小3秋「全国統一小学生テスト」の結果。偏差値はどうだった?




※この記事は小学3年生の2015年秋の全国統一小学生テストに関する記事です※

 

2015年秋の全国統一小学生テストの結果が郵送されてきたのでその結果報告です。
無料で受験させてもらったのに、丁寧にレターパックで郵送されてきました。いやぁ、なんだか逆にすみませんという気持ちになります。

 

結果はほぼ自己採点通りでした。ただ国語で何箇所かマークシートの記入ミスがありました。

テスト用紙に書かれている答えは正答。ですがマークシート用紙には違う場所にマークしていると。そんな箇所が3問も。

いかにも長男らしいミスでもう驚きもしませんが、それで10点以上失っているのは非常に勿体無い。

 




小3秋の全国統一小学生テスト結果

 

test

 

「まあまあ」そんな言葉がぴったりですね(笑)

 

国語について

夏のびっくり模試結果(国語が29点、偏差値39とか!)に比べると飛躍的に得点がアップしていてそこはひとまずホッとしました。

 

問題に関してですが、大問1は漢字問題。習っていない漢字は不正解だったものの、習った漢字については全問正解できていました。

大問2は言葉の問題。春に比べると格段に難易度が下がっていたので全て正解して欲しかったのですが・・・はいここでマークミスが3問もありました。

そして次が長文読解。この長文が長い長い。春の長文読解が4ページ半だったのですが、今回は6ページ半。これは普段から長文を読んでいないと時間内には読みきれないかもしれません。

 

算数に関して

前記事にも書いた通り、今まで半分くらいは間違っていた基礎問題(簡単な計算問題)が全問正解できていました。そこは長男なりの成長と言っていいかなと。本人も「基礎問題は間違えないぞ」という気持ちがあったみたいです。(レベル低っ)

 

が!!その代わり簡単な文章題がほぼほぼ出来ていないとかね(笑)

 

「なんで簡単な文章問題もできていなかったの?」と聞くと「だって面倒だったんだもん」

「面倒って何が」「数字を書き出したり、式を書くのが」とのお答え。

おほほほ。いや~、相変わらずイライラさせてくれます。

 

「そんなバカみたいな話が通用すると思うなよ?今ここで間違えたところを解き直せ」と解かせると普通に正解。

 

でも本人曰く「基礎問題と図形問題は頑張ったからOK」なのだそう。

 

そ、そうですか・・・。はぁため息。

 

気を取り直して先に進みます。

算数の1問1問は「絶対解けないような難問」はありませんが、問題数が多い上に当然ながら思考力を問う問題も含まれています。

そのため1問1問をスピーディに解いていかないと最後の問題まで辿り着くのが大変そう。特に通塾していない子は厳しいでしょうね。

長男も最後の問題までは辿り付けませんでした(辿り付いても正解できなかったとは思います)。小3の秋にして「思考スピード」が重要になってきているようです。あとは「問題慣れ」。

地頭のいい子は別でしょうが、うちのような普通の子で家庭学習をしている子どもは今後「どれだけ問題慣れ」できるかがポイント。

我が家のように1問1問をじっくり解くというスタイルの家庭学習では今後高得点を取ることはできないでしょう。ここは今後の課題です。

 

まとめ

1年前は学校の勉強さえ「中の下」だった長男。それを考えると、塾なし家庭学習のみとしてはまずまずの結果だと思っています。

まず一年前は塾のテストで平均点以上が取れるというイメージさえありませんでした。それを考えるとひとまずは「よく頑張ったね」と声をかけてあげてもいいのかもしれません。

 

ですが・・・国語のマークシート記入ミス。そして算数の1行問題が「面倒臭いから解かなかった」とかね。

 

今回改めて長男に「勉強を頑張ろう」という気が全くないことがわかりました。

 

長男は普段の家庭学習もイヤでイヤでたまらないのです。それこそ毎日ベソかきながらやっています。中学受験をしたいなんて1mmたりとも思っていないし、むしろスポーツでの先輩たちが通う地元中学に通いたいんですよね。

学校の勉強もテストはほぼほぼ満点を取れていて特に苦労はしていません。その上元々負けず嫌い的な要素を全く持ち合わせていない子です。

今彼にとっては勉強する目標もモチベーションも何もない状態なんです。

 

 

 

塾生たちがグングン実力を伸ばしてくる中、長男のように目的もなくダラダラ家庭学習をしていても今後効果は上がらないことは明らか。(その中でよくここまで成績上げたましたよ。頑張った、自分。)

 

今後長男の家庭学習をどのように、そしてどこを目指していくのかが課題です。

 

ただもし長男のやる気が出た時は「伸びしろ」がまだまだある状態なので楽しみではあります。やる気が出る日が来るのかは分かりませんけど・・・。まぁ私もやる気が出たのが高校2年の夏だったのでそこは長い目で見てあげるべきですね。そう言い聞かせつつ今回の報告終わりです。

 

★その他全国統一小学生テストに関する記事です★



6 件のコメント

  • はじめまして
    いつも楽しみに拝見してます。
    全国統一すごいですね〜
    我が家は2年生です。塾に通ってます。
    家庭学習は大切ですね〜共働きのために思うように家庭学習ができません…
    学力診断テストもイマイチ…

    今はどんな教材を使ってますか?
    よかったらスケジュールも教えてください。
    我が家もケアレスミスが多く、私がイライラします…
    はなまるはお値段が高いですけど、やる価値ありますか?
    親だけが焦ってるような気がして悲しくなってしまいます。
    テストの結果をみるのがいつも怖いです。
    毎日勉強もして、塾にもいってるのにと思ってしまいます。
    ダメダメな母親ですね〜

    ブログをみていつも元気をもらい私もがんばらなくてはと思ってます。
    これからも、ブログ楽しみにしてます。

    • あやあやさま コメントありがとうございます。あやあやさまのコメントが…今の私の心境ととても似ていて涙が出そうになっちゃいました。
      本当わかります~。自分だけが焦って何やってるんだろって。テストの結果を見るのが怖いのも。ケアレスミス多いのも。うちもこんなに労力とお金(問題集代ですが)かけてるのにふざけてるのかって。子どもにしたら「勝手にやってることだろ」って感じかもしれませんが。
      育児は本当に難しい。本当は少し長い目で見る必要もあるのかもしれませんよね。

      お子さんは塾にいかれてるんですね♪それ以外にも色々やられようとされててすごいです。お仕事もあるのに。はなまるは高いですが、全国統一を受けるならやっていて損はないと思います。同じ四谷大塚なので問題傾向はやはり似ていると思います。はなまるが出来ていれば、全国統一の基礎問題と一行問題は全部出来そうです。国語も言葉の問題は「このくらいできればいいのか」というのが分かると思います~。

      最近使っている教材やスケジュールはまた別途記事にしようと思っているので読んで下されば嬉しいです♪

  • こんにちは。
    先日は色々とありがとうございました!

    さて、うちの小3娘の結果も来ました~
    といっても点数と偏差値が書かれた紙だけで
    成績表は来校しなくてはいけないので、まだ手元にありませんが^_^;

    日能研では算数の結果の方が良く、国語は×
    逆に四谷大塚では算数が×で国語が良い
    というのは今年の春と同様でした。

    なぜなら・・・
    四谷大塚はマークシートだからです!!!
    国語の読解で、説明をしたり、
    意見を述べたりしなくてよい。
    よくわからなくても
    それっぽい回答を選べばよいから(>_<)

    まぐれ度を測るテストではないことは
    娘にも伝えているのですがね(T_T)

    • AIさま こちらこそありがとうございました!早速受け取りハッピ~♪です。
      AIさま宅は日能研も受けたのですね。うちはケアレスミス王なので、記述式だと更に点数が悪くなりそうです。もしくは「書くのが面倒だから途中でやめた」とか。(これ、実際に学校のテストであったりするんです・・・)
      でも娘さん、マークシートで「それっぽい回答を選ぶ」というのは実力の証拠だと思いますよ。うちは少し分からなければマークシートも空欄です。親としてはまぐれで当たるかもしれないんだからどっかマークしておけばいいのにと思うのですが・・・。

  • 我が家もやっと結果が郵送されてきました!

    算数109点、国語98点。。
    なんというか、特別良くも悪くもなく(笑)
    やはり国語を頑張らないといけないですね。

    ただ、こう考えているのは私ばかりで息子はなんとも思ってないんですよね。

    あっぷーさんの息子さんと同じで、頭の中はスポ少ばかり。
    中学受験、通塾予定もないところで、勉強する理由なんて感じないはずです。。
    本当に、どうやって勉強のモチベーションをあげればいいのかは大きな課題です。

    • kayoさま お互いお疲れ様でしたー♪kayoさまのお子さまとは親近感です。全統テストの点数も近いものがありますし、スポ少に夢中なのも似てますよね。

      本当こどもにしたら地元中学に行くことを心待ちにしてるし、学校の勉強もソコソコだし、なぜ勉強しなきゃいけないんだろう?と何のモチベーションもありませんよね(笑)
      全統テストも、息子にとっては「とりあえず受けときゃママも文句言わないだろう」という位置付けなのが伝わってきます。こりゃ高得点なんて望めないですよね。
      そこが本当に難しいっ。。。どうすればいいんでしょう(涙)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です