次男の早稲アカ個人面談。どうしたって開成の話になるのが面白かった件




あけましておめでとうございます。

2022年! 中学受験組のみなさまはひときわ緊張の中新年を迎えられたことと思います。どうかすべての受験生が全力を出し切れますように心からお祈りしております。

 

思えば3年前の我が家。冬期講習初日を間違え、親子で漫画喫茶でダラァしていたところに塾から電話。「今日はお休みですか?」と。忘れてたとは言えず「急用で行けません」と嘘ぶっこいた記憶があります。

年末には長男がインフルエンザにかかり、正月特訓13万円が飛んだ時は・・・長男に殺意がわいたものです(笑)

「ありえないありえない」を連発していたら、長男が「ママが飲み会ばっかり行ってるからそこでもらっきたんじゃない」と言うものだから大喧嘩に。

年明けからは学校お休みする子が多い中、えー子供が昼間家にいるとかありえないしと1月31日まで学校に行かせました。

 

と、トラブル続きではありましたが後々考えてみると、それぞれが「よかった」に作用したというか。

お正月にインフルエンザにかかったお陰で1月は学校を休む必要がありませんでした。1月31日まで学校に行ったので生活リズムが狂うことなく2月1日を迎えられました。

 

今思うのは、中学受験って親の選択肢がいろいろあるんですが・・・あとあと考えると親の「勘」が正解だったりするのかなーと。

1月は小学校を休むかなどなども正解はないので、周りが気になりますが・・・一番子供をみているのは親なので、最後は自分の勘を信じてもいいのかもしれません。

 

何にせよ。結果はどうあれ全員が当日全力を出し切れるように、親もサポート頑張りましょう。あともう一息です。

 

中2早稲アカ 冬の個人面談

我が家の次男は中2なので来年度いよいよ受験生です。早稲アカは季節毎に個人面談がありますが、次男がお便りを出さないものだからうっかり無断欠席してしまうところでした。

ギリギリに気が付いたのでセーフでしたが。

個人面談当日は12月のアドバンス模試結果(特訓クラスの子たちが受ける月例テストのようなもの)がまだだったので、11月のアドバンス模試の結果をもとに話すっていう感じで・・・

 

次男、11月のアドバンス模試が今までで一番よかったんですよね。順位も二桁前半で偏差値もかなりよかった。

だからかやたらと先生が開成をお勧めしてくるーーー!!!!

 

私:「11月の結果はたまたまですし、だいたい次男は3教科受験です。開成の理社は厳しいです」「中3になっても部活があるので必勝も無理、理社も取れないのでなおさら」「だいいいち通うの無理だし、中受の開成生との差がありすぎて次男は追いつけないです。」「いや、それよりむしろ受かりませんから!!」

私:「うちは都立が第一志望ですーーーー!!!!その時行ける都立を受けるんです!!!」

色々言っても、すぐに開成の資料取り出してきて「次男くんの今のところの成績ですと、合格率かなり高いんですよ」って。

私:「いやいや、だから先生。我が家は都立・・・」

「都立は日比谷ですか?」

私:「いや、通えないですよね笑 先生この校舎がどこにあるかお忘れですか?笑」

「早慶はどこにするかそろそろ決めておいてください」

私:「いや、附属は受けないですとあれほど・・・」

「医学部志望なら慶応ですか?」

私:「いや、庶民が私立医学部を目指せるとお思いで?あはは」

「うーん、開成だったら中3から必勝受けて欲しいんですよね」

私:「えっと、だから・・・我が家は都立・・・」

「中3から5科で必勝受けられますか?」

私:「部活が強くて都大会固いので無理です。夏休みまで部活で・・・。だからいける都立に・・・」

「うわぁーー、必勝無理かぁ。困ったなぁ!!!うーん厳しいなぁ!!!」

私:「いやですから入れる都立に・・・。本人も都立希望ですし・・・」

 

(わたしの心の声)

おい!!!おめー実績出すことしか考えてないな!!早稲アカと言えば開成早慶だからな!!!そういや中3の授業で「お前らの成績悪いと俺らの給料下がるんだからな」と口を滑らしたらしーな!!聞いたぞ!!

 

先生は激しく開成を勧めてくださいましたが、12月の模試は予想通りガツンと下がったので問題なし。

あー、面白い面談だった。でも次男の内申が微妙によろしくなくて、都立大丈夫かなって心配になっている2022年冬。

次男は内申取れると思ってたのになー。次男お前もか!!!このままじゃ長男になるぞ!!と言いたい。(言ったけど)

 

 

最後に誰も興味ないと思いますが、わたしのオタ活でもご報告しておきます。わたし今年のクリスマスはオタ友さんたちと推しさんの誕生日を祝っちゃいましたよ~。きゃ~。楽しかった。

リア友に「おい!しっかりしろ」と言われましたが、もうこの年になったら好きに生きるんだもんと開き直っております。



7 件のコメント

  • 久しぶりの更新
    お元気そうで安心しました
    しっかし早稲アカ…塾関係の給与がどうなってるかは良く知ってますが露骨ですなぁ
    ブラックなんて話も聞きますし色々あるのでしょうねぇ
    拙宅では内申はなんとか九年無休表彰を目指してますが…そんな細い道渡りきれないだろうなと
    今から憂鬱です。

  • 先には温かいメッセージコメントありがとうございました。
    あははは。我が家も英語関連で少しWにお世話になった際、面談のたびにしつこくいわれましたよ。
    息子は飽きれて「・・・あの先生、結構開明的なこといってるくせに、受験になるとカイセーカイセーって受験ウヨクかよ」とよくツッコミ入れてました笑。
    一方で、ご次男くん、相当実力がおありなので、先生としては都立希望でも日比谷を目指さないのはもったいない、と思われているのではないかしら。ただ、たしかに中受と違い、受け皿や選択肢があまりに少ないのが高校受験なんですけどね。これは私も大誤算でした。

    都立は・・・先の某進学重点校の説明会で自己推薦入試について「うちはオール5でないと受からないという都市伝説が出回っているようですが、そんなことはないです。むしろどんどん落ちています。特に女子」とコメントされている先生がいらっしゃいましたよ。ぶっちゃけてるなあ、素敵すぎると感心しました。
    進学重点校ともなると、「(たかが)公立中学校でパーフェクトに成績取れてても、真の学力がなかったら大学受験なんて太刀打ちできないんだよ」という暗黙のメッセージなのかと。

    は~、こうして息抜きができてうれしいです。

  • あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。開成に合格させたい先生と、都立にしか行かない親子との攻防が、バチバチだったんですね。あっぷさん、面白すぎ(笑)最近、第一ゼミナールの無料テストを受けてます。うちも、無料テスト申込して、連絡ないから、遊んでたら、テスト受けに来なかったから、と電話があって(1回目は、テストの電話連絡が来たけど、2回目からは案内は来ないんですね→そういや、チラシに日時と時間が書いてありました)手渡しで、また後日取りに行きます。会場受験は四谷大塚の系列の塾のみ。日能研は郵送受験、第一ゼミナールは母の飛脚便で受験を。第一ゼミナールは、三つの中ではかなり簡単で、どの塾からも勧誘はされません。ただ、四谷大塚の予習シリーズを4年から始めようかと思ってます。

  • 塾の煽りに負けないように。
    次男さんの場合、国公立医学部志望なので、
    理科が2科目ある都立高校なら、どこでも良いです。
    「地方国公立大医学部」の「一般枠」入試、一択だと思います。
    共通テストの配点が高いところが多いです。
    参考動画
    https://www.youtube.com/watch?v=Nu_cN1NxQgM

  • いつも楽しく拝見させていただいてます。
    我が家は次男くんと同じ学年なんですが、田舎の為、受験って感じはなく…。
    目の前の定期テストに必死です。次男くんの環境羨ましいです。どうやって時間作ってるの⁉︎と不思議です。

    推し気になります。ヒント下さいw
    他の記事にどこか載ってますか⁇

    • むーさま コメントありがとうございます。コメント返し遅くてすみません!
      むーさま次男と同じ学年♪ 勝手に親近感です~
      うちも住んでるところが東京の田舎なので受験っていう雰囲気全然ないです(;’∀’) のんびりできていいなと思いつつ親は気になりますよね。
      きゃぁ推し聞いてくださりありがとうございます♪
      うちは子供2人と私がSEVENTEENが好きで、次男が特にハマっています。長男もセブチ大好きです~
      私個人はstray kidsのバンチャンという方が推しで結構積んでます(笑) むーさまKポお好きでしたらぜひお友達になってくださいW

  • あっぷー様

    お久しぶりです。お元気でしょうか?
    都会の話だと思っておりました、コロナ、自分が患ってもおかしくないくらいの感染者数が
    わが町にも出ております。。。

    2月といえば、中学受験のシーズンですね。

    一番下の娘、小5のカリキュラムが始まるのですが、予習シリーズ、分厚い、字小さい。。。
    4年生は4年生で、必死だったのですが、5年生の内容を前に、しり込みしております。

    5年生、長男さんどんな感じでしたか??

    4年生最後の組み分け、Sコースへの返り咲きはならず、5年生、Cコースでスタートしまーす。
    5年生になり、Sコースは、5組に増えました。
    Cコースは、14組もありました。
    5年生、Cコース上位を維持するのが目標です。
    Sコースも入れたらうれしいんですけどね。。。

    中2息子は、相変わらずマイペース。

    高1長女は、扱いが難しい時もありますが、頑張っている感じです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です