ー2017年2月7日ー
とにかく感情のコントロールができない長男。感情の振れ幅が大きい性格で、少しのことでいちいち愚図ります。
思えば、長男は赤ちゃんの時からよく泣く子でした。
お腹が空いてはギャー・眠くてはギャー・寝かしつけられると察してはギャー・ベビーカーに乗せて外に出ただけでギャー・バウンサーに座らせればギャー・横抱っこしただけでギャー・夏は暑くてギャー・冬は寒くてギャー・私が選んだ服が気に入らなくてギャー(永遠にギャーが続く)
いい加減にしてくれ!!
長男、そんな感情の起伏の大きさは今でも変わりません。
何をやるにしても「ひとグズリ」しないと始められないのはなぜでしょうか。それは勉強に対しても同じで、塾に行くのにグズグズ。宿題やるのにグズグズ。問題を1問間違えただけでシクシク泣き出すありさま。
逆にグズっていないと「具合悪いの?」って真面目に聞いてしまうほどです。
ですがそんな長男もたまに勉強に対してやる気になる時があって、そういう時の塾での確認テストなどの結果は非常に良いんです。(3カ月に1日くらいしかないんですけどね)
そんなわけで組み分けテスト当日朝の長男の表情で、だいたいのテスト結果が予想できてしまいます。
今回の新小5組み分けテスト(小4最後の組み分けテスト)当日朝も、長男は「あーテストか。」はぁとため息ついてグズグズしているので「こりゃ今回のテストもパっとしないだろうな」と予想は付きました。
ただ今回はいつもにも増してグズグズ言っていたので・・・母ブチ切れました。
思わず長男の胸ぐらを掴んで「てめぇ、テストもタダじゃねぇんだよ・・・」(意訳)「長男くん、今日の組み分けテストだってお金がかかってるんだよ?受ける気がないのなら、最初から申し込まないからそう言ってくれる?長男が受けるって言ったんだし、中学受験したいって言ってるのはアナタだよ?今回算数だけでも真剣にやらないともう塾やめてもらうよ?」
珍しく素直に「あ、はいわかりました。算数がんばります」そう言って試験会場に向かった長男。
結果!算数は3問間違い!偏差値65キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・でも普段の得点源である理社が偏差値50付近、国語はいつものごとく低空飛行。本当に算数だけしか頑張らなかったようです。
結果!クラス落ちました!チーン。
何とか予習シリーズカリキュラムをこなした小4の1年間
クラス落ちはさすがにショックだったのか、「スポ少やめて、塾は算数だけじゃなくて全部の教科行く」と言い出した長男。
私は一瞬それもいいかなと思ったのですが、普段は子どもの勉強に完全無関心な旦那が「長男のあの勉強態度を見ていれば分かるが、4教科で塾に通ったからと言って成績が上がるはずがない。自宅でも出来ることに年間60万円はかけない。幼くて虚弱体質な長男が夜21時まで習い事(塾)というのは、物理的に無理。だいたい、スポ少をやめたからと言って勉強時間が増えるとも思えないし、両立できない程度の実力なんだから受験なんてやめとけ。長男の性格を見てると、勉強よりもスポ少で精神鍛えてもらった方が将来のためになる!」
まったくその通りです。
そんなわけで、長男はなんとなく受験はしたいという希望があるみたいですが、旦那に「受験したいのなら、グズグズせずに自主的に勉強してみせろ」と言われてぐぬぬと黙ってしまいました。
少しは長男に響いたかな?と期待したわたし。翌日は珍しく朝自ら起きて「ママ、算数やろう!」と。
おぉおおおおと思ったのもつかの間。翌日からは「あーあ、勉強面倒だな」「国語長文とかめんどーくせー」とグズグズ。いつもの長男に戻りましたとさ。ちゃんちゃん。
そんなこんなで、新5年生となる長男。相変わらず中学受験をするか未定のままのスタートになってしまいました。
私の性格的に、あまりお金をかけてしまうと中学受験も後戻りできなくなりそうですが、我が家は算数1教科のみ。途中で「やめた」も惜しくありません。
それに長男にとっても今やっている学習は公立中学で大きな貯金になることでしょう。
何より、受験勉強は別にしても学習習慣を付けることは絶対必要だと思っているので、家庭学習は続けていくつもりです。
そうは言っても
そうは言っても、公立中学よりも私立のようが長男には合っているなというのが本心。母としては「ガンバレ中学受験」だったりするんです。
だってね~、先日の授業参観。長男の学校生活を見て夫婦で一言。
「長男、パッとしないな」
長男は授業を妨害したりはしませんし、授業を聞いていないわけではないのですが、手を挙げたりしないしとにかくぼーーーっとしている時間が長い! あれでは内申点が取れるわけがありません。
私立にいけば解決する問題ではありませんが、公立中学は長男にとって非常に厳しいだろうなと感じるのも事実。
・・・私がブログを書き始めたのが約2年前。子どもたちの進路に関しては2年間定まらないままフラフラして、現在も迷走中。
ただ、進路は未定ですが「勉強」自体は毎日子供と思い切り楽しんでやっています。進路未定だからこそ!長男新5年生のこの1年も楽しめそうな気も♪♪
長男新5年生。この1年も気長にお付き合いいただければと思います。
★長男の組み分けテスト結果一覧です★
- 新小4 公開組み分けテスト(2016年1月)
- 小4 第1回・公開組み分けテスト(2016年3月)
- 【中学受験4年生】GW・組み分け前の過ごし方
- 小4 第2回・公開組み分けテスト(2016年5月)
- 小4 第5回・公開組み分けテスト(2016年9月)
- 小4 第6回・公開組み分けテスト(2016年10月)
- 小4 第7回・公開組み分けテスト(2016年11月)
- 小4 第8回・公開組み分けテスト(2017年12月)
- 小4 第9回・公開組み分けテスト(2017年1月)
- 【中学受験5年生】小5・第1回組み分けテスト直前
- 小5 第1回・公開組み分けテスト(2017年3月)
- 小5 第2回・公開組み分けテスト(2017年5月)
- 小5 第3回・公開組み分けテスト(2017年6月)
- 小5 第5回・公開組み分けテスト(2017年9月)
- 小5 第1回・志望校判定テストの結果
- 小5 第6回・公開組み分けテスト(2017年10月)
- 小5 第7回・公開組み分けテスト(2017年11月)
- 小5 第8回・公開組み分けテスト(2018年12月)※次男
- 小5 第9回・公開組み分けテスト(2018年1月)
- 小6 第1回・公開組み分けテスト(2018年3月)
- 小6 第2回・公開組み分けテスト(2018年4月)
- 小6 第3回・公開組み分けテスト(2018年6月)
- 【まとめ】長男の四谷偏差値 推移4年~6年
最近のコメント