少し前の話しになりますが、夏休み前、次男初めての成績表をもらってきました。
英語5・国語4・数学5・理科4・社会5 (音楽4・体育5・技術家庭5)だったかな? ちなみに期末テストの結果は、5教科合計460点程度だった記憶です。
わたし、通知表はあまり見ないのでふーんくらいに思ってたんですが・・・
なんですが、先日次男の3者面談があってその時に担任が
「国語の定期テストの点数の割に内申が4だったのは、授業態度や積極性を担当教師が評価したからでしょう」(次男、塾の国語どころか学校の国語さえも壊滅状態です)
続けて先生が次男に向かって
先生「理科だけど、定期テストはほぼ満点なのに4。次男はなぜ4だと思う?」
次男「えーーっと、一度提出物を出してない時があったから??」
先生「そうなの?次男にしては珍しいけど、なんで提出物を出し忘れた??」
次男「前日休んで提出を知らなかったからです」
先生「次男、それ自分で変だと思わないか? 先生は、次男の授業態度を見ていてもそれで内申が下げられるとは思えない。普通に考えれば内申は5のはずなのに、4。もし本当に提出物で4になったのならば、先生はそれはおかしいと思う。内申は透明性がないといけないから、次男、理科の先生になぜ4だったか聞きなさい」
次男「は、はぁ・・・」
先生「その答えによっては私も理科の先生に直接意見するから」
次男「はぁ・・・」
こんな会話になりました。次男、理科の先生に聞きにいくわけもありませんが・・・。まぁ、やはり内申というのは、先生の生徒に対する「個人的な印象」が混じるものなんだなぁと思ったのでした。
ただ、それに対する担任の先生の言動が偏りがなくて、この先生なら安心だなと思いました。
にしても、公立高校を目指す場合(推薦とかは特に)は内申点が重要です。そんな重要なものが、「先生の個人的な印象」が混じる可能性があるのは怖い・・・。
対して中学受験のなんと公平なこと! 中学受験には負の側面もあるのでしょうが、「公平性」というプラスもあるな~と気が付けたのは良かった。
次男の中学校生活、部活と勉強の両立には苦しんでいますが、それ意外はとっても充実している様子です。元々評判の良い公立中学でしたが、入ってみてとても満足!
次男は中学受験せず地元公立中学に進んで間違いなかったと思ってます。
最近のコメント