無理せずやっていきたいと思います。

 



6 件のコメント

  • そういえば、この zoom で オンラインヨガを受けています。結構、楽ですよね。
    娘のスタディサプリをみていると、やはり 双方向でコミュニケーションがないと楽しくないですね。

    • 地方出身パパさま コメントありがとうございます。
      オンラインヨガーーー!!!!!なんてオシャレ♪ 地方出身パパさまのイメージそのものです。
      確かにzoomで、オンラインヨガできますね。
      これからは自宅で色々楽しむ生活に変わっていくのかなーと思ったりしました(;^_^A

    • よねさま コメントありがとうございます。
      動画、ありがとうございます!!早速チェックしたいと思います。
      国語が常に心配でしたが、ゆっくりですが次男なりに成長しているのかなーと感じるところ。早稲アカの授業は、英数は「簡単」。でも国語は「やべー」だったらしく、やはり国語を受講してよかったと。
      せっかくの休校と捉えて、家庭学習も頑張りたいところです。
      次男が中1になり、家庭学習も終了と思いきや。思わぬところで濃い家庭学習になっていて、楽しいこともある休校中です!

  • こんにちは。

    本当さすがです。。。。うらやましい・・・・・。

    わが家は昼間大人の監視の目がないのでもうぐだぐだ ノー勉強突っ走っています
    わが家は汚染地帯という前提でほかの家族にも基本あまり入らないように話していますし・・・・

    義務教育がないと格差は広がりますね・・・・・国にはきちんと我が家のような家のことを考えてほしいです・・・・・。
    本音言えば 学校早く初めてほしいです・・  

    • meiさま コメントありがとうございます。
      子供たちの教育格差を生み出すこの状況・・・政府に危機感は感じられず。子供の教育をどう考えているのでしょうか(涙)。
      早稲アカは3月初めからオンライン授業の準備をしていたとのこと。政府も備えておいてくれれば、今のような状況(休校中の教育は学校頼り。学校によるので差が半端ない)にはならなかったのではと。
      5月からも学校が再開されるかは分かりませんよね。その時に備えてくれているのか??
      今回非常事態宣言が出されて、大人はまぁ(もちろん職種によりますが)外出制限があってもなんとかこの生活を維持できるのかなーと。ただ子供への影響は大きく、今の子供がちが本当に気の毒でなりません。

      私も学校早く始まって欲しいです。本当にそれだけです(涙)

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です