最近は運動会を5月~6月に開催する小学校も多く、うちの子たちが通う小学校でも5月に運動会があったばかりです。
運動会なんて私は小さい頃から大嫌いでした(負け惜しみです。はい)けど、うちの子供たちにとっては一大イベントのようで運動会が近付くにつれて「楽しみで眠れない!」というお祭りのような雰囲気になります。
うちの子供は運動ができるタイプではないので、私はなぜ彼らが運動会が楽しみなのかさえさっぱり理解ができないわけですが、まぁ楽しみならばそれも良かろうと、もちろん当日は応援に行きました。
結果。長男徒競争ビリ…、次男転んで徒競争ビリ…、2人共泣いておりました。
母としては順当な結果じゃないかと感じましたが、子供たちはそれ以来すっかり自信喪失。「僕はどうせ運動ができないからさ」という言葉を発する事が増えて若干心配しています。
目次
運動会で順位を付けるなと言うつもりは全くありません
私は運動会で順位を付けるのに反対してはいません。
本来社会というものは競争ですし、子供はそもそも競争が嫌いではないからです。競争で上位になることで一生の自信になったりするもの。競争で上位を取ることが、その子供の一生の糧になることもあるからです(上位を取れば褒められるし、褒められたものは当然好きになるものです)。
でも疑問なのは、最近の小学校が「運動では平気で順位を付けるくせに、勉強では順位付けを決してしないこと」です。
運動が得意な子は輝けるが、勉強が得意な子が輝けないのは変
運動では順位が付くことがたくさんあります。スポーツテストや運動会。みんなが見ている前で「最下位な子は最下位」で普通に晒し者的雰囲気になります。
運動が得意な子は上位になることで自信が付き更に運動が好きになる。周りからの「すげー」という尊敬の眼差しが自尊心の向上にも繋がるでしょう。
でも・・・スポーツじゃなくて勉強が得意な子にそんな恩恵ってありますか!?
成績表もなぜか絶対評価で、いったいどの程度勉強ができるのか?はたまたできないのかさえ親もわかりません。(分からないから自宅でのフォローのしようもない。)
子供はテストで100点を取っても親以外から褒められることはありません。親もともすると褒めていいのか分からない。みんな100点かもしれないですしね。子供が勉強科目で言うとどこで秀でてて、どこが苦手かさえも分からない。
小学生くらいの子供って、友達から「すごい」と言われることが成長の糧になると思うのですが、なぜ勉強に関してはそういう機会がないばかりか「触れてはいけないもの」みたいなになっているのでしょうか??
成績を明かしてしまうと、下の子がかわいそうじゃない?ってことですか?
でも運動会の徒競争で最下位だと、同級生ばかりか保護者たちにも丸見えです。運動会で運動神経の悪い子を晒し者にするのは良くて勉強ではなぜ成績を晒さないのでしょうか。私には運動と勉強の差がよくわかりません。
運動が苦手だからって自尊心を失う必要はない
息子の従兄弟の話です。
従兄弟ちゃんは運動は苦手だけど理科が大好きで、難しい本も読みこなす子。
私から見ると賢い子なんですけど、その従兄弟が寂しそうにボソっと「僕は運動が苦手だけど理科は得意だからいいんだ」と言った時のことが忘れられません。どういうシチュエーションだったかな?その従兄弟のお姉ちゃんが運動神経が良くて運動会で大活躍して皆に褒められていたという場面だったような気がします。
従兄弟ちゃんのさびしそうな表情をよく思い出します。
でも理科が得意!すごくいい!!絶対いい!!そこ、従兄弟ちゃんがすごくすごく皆から褒められて自信を持っていいところ!!
でも成績表が絶対評価だし、理科のテストが順位発表されることはないし、だから親もその子の理科の能力の高さに気が付かない。先生から褒められるわけではない。ほめてあげなければ子供って自信が付かないから、従兄弟ちゃんは必死に自分で自尊心を保とうとしていたのだと思うんです。
運動会を開催するのなら、勉強大会を開催するのはどう?
そこでです!!運動会をするならば、勉強大会でもやってみるのはどうでしょう?
白組と赤組にでも分かれて、白組と赤組で計算テストの点数を争ったり、少し難し目の問題を解く「選手」を選出してみたり。各教科での選手を出して成績上位者を表彰するとか。作文系もあって欲しいな。あとはPC系のプログラミング大会も入れて、オセロとか将棋、囲碁大会もあったらいいですね。音読も入れたいなぁ。
かなりいいアイディアじゃないですか~~!!って絶対実現しないんですけどね。
結局は勉強で自信を持たせたければ塾に行けっていう話?
勉強ができることがその子の自信に結びつかないがゆえに、通塾させ始める家庭もあると思います。
塾ならば頑張って結果が付いてくれば先生にも褒められるし、成績も視覚化されます。
勉強が好きなことで得られる自信が塾でしか獲得できないというのは何ともおかしい話です。学校は勉強するところなのに。運動神経が良い子だけに自信与えてどうするんだっていう変な構造。
うちの息子たちも少年スポーツをやっていますが、運動神経悪いのでスポーツで日々自信を打ち砕かれていまして(笑)ちょっとヤバイなという危機感は持っています。
息子たちはスポーツよりは勉強の方がまだ得意なので、どうにか勉強で自信の回復を図らせたいところ。
でも勉強のことで「頑張ったね、良くできてるよ」って言ってくれる人って親以外いないんですよね。それを欲しいというなら通塾させるのが一番てっとり早いのか…??(塾の先生が手放しで褒めてくれるわけではないのは十分承知ですが、努力に対する賞賛の言葉はくれるでしょう)
でもそれってどうなの?でももしかして今通塾させないとヤバイとか?えー、でも通塾させるお金ないわ(笑)など今日も留まるところを知らない母の悩みでした。負け惜しみという批判はどうかご勘弁を~。
でもって最後にもう一度言わせてもらいます。
運動会するなら、勉強大会もしやがれ。運動神経が良い子供だけを優遇するな。勉強が好きな子どもが自信を持って何が悪い?小学校低学年に得た自信が一生の好きに繋がるのを忘れるな。
最近のコメント