1年程前から通信教育への入会を検討していた我が家。
去年の夏くらいからどこに入会しようかと各通信教育会社を調べ始めました。実際に調べ始めてみると、通信教育の種類の多さにびっくり。
私は通信教育というとZ会と子どもチャレンジくらいかなと思っていたのですが…調べれば調べるほど色々な通信教育があることを知って迷い始めてしまいました。
各通信教育によって、難易度から対象科目・値段まで千差万別です。
「難易度で選ぶと値段が…」とか「科目数で選ぶと内容がちょっと…」など、入会の決定打がないまま、結局気が付いたら1年が経ってしまっていました。
ただその間に長男が全国統一小学生テストで(家庭学習のみにしては)まぁまぁの成績だったので、「今のところ市販の問題集だけでいいかな」とも思い始めてもきたりして、通信教育選びはまたまた頓挫。
そんな折、次男の作文力の低さに絶望する機会が多々あったので、ブンブンどりむのお試し教材に申し込みました。
当初入会する気は全くなかったのですが、お試しキットやパンフレットの内容が予想以上に良くて「ブンブンどりむ」に好印象を抱きました。
算数や国語は市販問題集でじゅうぶん対応可能かなと思いましたが、それが作文となると私も正直教える自信がなかったのも「ブンブンどりむ、いいかも」と思った理由です。
ですが最後までネックになっていたのは「値段」です。国語…それも作文のみで約5,000円は、我が家としてはかなり迷う金額です。
市販の問題集で済むならば、月1,000円もかかりません。それどころか5,000円あれば問題集が数冊は買えてしまいます。
値段がネックで入会するかどうか迷いながらも、ブンブンどりむのパンフレットを参考にして次男に作文の練習を3週間ほどさせたところ、次男の作文力がかなりアップしたと感じました。
そうしたらちょうどそんな時期にコメント欄からブンブンどりむの内容を詳しく教えて下さった方がいらっしゃって、そのコメントを読んだら「やっぱりブンブンどりむいいかも。我が家もやってみたい!」と一大決心。
(頂いたコメントについては、ご本人の許可をいただいたので、以下に載せさせてもらいます。入会を考えている方にはすごく参考になる内容ですのでぜひ読んでみて下さい。)
ブンブンどりむ、小2の長男にやらせています。 以下、所感です。
- どの通信教育でも同じことでしょうが、ただ漫然と子供にやらせておいて、保護者は丸付け・添削提出をさせるだと、単なる「あんまり難しくない国語のドリル」で終わると思います。保護者によるフォローは必須と思ってください。
- ブンブンどりむの教材自体の難易度は決して高くないですが、テキストやドリルは楽しげなキャラクタが漫画で「かなり大事なこと」(たとえば比喩だったり、擬音語の使用だったりとか)を「さりげなく」教えてくれます。この親しみやすく・さりげなく、がポイントだと思ってます。
- 練習問題も、その月ごとのテーマを「やってみよう」という形で適用・応用させる形で練習させ、で、練習させた部品を組み合わせて作文を作って提出、という流れが基本です。
- テキストの難易度自体は高くないものの、歳時記的な語彙とか、季節をかなり意識したテーマの設問とかがかなり自然な形で取り込まれており、保護者が教えながら(ハナシを脱線させながら)やるにはかなり秀逸な内容です。
- また、添削もかなりきめ細やかで、添削のヒトが書き間違えをして(←実は結構あります。特に、年齢からすると読めないようあ漢字をうっかり書いてしまった場合とかの場合が多いです。)、その箇所を張り紙してさらに書き直したりとか、添削のまじめさが垣間見えます。
- その他、毎月送られるクロスワード(語彙力向上目的)とかでもポイントがもらえたり、月に2回ある添削の早期提出でポイント2倍とか、優秀な作文は受講者向けの「ぽっちー新聞」とか、保護者向けの冊子に掲載されたりとか、やる気の維持も考慮されてます。
- 隔月で同梱されてくる絵本とか、毎月の保護者向け冊子とか、教材以外も内容的に良心的かつ参考になります。
総評としては、私立受験とかを見据えたようなとんがった内容を期待すると期待はずれになると思います。 ですが、受験どうこうではなく、必要となる「文を読む・書く」ということに対する重要な地力をじわじわと無理なく得られるという面で非常に優れていると思います。 難点は、値段が若干高いことと、やはり通信添削なので添削が返ってくるまでの期間がかかるので、返ってきた時点ではもうコドモは出した内容をおぼえてなかったりとか(笑)
コメントの中で私がブンブンどりむいいなと特に思ったのは「季節を意識した設問がある」という箇所です。
先日の全国統一小学生テストでの保護者説明会で国語講師の方が言っていたのが「受験では片仮名ではない(笑)季節の行事に関する語句が頻出だが、最近は季節や季節の行事に関する語彙力のない子どもが多い。家庭でもっと季節に関することを教えてあげてください」ということ。
私も今届いたばかりのブンブンどりむのテキストを見てみましたが、夏の言葉という単元があったり、教材のイラストにしても季節感があるものが多いです。
うちの次男は「春・夏・秋・冬」さえも分かっていないようなトンチンカン君(生後すぐから5歳まで季節のない外国で育ったからだということにしておいてください…涙)なので、これはまさにドンピシャです。
市販の問題集ですとこの季節感はありえません。
と、こんな流れでブンブンどりむに入会した我が家ですが、まだ教材が届いたばかりなので詳しいレビューは書けません。
(ちなみにブンブンどりむHPはこちらからどうぞ)
ですがせっかくなので今日は開封の儀をしてみたので、画像と一緒にご覧下さい。
ブンブンどりむ 開封の儀
ネットで申し込んで翌々日には教材が届きました。2ヶ月体験受講だったからでしょうか?なぜかレターパック。
7月分の教材です。一番上が送付内容一覧が載っている用紙になっていて、わかりやすいです。
以下が7月号の中身全部の写メです。色々入っているため全く写真におさまっていません。ボリューム満点…??ですが冊子がバラバラで教材の把握が面倒かもしれません。
全部一冊にまとめてくれればいいのにと正直思いました。
(が、取り組んでみて初めて冊子がいちいちバラバラになっている理由がわかるのかもしれません。ということにしておきます。とりあえず今後のためにも何かよい整理方法を考えなくてはです。)
開封の儀は以上で、レビューの続きはまたの機会に詳しく書こうと思いますので読んでいただければと思います。
ブンブンどりむ 詳しくは・資料請求もこちらからどうぞ→子どもの未来は「国語力」で決まる!
★ブンブンどりむ体験に関する記事一覧です★
- 小2ブンブンどりむ体験記①~資料請求パンフレットでも作文力アップ~
- 小2ブンブンどりむ体験記②~値段がネックだが入会した理由~
- 小2ブンブンどりむ体験記③~家庭で作文力アップ。開始後1ヶ月報告~
- 小2ブンブンどりむ体験記④~4ヶ月やってわかった良いところと悪いところ~
- 小2ブンブンどりむ体験記⑤~作文って楽しんでいいんだ~
- 小2ブンブンどりむ体験記⑥~次男の漢字力までアップしたと気付いた~
- 小2ブンブンどりむ体験記⑦~はんさむ もてもて かいけいし~
- 小3ブンブンどりむ体験記⑧~3年生のブンブンどりむ~
- 小3ブンブンどりむ体験記⑨~次男の作文を見てやっていてよかったと感じた~
最近のコメント