長男が「ママ、がんばって謝ってね!」と小学校の個人面談のお便りを出してきましたが、毎年個人面談の時期は気が重くて仕方ありません
うちの小学校の個人面談は15分刻みですが、たまに空欄になっている時間があります。
でね、長男の場合。いつも、我が家の後の時間は空いている…。もしくは一番最後の時間ということが多いんです。
長男は毎回そうですが、逆に次男ではそんなこと一度もないから、
問題が多い子の場合は話が長引くから、その後の時間を空けている。
絶対これな!!
長男の担任は、去年まで次男の担任だった先生。
「実力がある」という言葉がぴったりの先生で、この担任のクラスは必ずまとまると有名です。
私もとても頼りにしていて、以前から色々と相談もしていた先生ですが、その先生が長男のことをどう見るか?そこが一番興味深い(かつ気が重い)部分でした。
ふんわり流れるがままに生きている
先生がおっしゃったことが、まさに!!ということばかりで、穴があったら入りたい気分になりました。
「長男さんは、とにかくふんわりふんわりしていますよね~」「一度注意しても聞こえていないみたいなので、何度か言わないといけないタイプですね!」「宿題のやり方を注意したのに、同じミスを翌日もしてきてやり直しと言ったら、”え、なんでやり直しなんですか”と本当に不思議な顔で聞かれたので驚きました」(笑)
まぁこの他にも悪事をやらかしていて、母はひたすら謝るのみ。
ここでも最後に「クラスの子から本当に好かれていて、特に男の子の信頼が厚い」と言われましたが、男子に人気がある子ってまぁヤンチャというか、くだらないことでギャハハ笑ってってタイプ。決して優等生タイプではないことは私も承知しています。
中学受験に関しては、「長男さんは中学受験タイプではないと思います。高校受験の方が実力を発揮できそう」と言われ、私もそう思うんですよ~~!!!
とは言いつつ、アドバイスもくださいました。
まずは「間違えた部分をなぜ間違えたのか?考えられるようになると長男は伸びる」ということ。そのためには、間違えた問題はなぜ間違えたかを書き込ませるといい。
また長男はエンジンかからないタイプなので、どうせ受験するのなら家族で追い込んだ方がよいと。長男が追い込まれているのを感じるかは分からないけれど、このままだとなんとなくふんわり合格した学校に行ってという受験で終わってしまう。
本当にその通り。よく長男をみていてくれていて、ありがたい限りです。
どうしたら分かってくれるのだろう?
個人面談が終わってすぐ長男と話し「間違えた問題にはなぜ間違えたのか」を書き込むルールにしました。
理科問題の採点を私がして、「間違えた箇所は、なぜ間違えたのかを書いてね」と言い用紙を渡します。
何やら真面目に書く長男を手元を見ると・・・
「ちゃんと考える」「問題をちゃんとよむ」
(周りに書かれているのは私が書きなおさせたもの)
ち・が・う・だ・ろーーーー!!!!
えぇ、私の怒りが大爆発したのは言うまでもありません。
ここでしっかり書き方を教え込みましたが、この後やった社会では「年号はちゃんとおぼえる」と書いていたので、全然分かっていないと思います。
なぜ何度言ってもできないのか?不思議でなりませんが、ちなみに国語の物語文。塾では、記述には「気持ち」を必ず入れることと毎回注意されていたのにYTはこれ。
「この数か月で白髪が目立つようになり、頬がこけて、顔が長く見えたり、隈や目じりの皺もパワーアップしたから」
長男にとっては「パワーアップ」が気持ちなのでしょうか??
ゲーム1カ月禁止にしました
上に書いた個人面談で長男の悪事が発覚し、ゲームを1カ月禁止にしています。今回は私も本気で、ゲーム禁止を解除するつもりはなし!
毎日物欲しそうな目をして寄ってきては「反省しています。ごめんなさい」と言う長男ですが、もちろん無視です。
ゲームができないと暇な長男。これで少し勉強時間も増えるかなと思いましたが、全く増えません。
相変わらず19時以降に勉強することはなく、ゆったり読書タイムでゴロゴロゴロゴロ…。
暇なら勉強するよ!と声かけても「読書で忙しいのっ」と、最近は何やら分厚い本を読んでいます。何読んでいるの?と見てみると
これ。「ボードレール~悪の華」
近隣の図書館にはなかったため、わざわざ大きな図書館に行き借りてきたそう。
なぜここでこれ・・・・・・・・・?????
すみません、結局何のオチもありませんでしたが、ここに書いたら長男に対する怒りもだいぶすっきり!
また元気に家庭学習を頑張れそうです。 一応今回は我が家なりに、間違えファイルや諸々今回は工夫して頑張っているので、またそのことも書ければと思います。
最近のコメント