「スタディサプリ」ってどう?我が家が継続を決めた全理由




 

今日の朝長男と勉強サプリの「規則性の問題」をやりました。

 

プリントアウトに失敗して、A4の紙に青枠のところが問題・・・。ちっちゃい!(普通にプリントアウトすればA4サイズですのでご心配なく)

勉強サプリ12

 

うちでは最初は動画授業を見ないで考えさせます。(規則性の問題は四則演算ができればあとは考えれば解けますからね~。)

長男も色々試行錯誤しながら解いていました。

こういう問題ってただ解き方のテクニックを知って解くのって勿体ないというかつまらなくないですか?

私的にはあれやこれや考えるのが算数の楽しさ

そしてその後に動画授業を閲覧。するとなるほどね~~!って長男が試行錯誤していた部分を上手くまとめてくれているのでスッと頭に入るようでした。

 

長男の感想「勉強サプリはゲームもできるしいいね~」とな。今の彼の興味は飽くまでもサプモンを育てることのようですが・・・まぁいいか~。

 




勉強サプリをどこよりもわかりやすくまとめてみました

 

勉強サプリに関する記事を過去に2回公開しましたが、情報がバラバラでわかりにくくなっています。

読んでいて全体像が何となくわかりにくいなと思ったので、こちらにきちんとまとめてみたいと思います。

勉強サプリを試してみようかなと思っている方参考にして下さい。

 

ポイント1・新たにタブレットを購入する必要がない

勉強サプリは他のタブレット型通信教育と違って、新たに専用タブレットを購入する必要がありません。

自宅のPCやタブレットで閲覧できます

 

ポイント2・入会金なしの月会費は980円

入会金がないので、一大決心をする必要がなくとりあえず入会してすぐ退会してもOK。手続きは全てウェブ上で行えます。クレジットカード決済以外ではコンビニ支払いもOKです。

1週間の無料体験もあるので、とりあえずのお試しもOK。(ただ自動更新なので要注意!)

会費が980円と破格なのですが、内容は980円と思えないほど充実しています(あとで詳しく書きます)

 

ポイント3・通常学習は教科書準拠

勉強サプリの通常学習はなんと教科書準拠です。(通常学習が更に基礎とテスト学習に分かれています)そのため学校のテスト対策にも使えます。

その上ドリルで間違えた箇所だけをまとめてオリジナルドリルを作成してくれる機能もあり。(このフィードバック機能は効率的に勉強するためには欠かせません)

勉強サプリ8

 

 

ポイント4・小4~中3のものはどれでも閲覧可能

通常の通信教育だと毎月決められたカリキュラムに沿って取り組んでいきますが、勉強サプリはどの学年のどの授業でも閲覧することができます。太っ腹。

ある程度ママが流れを提示してあげる必要はありますが、復習も先取り学習も自由にできるのはいいです。

ただ今のところ全授業が公開されてはいませんが、「今後の授業公開スケジュール」を見ると、2015年中に全て揃うみたいです。

 

ポイント5・子供を惹きつけるしかけもあり

勉強サプリではウェブ上で自分のアバターを作ることができます。そしてそのアバターを使ってサプモンというモンスターをゲットし、育てたり合成させたりすることができます。サプモンに餌をあげたりして育てていくゲームなのですが、タダでは餌やりもできません。

勉強することでもらえるポイントを使って餌をあげることができます。(巧妙だわ・・・)

あとは期間限定で学習漫画が読めたりするのも嬉しい(8月末までコナンの理科ファイル10冊・日本の歴史10冊が読み放題)。

 

ポイント6 全ての単元に動画授業とテキスト・ドリルがついている。

全ての単元に動画授業があります。ダウンロードして使うようになっているテキストも付いているのですが、そのテキストがペラペラなものではなく!結構充実の内容です。

勉強サプリ9

 

 

例えばこちらのテキストは動画授業を見てノートを取る方式になっていて、ところどころ空欄もあり。その後練習問題。

小4算数テキスト(基礎)の目次ですが148ページ!これだけで通常980円はしそうな内容なんです。

勉強サプリ10

 

テキストも説明から入り練習問題、確認問題に進んでいく流れで非常によく考えられています。
(現在のところテキストは購入できず、ダウンロードプリントのみです)

 

ポイント7・講師の先生たちがいい

錚々たるかたがた。私も算数の応用授業を子供と閲覧していますが、説明もわかりやすいです。

勉強サプリ11

うちは通塾予定ないので、こういった動画授業が月980円で見られるとは本当にありがたい!

 

ポイント8・子供が主体的に取り組めるような工夫もあり

子供が自ら学習計画を入力することができます。下はトップ画面。今後の勉強予定や、前に間違えた問題だけをできるフィードバック機能があります。

本当によく考えられているし、効率的な勉強方法ですよね。

勉強サプリ13

 

ポイント9・応用講座がある

こちらが我が家的には一番のポイントでした。内容もなかなか充実していて、中学受験でしか学習する機会もない単元も多くあります。全部ではありませんが算数応用レベルの内容を書いてみますね。

<小4>
計算の工夫・植木算・規則性・和差算・消去算・つるかめ算等々・・・

<小5>
規則性・場合の数・量の変化・旅人算・点の移動・損益・相当算等々・・・

<小6>
相似・面積比・流水算・通過算・時計算等々・・・

通塾する予定のない我が家にとっては、これらの単元の「動画」と「テキスト」が980円で手に入るのは非常にありがたいです。
テキストも1単元15P以上はあって、内容も説明を書き込む・練習問題・確認問題と進んでいくのでかなり使えます。

まとめ

980円とは思えないサービスなので、恐らく他の通信教育会社もかなり警戒しているはず。
今後加入者の伸びがどうなるかは分かりませんが、通信教育会の加入状況を塗り替えることにもなりかねない存在だと思います。

他に安い通信教育もありますが、内容の充実度は断然勉強サプリ。

今後加入者が増えれば更にサービスが充実していく可能性もあり、とにかく今後の動向にも注目しています。

 

最後にちゃっかり要望も書いておきます。

要望ポイント1・テキストを購入できるようにして欲しい

結構私の理想に合った勉強サプリですが、ちょこちょこ改善して欲しいところもあります。

テキストをいちいちプリントするのが面倒なので、別途購入できるようにしてもらえると有り難いです。

 

要望ポイント2・応用で総合テスト的なものがほしい

980円でこれは望みすぎですかね!?

いやいやただの希望ですから・・・、関係者の方見てないでしょうが一応書いてみます。

 

要望ポイント3・300円くらいならプラス料金がかかってもいいので漢字や熟語プリントをダウンロードできるようにして欲しい。

 

なんだか書き始めたら次々要望がでてきてしまい止まりません。

要望ポイント4・こちらもプラス300円くらいで、朝小新聞のダイジェストが読めるようにして欲しい(スマイルゼミ的な)

 

要望ポイント5・今後の授業公開予定にない応用単元も更に授業数を増やして欲しい。

 

月980円のサービスにここまで望んだらバチが当たりますかね。まだまだ要望はあるのですがこのあたりでやめておきます(笑)

いつになく熱くレビューしてしまいました。
というのも、我が家的にこの勉強サプリが使いようによってはかなり使えるなという手応えを感じています。
そのためしばらくは継続予定なのですが、こういうサービスって人気が出ないと価格が上がったり、サービス中止になったりするじゃないですか~~。
という非常に自己中な理由で熱く勉強サプリについて書きましたが、今なら一週間お試しでコナンの理科ファイルが読めますよ。
コナンの理科ファイルは今月末までなので無料体験を考えている方は今がお得。

 

詳しくはこちらからどうぞ~。



8 件のコメント

  • 古いポストへのコメントですみません。。

    我が家もクラス上がったスポーツが週2回・夜まで、さらには英語の塾通いが始まり、
    小5から算国の塾通いもうっすら考えていたけど一体いつ行くの?!、いつ勉強するの?、
    みたいな状況に陥ってきました。。。
    ぶんドリも、思うようなテーマでない時だと乗り気でなく、結局退会。
    わが子には通信教育は合わない(私もそうだった)とつくづく思いました。

    通い始めた英語、家で宿題としてDVD動画授業を見ることになっており、
    子供が動画を見ている様子など見てると、やはり動画は集中するなあ→お、スタディサプリも本格的に
    検討するか・・・と思い、関連する過去記事を拝見させていただきました。
    やはり我が家のような悩みには応えてくれそうですね!
    さっそく無料トライアルを始めてみようと思っています。

    あと並行して検討しているのが朝小から出している「今解き教室」。
    ノーチェックでしたが、気になって調べたところ、小4から対象で、
    毎月テーマごとに時事問題などのテーマをまとめて解説した1冊、
    かつ巻末には国語の問題集がついていると知り、さっそく1冊取り寄せ中です。
    こちらも単品で購入できて、1冊1,200円程度(送料込)。
    内容もかなりよさそうなので、時間があるときはこちらもじっくり、という形で
    取り組んでみようかと思います。また報告しますね~。

    • MMさま コメントありがとうございます。
      MMさまもどんどんお忙しい生活に突入・・・仲間ですねっ(軽いノリ、すみません(;^_^A)
      うちもですが、座って時間をとってじっくり勉強というのは難しい状況です。こうなってくると合間合間に動画を見せるのが一番効率的かもと。
      問題集を読ませるよりも、動画を視聴した方が記憶に残っているようなので、1日1授業とかですがスタサプの動画を見せています。
      自ら進んで動画を見るなんてことはもちろんありませんが、テレビに映すと自然とみていて、視聴した範囲は(理科は特に)意外ときっちり覚えていたりするので、今やスタサプ様様です。
      うちは理科と社会を中心に視聴していますが、少なくとも理科は塾の授業よりも全然わかりやすいそうです(;^_^A

      「今解き教室」!あさひ子ども新聞の広告でよく見るので気になっていたのですが詳細は知りませんでした。
      情報くださり感謝です。早速取り寄せ中とのことで、もしよろしければどんなだったかぜひ教えてくださ♪
      私も「今解き教室」、急激に欲しくなってきました(笑)

      • いえいえ、すっかり多忙族の仲間入りですっ(笑)。
        受験しない前提なので、このままでいくと5年からの通塾も見送りとなりそうです。
        (周りや友人からは“意外~”とかなりの確率で言われます・・・)

        さっそくスタサプ、取り組んでおりますが・・・期待以上にすばらしいです!!!
        Rの本気を感じるというか(おそらく本気で某社潰しを意識しているのでは?)、
        “中受はさせないけどきっちり学力はあげたい、でも塾に行くほどでもない”という
        隙間にうまく入ってきていると思いますし、そのニーズに十分応えうるレベルと内容だと思います。
        とりあえず苦手な国語と大好きな理科を見せましたが、いずれもわかりやすい、と子どもからも大絶賛です。
        というわけで、継続決定。

        「今解き」も手元に届きました。これまた内容が素晴らしい。
        4年生には問題などは少し難しいところもあるかもしれませんが、時間がある時などは一緒に取り組みながら進められそうです。
        今回は2016年5月号を1冊購入したのですが、単発で買える範囲が今ひとつ不明。
        それでも1冊終えたらもう1冊、という具合に買い足していってもいいかもしれません。

        ・・・と息子に嬉々として勧めたら「前から朝小みて“面白そう、買って~”っていってたじゃん!!」。
        すっかり忘れておりました。笑。

        • MMさま 返信ありがとうございます。多忙族(笑)いいネーミングですね。
          MMさまは受験しない前提とのことで、そんな中家庭学習を頑張られておられて、私も頑張らなきゃと刺激をもらっています。
          スタサプ、いいですよね!!?
          うちは理科中心に視聴していますが、スタサプの授業と予習シリーズだけで、今回組み分けテストの理科偏差値60以上でした。それもこれもスタサプの授業のレベルの高さのお陰です。
          MMさまのおっしゃる通り、Rの本気・某社潰し・本気かもしれませんよね(;^_^A

          今解き!いいな~。MMさまのコメントを読んで私も購入しようと決意。とりあえず私も単発で購入してみようと思います。
          情報ありがとうございます♪

  • 初めてコメントさせていただきます。スタディサプリでこちらにたどり着きました。
    我が家の長男(5年生)も先月から理科社会を中心にスタディサプリを利用してます。いいですね☆彡本人も楽しんでます。
    そして、今解きも1年前から取り組んでます♪『今解き』もとってもいいですよ。
    なんだか、同じものに取り組んでいる仲間がいるかと思うとうれしくなっちゃってコメントさせていただきました。
    お互い頑張りましょう!

    • ぼんさま

      スタサプ&今解き仲間(先輩)でいらっしゃるのですね!
      嬉しいです^_^

      あっぷーさま
      スタサプで理社60超えとは素晴らしすぎです!
      理科を絶賛されていらっしゃいますが、激しく共感です。
      あれだけでも受講する価値ありますものね。
      ちらりと聞いたのですが、スタサプの凄さはこれだけにとどまらないらしいですよ。
      AIで個人の視聴態度からつまづきなどを分析して最適化したプログラムを提供する、
      なんてことも検討されているようです。

      • MMさま スタサプ理科リスペクト、共感して下さり嬉しいです!!
        本当視聴してるだけで、頭に入ってきちゃうので(;^_^A 先生の語り口調のお陰? 理科の勉強がぐっと楽になりました。
        スタサプ、更なる進化を遂げそうとのことで楽しみーーーー!!!
        スタサプさん、私も色々意見を申し上げたいので、呼んでくださいませんかね?なんて真剣に考えている最近です。
        スタサプには感謝している1人として・・・。
        なーんて勝手なことをまた言っていますが。今後もスタディサプリ仲間としてもよろしくお願いします!

    • ぼんさま コメントありがとうございます。スタディサプリ仲間さま!!!うれしいです。
      うちも理社中心ですが、とても満足しています。最近の記事にも書きましたが、組み分けテストの偏差値も理社は60超えましたので・・・(塾はお休みしています)、スタサプのお陰だね~と。
      中学受験もOKな授業内容だと思います。
      「今解き」やられているんですね!今私の中で一番欲しいのが「今解き」です。購入したくてうずうず・・・・(笑)
      これからもスタサプ仲間としてよろしくお願いします。お時間ある時にブログを読んでいただけると嬉しいです!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です