ー2018年1月30日ー
4教科で通塾するようになり、家庭学習から巣立っていった長男。そ
れに伴って、長男の勉強に関する興味をすっかり失ってしまいます(私が)
組み分けの結果はもはやどんな結果でも「頑張ったね~」で、ほぼスルー。だって私は元々中学受験に興味がないので…なんて言っている場合ではないことは十分承知しています。
今週から小6予習シリーズが始まります。長男の気持ちが最優先ですが、状況によっては理社を自宅学習に切り替えることも考えているので長男のやっている勉強もきちんとみないとと思っています。
小5 第9回・組み分けテスト結果(2018年1月)
第7回の組み分けテストでSコースになり、第8回では国語で大コケしBコースに戻っていった長男。(それに伴い早稲アカのクラスもSSからS1にクラス落ちです。「いや、さすがに一カ月でSSからクラス落ちした人見たことないわ~」と本人含め家族で大爆笑)
今回はなんとかCコースに滑り込むことができました。
- 算数 偏差値約55
- 国語 偏差値約62
- 理科 偏差値約52
- 社会 偏差値約61
4教科偏差値 約58
今回は算数の計算ミスが目立ち、理科は「全く分からなかった」ところがあったとのこと。やはり国語は相性があるのか、成績のアップダウンが激しいです。
本人はSコースになれるという手ごたえがあったそうですが、結果算数計算ミスにやられました。あとは理科はやはりスタディサプリを視聴しなかったことが敗因と感じているようです。確かに…相馬先生の授業、特に理科応用問題(計算など)は一度視聴すればほぼほぼ解けるのは実証済み。
相馬先生授業は、「なぜそうなるか」を説明してくれ原理を理解できるので応用問題で効果が発揮されるんですよね。
このように本人なりに満足のいく結果ではなかったことを分析し、次回に活かそうとしているのはすごい! 少しずつ自学自習ができるようになってきているんだな~と、結果はともかく長男の成長を感じました。
スタディサプリ公式サイト>>>スタディサプリ/ 月額980円(税抜)/テキスト代無料
何はともあれ中受上ではもう6年生! この1年何が起こるか?楽しみです。
★その他の長男組み分け結果もどうぞ★
- 新小4 公開組み分けテスト(2016年1月)
- 小4 第1回・公開組み分けテスト(2016年3月)
- 【中学受験4年生】GW・組み分け前の過ごし方
- 小4 第2回・公開組み分けテスト(2016年5月)
- 小4 第5回・公開組み分けテスト(2016年9月)
- 小4 第6回・公開組み分けテスト(2016年10月)
- 小4 第7回・公開組み分けテスト(2016年11月)
- 小4 第8回・公開組み分けテスト(2017年12月)
- 小4 第9回・公開組み分けテスト(2017年1月)
- 【中学受験5年生】小5・第1回組み分けテスト直前
- 小5 第1回・公開組み分けテスト(2017年3月)
- 小5 第2回・公開組み分けテスト(2017年5月)
- 小5 第3回・公開組み分けテスト(2017年6月)
- 小5 第5回・公開組み分けテスト(2017年9月)
- 小5 第1回・志望校判定テストの結果
- 小5 第6回・公開組み分けテスト(2017年10月)
- 小5 第7回・公開組み分けテスト(2017年11月)
- 小5 第8回・公開組み分けテスト(2018年12月)※次男
- 小5 第9回・公開組み分けテスト(2018年1月)
- 小6 第1回・公開組み分けテスト(2018年3月)
- 小6 第2回・公開組み分けテスト(2018年4月)
- 小6 第3回・公開組み分けテスト(2018年6月)
- 【まとめ】長男の四谷偏差値 推移4年~6年
最近のコメント