「スタディサプリ」理科応用授業が神。予習シリーズとスタサプ理科応用との対応表を作りたい




d7ae7939364011502f7265f02fe744d9_s

 

「ほら、ここ先生が言ってたじゃん」「そうだった、先生が言ってた」

 

理科の家庭学習をするときは子どもたちも私も「先生・先生」って連呼しまくり。

先生って誰? それはスタディサプリ応用理科の相馬先生です!

 

テンポが良くて熱い語り口調なので、授業を視聴していても飽きません。

でも何より本当にすごいのは、先生の授業が分かりやすすぎる!!!ってことです。

 

元々理科に興味のない母ですが、相馬先生の授業を視聴するようになって、「あれ、分かったかも」ってひらめいたりして(笑)  先生のお陰で子どもと理科の勉強をするのが楽しくなってきています。

 

中学受験理科をどこまで教えられるかな?っていう不安があったのですが、その不安は相馬先生のお陰でアッサリ解消できそうな予感。

実は次週からの予習シリーズの理科が「電気のはたらき」(豆電球とかですね)で、私が最も興味のない分野ーー。

長男に「これ全然やる気ないから、自分で何とかしてね」と言うと、長男がキラキラした目で「先生の授業聞けばママも絶対理解できるから大丈夫!」と慰めてくれましたよ。

さてさてどうなる、私の豆電球チャレンジ。

 

スタディサプリに掲載されていた相馬先生の経歴を拝見しました。

大手進学塾にて、32年間教え続けた理科のプロフェッショナル。同塾内にて、最優秀教師賞7年連続受賞。近年では全国指導力コンテスト大会三年連続準優勝。

 

どちらの塾にいらしたのでしょうか。スタディサプリのカリキュラムに相馬先生がどの程度関わっているのかは分かりませんが、カリキュラムを見る限りは予習シリーズ系列ではない感じがします。

無料トライアルできます♪
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料




予習シリーズとスタディサプリ応用理科 授業の対応表を作ろうかな

予習シリーズとスタディサプリ応用理科授業の対応表を作成しようと考えています。

長男が前期は通塾していたため、相馬先生の授業は全て視聴できてはいませんが、視聴した分だけ記入し今後追記していく予定。次男が最近予習シリーズ理科を始めたので、どんどん追記できるかも。

(スタディサプリのテキストを使えばというご意見もあるかと思いますが、我が家は組み分けテストを受験する予定のため、予習シリーズのカリキュラムでいくつもりです)

 

予習シリーズ スタディサプリ理科応用(対応度)
(上)1回いろいろなこん虫 小4応用
・モンシロチョウのひみつ(◎)
・こん虫はおもしろい(◎)
(上)9回月の動き 小4応用
・月の不思議を(◎)
・月の形に不思議がいっぱい(◎)
(下)1回季節と天気 小4応用
・天気はここから(×)
小5応用
・風の仕組みと天気予報(◎)
・天気図がおもしろい(△)

 

とりあえず3回分。(×)は、予習シリーズにはあまり関係ないけれど視聴させておきたいという意味合い。(△)は予習シリーズよりも難しいというイメージです。

 

需要あるのか分かりませんが(笑)今後増やしていきたいと思っています。


 

スタディサプリの記事もどうぞ

 

 

 



18 件のコメント

  • なかなかゆっくり拝見する時間がなく、すっかりご無沙汰してしまっております。。。
    お元気でいらっしゃいますか?

    勉強サプリ、なるほど~。こんなよさがあるのですね!
    我が家はこの秋からずっと続けているスポーツがたまたま(ホントたまたま)
    上級者クラスにあがれてしまい、かつ英語も塾通いが始まることになり、
    平日夜の勉強時間のやりくりというか、効率的な学習に頭を悩ませつつあります。
    そんなときにこういう動画で学習っていうのもあるかなあ、などと思った次第です。
    ちょっと検討してみようかしら。いつもいい情報をありがとうございます~!!

    • MMさま コメントありがとうございます。
      お久しぶりですね♪私は相変わらずでございます~。仕事の時間を増やしたので、ブログをアップする時間があまりないですが・・・。

      MMさま、スポーツの上級者クラスとはすごいですね!!!
      私は元々子どもにはスポーツ一本でやらせて、子どもは運動神経抜群で、チームでレギュラー、ママは応援頑張るっていうのに憧れていた(笑)ので羨ましい!!
      現実はおっとびっくり状態でしたが。
      そんな状況のくせにうちもスポーツで大忙しの毎日。それならば動画で学習をっていうのを最近活用しています。
      以前は夕飯の時にニュースを観ていたのですが、最近はスタサプです。そもそも食べながらテレビってどうなのっていう疑問は置いておいてですが・・・。

  • こんにちは。いつもコメントすみません。話題が理科になったので・・・・・
    中学受験の理科って てこなんかは難しいですがそれ以外?で暗記がなければ(笑)すごく楽しいですよね。
    じつは。。あっぷーさんと少しやり取りさせていただいたり、で勝手に(すみません)とっても親近感をもたせていただいていて、ご興味もつかなあと思っているのは・・・・お遊びではない受験向けの実験塾を利用するというのも悪くないかもです(習い事のお金が増えるのが難点ですが)。実際目の前で手を動かすとやはり定着がよい様子です。
    私も知人からとある都内のお教室を教わり 最初は息子は(私がやらせる気満々)だったので塾と併用していましたが 塾をやめてゆるゆる塾になったあとも通っておりました。月1-2回なのであまり負担もなく 親がしてあげられることにも限界を感じていましたのと本人楽しそうだったので。そして予習シリーズと照らし合わせて実験ができるので 理論的に実験たのしいだけでなく知識として勉強できるのもあり・・。(あ・・我が家は予習してから実験へいくのは無理でしたが(笑)行くだけです。) そこで息子は自身をつけたようで勝手に自分は理科が得意だと思い込んでおります(笑)。でも本当男子のやる気って おだてりゃなんとかじゃないですが 女子より単純な分 君はできるよー(という誤解?思い込み?)を与えるのも いいんだなあ(できれば 学校の先生など第三者にもそのおだてに関与していただく(笑))なんて思う今日この頃です。今年は ベテランの小学校の先生なのですが、ほんとまあ上手におだてて載せてやる気にしてくださいます。息子のミミズ文字ノートも君はできるというおだて?(笑)で気がつけば1ヶ月で 別人になりました(笑)。
    続けてのコメントすみませんでした

    • meiさま コメントありがとうございます。
      親近感抱いているのは私の方です~。meiさまのコメント、色々考えさせられるし勉強になっています。本当に感謝。
      そして実験塾!!受験向けの実験塾があるというのを初めて知って、今鳥肌中・・・。理科実験、低学年の頃何度かお試しなんかで体験したことはあったのですが、低学年向けはイマイチで・・・。子ども絶対理解してないだろうと。
      それで実験系はなんとなくスルーしていました。
      受験向けの実験塾!!すごい!!受験のことは置いておいても、理科の楽しさを知るのってやっぱり実験かな~と思うので、今こそやらせてみたいです。

      我が家から通える範囲に教室があるのか・・・そこが心配(;^_^A というか地域的になさそうな予感もしますが、早速探してみます。情報ありがとうございました!

  • 昨日、スタサプ理科の応用を初めて息子と見ましたが、基礎編とのレベルの違いに驚きました(・・;)
    中受などで深く理科を学習する子と、学校の授業でさらっとしか理科を学習をしない子、中学校に入る時点でどれだけの差がつくのだろうと考えると恐ろしくなります。
    今後は私も一緒になって視聴しながら「なるほどねー」「難しいねー」なんて声かけ(独り言?)しながら、息子のモチベーションを上げていきます。そうでもしないと、息子には難しすぎて途中で投げ出しかねないですからね ^_^;
    私も一から勉強を始めるつもりで頑張ります♪

    • kayoさま コメントありがとうございます。
      理科応用視聴されたとのことで、本当に・・・学校理科とのレベルの差にびっくりですよね。
      完全に中学範囲ですので、やっておいて損はないのかなぁと思いつ~。
      我が家もkayoさまと同じで「なるほどね」「長男、これ知ってるなんてすごいね」とか声かけしながらやっています。単純な男子なので、そういう声かけにすぐ騙されます(笑)
      私もkayoさまと同じく一から勉強を始めるつもりでやっています。たまには子どもに「教えて~」なんて言いながら、おだてながら、でも子どもがいることで勉強できるなんて楽しいな♪って感じです。
      kayoさまとは近しいものを勝手に感じております♪ お互いがんばりましょうね!

  • いつも楽しく拝見してます。初コメント失礼します。

    我が家もスタディサプリ受講&相馬先生リスペクトしてます☆
    あの熱い語り口調、独特なゴロ合わせ(笑)
    すごく授業に引き込まれますよねー。

    相馬先生は栄光系列の『エクタス』の講師をされています。主に池袋校で教えていらっしゃるそうですよ。

    • たままさま コメントありがとうございます。
      たままさまも相馬先生リスペクトとのことで、ですよね!!すごくいい授業されますよね!!最近は私まで理科好きになっていて、相馬先生のお陰だわ~なんて。
      そうそう、あの独特なゴロ合わせ(笑)
      あれが意外とすっと頭に入ってきて覚えられるんですよね~。せみのばったーふかんぜん かーぶはえー が次男のお気に入りです。
      相馬先生のゴロに触発されて、社会も「夏の季節風はなんと(南東) あつい」「冬の季節風は、ほっ、くせー(北西) においだ」など、子どもたちが自分たちでゴロ合わせを考えるのにハマっています。

      そして相馬先生情報もありがとうございます!
      エクタス初めて聞きました。そうなんですね~、栄光系列の先生でいらしたのですね。一度生の授業を聞いてみたいです(受験理科問題の解説授業なんかを開いてくれないかなぁ。有料でも参加します)

  • 以前もスタサプの記事にコメントさせていただきました。あまりスタサプを継続している方の情報が見つからないので、とても楽しみにしています。
    家の小4の息子は、理科が好きだと本人は言っていますが、4月に勉強を開始した頃にはびっくりするくらい常識的なことを知らなくて・・・理科の応用は視聴してついていけず断念したんです(汗)だから次男君すごいな~と感心しています。
    3年生の終わりまで完全に学校と宿題のみで読書もしない子なので、あのまま小学校を卒業を迎えていたら・・・恐ろしいです。学校だけの勉強の子と、中学受験や今後を見据えて塾や家庭学習をしている子達の差は、かなりのものだと思います。
    理科は基礎講座をコツコツ聞いて今6年の半ばなので、基礎が終了したら学年を無視して応用を分野別に受けていく予定です。ちょっとは理解力が上がって、応用も楽しめるようになっているといいな~。
    算数は、同じように最初4年応用を断念したのですが、6年の基礎講座まで全部終えてから4年の応用に戻ったら、むしろ楽しくて算数が好きになったと言っています。
    社会は基礎も応用も同じ先生なので、5年応用から聞いています。近所の面白いお兄ちゃんの雑談を聞いてる感覚のようで、息抜きの時間になっていて、白地図等で補っています。
    息子は暗記は人並みに努力すれば、人並みにはできるだろうと感じていますが、とにかく記述力、作文力が著しく低いです・・・それはもう目を背けたくなるほどで、実際目を背けています。読解もトンチンカンな解釈をしていることが多々あるので、読書をしないつけを感じてます。親が読書好きで、横でずっと読んでいる姿を見て育ってもダメなんですねぇ。読み聞かせや、読書の声掛けくらいすればよかった~。
    素直で、子供らしくて可愛いと思っていたのですが、物語文の情緒など、説明してもどうしてそういう感情になるのかわからないようで。精神年齢の低さを痛感しています。このさい、趣のある映画を一緒に沢山見て、人間の感情の幅や深さ、社会の様々な背景に触れてみようかな?いや、成長を待たないと意味が無いかな?
    すみません、最後は愚痴になりました(汗)

    • sorannoaoさま コメントありがとうございます。
      スタサプ仲間ですね♪♪スタディサプリいいですよね~。でも確かに継続するのは、強制力がないだけに難しいのかも?
      スタディサプリも「上手く利用する」っていう親の意識で使っていくのがいいのかもしれませんね。
      息子さんがうちの長男と同じ小4というのもまた嬉しくて、進度を教えてくださってすごく参考になります!
      理科の基礎講座、6年の半ばまで視聴されたなんてすごい。うちの次男も本来なら基礎講座からと思っているのですが、何せ時間がなくて長男と一緒のものを視聴させていますが・・・。
      ただ、天体とか基礎知識があまり必要のないものなら理解できますが、電流とかはチンプンカンプンみたいです(;^_^Aうーん、今後やはり基礎講座に戻る必要が出てくるかもしれません。

      そして社会の情報をありがとうございます!ちょっと先生になじめなくてスルーしていたのですが、「近所の面白いお兄ちゃんの雑談を聞いているみたい」と書いてくださり、なるほどそういう魅力か!と。先生の魅力を再発見した気分です。
      社会はどうしようかな~と思っていたところなので、改めてスタサプ社会を視聴してみようかと思います。

      息子さん、暗記はできる・・・羨ましいです。うちの次男は暗記が壊滅状態なので、算数以外は全部厳しいですね(笑)
      長男は息子さんと似ていて、暗記はまぁ得意ですが国語が・・・。私も目を背けまくり(笑)国語は6年で追い込みすればいいかななんて気楽に考えていますが、6年で後悔しそう。
      うちも素直で子どもらしいタイプです。そういう子はやっぱり国語は苦手な傾向にあるのかもしれませんね。逆に大人っぽい子は国語は得意だけど、精神年齢も高いから反抗期も早くて、4年生くらいで家庭学習は難しくなってくるなんて話も聞いたことがあります。
      家庭学習をまぁまぁ素直に出来る子は国語は不得意?(飽くまでも中学受験国語に限ってです)
      色々難しいですね。

      お時間ある時にぜひまたスタサプ進度を報告し合えたら嬉しいです。ぜひこれからもよろしくお願いします!

  • あっぷーさんご無沙汰しています。
    相馬先生、うちの娘も好きと言っていました!
    やっぱり先生との相性でやる気も左右されますよね。
    娘は社会の先生が大のお気に入りです。
    音を出しているとしょっちゅう「いいかなぁ〜?」の口癖が聞こえてきてこっちはすごい気になるんですがw

    うちはスタディサプリはもっぱら理科と社会での稼働です(`・ω・´)✨

    別件ですがあっぷーさんにお尋ねしたいことが、、、。
    もしお子さんがお受験されるとしたら私立ですか?公立ですか?

    何故か娘が公立中高一貫校受験する?流れになり、慌てて情報収集しているんですが私立と公立では試験内容が全く違うことにショックを受けていますΣ(゚д゚;)
    しかも今の塾では対応してませんと?
    先生が薦めたのにΣ(´Д`)
    (元教師で個人塾なんですが、前はしてたけど高校受験とごっちゃになっちゃったからやめたとw)

    教科書準拠算数のみ週一のマイペースでできる今の塾以外に行く予定もないんですが自力ではどんな方法がいいのか迷走してます(ノ∀`;)

    適性検査って普段からの思考力と語彙力が問われるんですね、、、。
    慌てて受験経験ママから教わった語彙力の問題集とか適性検査の問題集始めたんですが今迄の勉強はやらなくていいのかとかアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!になってます(笑)

    あっぷーさんが何かご存知でしたら教えて下さい(〃ω〃)

    • 歩さま コメントありがとうございます、お久しぶりです~!!
      娘ちゃんも相馬先生のファンなんですね。相馬先生、いいですよね~。うちの子どもたちは、相馬先生の「かっこつけてる感じ」がなんとも堪らず好きだとか。え、そこ?という感じですが・・・。
      社会の先生も独特でいいですよね。あはは「いいかな~?」しょっちゅうおっしゃってますよね?あとは関西弁アクセントの「ここまでOK?」も。ってこんなマイナーネタで盛り上がれるのがひっそり嬉しいです。
      我が家もスタサプは理社使用で、今のところ算数国語は視聴してません。でも今後お世話になるかな~?

      ところで公立中高一貫のお話。実はうちも以前は公立中高一貫いいなぁと思っていたのです。ですが、うちの子どもたち、内申点絶望。作文が大の苦手。思考力なし。
      こりゃ公立中高一貫は逆立ちしても無理だわと悟り、現在は私立を考えています。
      娘さん、公立中高一貫受験する?との流れとのことで、これまた試験が私立とは試験内容が違うので・・・情報収集も大変ですよね(;^_^A
      以前公立中高一貫をちょっと考えた時は、週1のZ会進学教室を考えていました。ただ、進学教室は小5の冬期講習からなのでそれまでどうするか?ですよねー。
      早稲アカ・ENA・栄光ゼミナール、小5からならZ会の専科があるみたいですね。
      こんな一般的な情報しか持ち合わせてなくてすみません。

      あとは、公立中高一貫が、御三家狙うような子たちの併願校になってるなんて話もちらりと聞いたことがあります。最近の私立入試も記述が増えてきているという話なので、私立向け勉強も無駄になることはなさそうですが・・・。実際はどうなのか?すみません実態が分からずー(;^_^A

      • お返事有難うございます!!お礼が遅れてすみませんヽ( ;´Д`)ノ
        うちも作文がとても苦手で困っています。
        経験ママ曰く、日々の積み重ねらしく毎日お題作文とかやってたそうで、、、。

        娘は得意な国語が文字制限や長文解答で躓いて空欄になっていたのですが、作文とか苦手ならと勧められた論理エンジンで空欄クリアし、長文も少しずつ書けるようになってきました。
        去年楽々クリアだったんでやめてましたが戻って良かったです?
        その後、水色の作文や読解の問題集に上がるといいとのことで今はそれ目指してます。

        Z会やっぱり気になりますよね!経験ママも薦めてくれたのですが、うちの予算上断念で( ;∀;)
        田舎は私立よりも公立人気なので周りで私立受験の話は聞かないのですが御三家レベルはやっぱり違うんですね〜!!

        • 歩さま コメントありがとうございます。
          うちの作文の苦手っぷりは壊滅状態です!国語の偏差値もひどいです(笑)
          経験ママさんの体験談、参考になります。やっぱり国語も日々の積み重ねなんですよね・・・。うぅ耳が痛い。見て見ぬふりはやめなければ。

          娘さん国語得意とのことで、やはり論理エンジン良さそうです。楽々クリアでも戻ってやる・・・国語も基礎が大事なんですよね。

          Z会は気になりまくり。試しに半年くらい受講してみたいと思っていますが、我が家も予算がーーーー。本当悩ましいところです。

  • 初めまして。
    こちらのブログ、いつも参考にさせていただいています。
    うちは上が予習ナビ、下がスタサプで学習しております。
    上は四谷系の塾に通塾していましたが諸般の事情で予習ナビのみで学習し組み分けを受けております。
    その形にしてからの感想は「予習ナビで十分じゃん…」といったところです(笑)
    下はまだ低学年なのでゆるくスタートしています。進学塾に行くのは5年になってからでも対応できる
    学力をモットーに家庭学習を進めています。

    と前置きがかなり長くなってしまいましたが、対応表、たのしみにしております(笑)
    教材自体は上の子のがあるので活用しならスタサプを見るのがいいだろうと思っております。
    他力本願でお恥ずかしいのですがぜひぜひお時間あるときにアップしていだければと思います。
    よろしくお願いいたします!

    • ブレードさま コメントありがとうございます。
      上の子が予習ナビ・下の子がスタサプ♪ うちと似ていて嬉しいですし、励み(勇気?)になります!
      「予習ナビで十分じゃん」という気持ち分かります!!
      我が家も通塾する前は、「塾に入らないと中受勉強は難しい」とよく言われていて・・・。でも実際スタサプで十分ですし、今のところは困ったことはありません。
      小6になればまた状況は変わるのだとは思っていますが(;^_^A

      対応表~!!!!ありがとうございます。
      そう言ってくださる人を待っていました!!(笑)
      我が家は次男が今月からスタサプで予習シリーズ勉強を開始。対応表も適宜アップしていきますね!!

  • こんばんは!
    はじめまして。
    いつもブログとても楽しみにしています

    こちらで教えていただいて、スタディサプリに入会してみました〜〜!
    ありがとうございます。
    これから視聴するので楽しみです!

    もし良かったら、予習シリーズとスタディサプリの追記をとても楽しみにしています!!
    どうぞよろしくお願い致します。

    我が家も、スポーツ週6と家庭学習なので、塾にいく暇がなく、こちらのブログで本当に勉強させていただいております。
    足元にも及びませんが、また是非遊びに来させてください!

    • ブラウンさま コメントありがとうございます。
      対応表目に止めていただいて嬉しいです。個人的にどんどん作っていきたいものの、誰も読んでないよな~などとも思いつつ(;^_^A
      ブラウンさま宅、スポーツ週6なんですね♪
      わーい、嬉しいです。というか1人じゃないって勇気がわいてきます。お互い家庭学習がんばりましょうね!!

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です