【高校受験】次男・早稲アカでの模試偏差値まとめ(中2・中3)
今後参考にしてくださる方もいるかもしれないので、次男の高校受験までの偏差値を書いておこうと思います。 &nbs…
今後参考にしてくださる方もいるかもしれないので、次男の高校受験までの偏差値を書いておこうと思います。 &nbs…
次男、最終的には5教科で受験しましたが、特に次男が5教科を希望していたわけではありませんでした。 (そもそも次…
栄東に合格をいただいてはいたものの、2月校は2校とも不合格。12日に開成不合格が分かり・・・ 7日慶應志木1次…
慶應志木の数学でやらかした次男 数学は途中式を書かなきゃいけないのに、途中式など何も書かず真っ白…
2月初戦は慶應志木。 栄東に合格をいただいてから受験終了モードになっており、ウキウキるんるん。慶應志木は過去問…
昨日は最後の筑駒・開成シミュテでした。 栄東が終わって張りつめていた糸が切れてしまったような次男。テストで点数…
1月の栄東に無事合格をいただいたので、さてここからエンジンをかけて最後まで走り切るぞといったとこ…
我が家、栄東(併願)に加えて特待生選抜入試に出願していました。理由は、特待S・特待A・特待Bが出る入試で、ぜひ…
ハイレベ模試、中3は年内までかと思っていましたが、1月までだったようで今月11日に受験したものの結果がでました…
常に低空飛行な次男。 ずっと「入りたい学校がないからやる気が起きない」と言っており、塾からも「意識が低い」「意…
1月23日は栄東高校(併願)の受験日でした。 併願確約者の試験日は1月22日・1月23日の二日間…
我が家、次男は公立中学校からの高校受験組です。(長男は中学受験組で中高一貫校に進学) 次男も中学…
1月23日(月曜日)からとうとう受験スタートします。 初戦は栄東(併願)なんですが・・・緊張感ゼ…
12月のハイレベ(早稲アカの月例テスト)の結果がでました。 通常は月末に結果がでる…
最近のコメント