ー2017年3月14日ー
5年長男ですが、5年生になりテストの量も難易度も一気にアップした感があった組み分けテスト。
去年も第1回までの結果はまぁまぁ。でもそこから夏休みまでがダダ下がり・・・。今年も同じ道を辿るのかなぁと思いつつ臨んだ今回組み分けテストです。
長男5年 第1回組み分けテスト
結果は以下の通りで、偏差値57でした。
- 算数:150点以上(偏差値62)
- 国語:80点程度(偏差値57)
- 理科:65点程度(偏差値44)
- 社会:75点程度
本人は結果を見て落ち込んでいて、理科をもう少し勉強しておけば・・・って。えぇ理科の偏差値44でしたからね。
でも。そんな反省ができるようになったなんて!!!長男なりに成長してる!!!
長男はCコースでしたが、5年生になりSコースができたことにより~のCコース。実力アップとかそんなことはなくて、”現状維持”のような感じ。
ただ算数が150点を超えたことはよかったです。4年生での組み分けテストでは、算数150点の壁が大きくて、(記憶にある限り)1度も越えたことがありませんでした。それが4年生最後の組み分けで170点以上になり今回も150点超え。
びっくり大問1の計算問題を間違えなくなった!(笑 レベル低い~。)
大問1を間違えなくなったのは毎日コツコツ「予習シリーズ”計算”」をやってきたお陰かなと思います。最初は予習シリーズ”計算”を1ページやるのにも苦戦して、間違いだらけだった長男。
最近ではミスなくササッと仕上げられるようになりました。
相変らず毎日1時間程度しか学習時間を取れないため、算数に時間がかかり他教科にまったく手が回りません。ここをどう克服していくかが課題になっていきそうです。
長男は引き続き通塾は算数1教科でいきます。
思えば塾代結構節約している我が家。節約した分が母のお酒代になると思うと・・・毎日の晩酌は、子どもたちと共に勉強する自分へのご褒美なのかもしれません。でも毎日プレミアムビール500缶×3は家計に響きます。単純計算しても月3万弱はいくわよねぇ~っておわり。
最近のコメント