次男の高校受験模試(難チャレ)の結果を書く前に、今までの次男の経緯を簡単にまとめておきます。
我が家は、長男は中学受験組で次男は高校受験です。
なぜ次男を中学受験させなかったのかというと・・・
★スポ少(バスケ)のキャプテンだったので、途中退部できなかった。
(というより、途中で辞めるとはさすがに言い難かった。ちなみに長男はキャプテンではなかったので、小5の秋から休部して中受に切り替えられました)
★かなり幼いタイプで、中受より高校受験の方が有利だと判断した
(逆に長男は身体的には成長が速いタイプ)
★地頭よいタイプではないので、中受の算数勝負に勝てないと判断
(長男はひらめきタイプで中受算数はまぁまぁできた)
あとは次男自身が中学受験を希望していなかったのが大きいです。
次男、面倒くさがりで「電車通学面倒くさい」「中学どこでもいい」「高校もどこでもいい。近ければいい」っていうタイプ・・・
面倒くさがりなクセに負けず嫌いなので、中高一貫で深海魚になるより公立で成績上位の方がやる気がでるなぁと思ったのもあります。
結果・・・面倒臭いといいつつ中学校では毎年学級員、部活は部長を任されたので。まぁ自尊心が保たれてよかったのではないでしょうか。
我が家長男も私もそんなタイプではないので「よくやるよなぁ」と冷ややかにみていますが。あざとい男なんですよね、次男。
次男・中学受験勉強はしていたのか?
早い時期に中学受験は回避しようと決めていたものの、多少ですが中受勉強はやらせていました。
★小5夏までは塾なし家庭学習で予習シリーズをやらせ、組み分けテストも受けていた
(中受勉強残念組が高校受験で上位にいくのは知っていたので。高校受験勉強も兼ねて)
※当時の偏差値はカテゴリー「模試やテストの結果」【次男編】からどうぞ
★小5夏からは、早稲アカ「バックアップテキスト」を自学で4巡くらいやらせた
(高校受験で早稲アカ特訓クラスに入るためと、中受算数をやっていないと大学受験で戦えないので)
次男・中学生。特訓クラス入りを目指す
現状高校受験では早稲アカの一人勝ちなので、早稲アカでの立ち位置が高校受験に直結します。
早稲アカには特訓クラスとRクラスがあって、特訓クラスとRクラスは全く別の塾だと思った方がよいです。
TとRでは勉強内容も進度も全く違いますし、授業時間も受ける模試(中2から)も異なります。中3からは授業日数も変わってくるので、上位校を目指すならTクラス入りが必須。
我が家、Tクラス入りにあたってネックだったのは国語と英語です(3教科中2教科笑)
そもそも次男は国語が壊滅状態で日本語さえ怪しい。ブログを読んでくださっている方はご存知と思いますが、国語の壊滅状態がもやは通常レベルを超えていたので・・・
発達障害を疑っていました。もしくは難聴だった(小1まで気が付かなかった)のが原因なのか?
そんな次男が英語でまともな成績を取れるはずもないしなぁって遠い目・・・
う、うん。高校受験回避でもう大学受験でもいいじゃないかっ。いや、大学受験も無理かあははだったんですが・・・
こちらですよこちら。今でも感謝しかない神問題集
中1の5月ごろにこの問題集をやらせたら偏差値20くらい上がって一気に得意科目になったんでした。次男曰く「英語も数学と一緒で、法則があるんだと分かったら嫌いじゃなくなった」そう。
>>>偏差値が突然60まで上がった時の記事もどうぞ「中1・6月学力診断テストの結果」
たくや式に出会えたお陰で結構早い時期に英語苦手を克服できたお陰で無事に特訓クラスにも入れまして・・・
特訓クラスに入るには特訓クラス選抜テストがあるのですが、そちらとの相性がいいのもあって無事に現在までTクラスキープできました。
からの!中3からは必勝クラスの位置づけが高校受験に直結するようになるのですが・・・その必勝クラスのことと必勝クラス基準になる難関チャレンジ模試の結果はまた次回!
※コメント返しなかなかできないのでTwitter始めました♪メッセージはTwitterでどうぞ~>>>すたろぐTwitterアカ
最近のコメント