【中学受験6年⑤】夏休み!塾のクラスアップはラストチャンス。結果は?か?




もう夏休みという小学校が多いようですが、うちの小学校は今週末が終業式。もう夏期講習は始まっているので、塾の夏期講習には遅刻して参加しています。

 

夏期講習ですが・・・

前回の合不合テストでは目標には届かなかった長男でしたが、スレスレで一番上のクラスに滑り込むことができました。

SSクラスに入れて気になるのが、長男がSSのレベルに付いていけるのか?です。

何せ前回SSクラスだった時は、特に算数はハテナマーク満載だったようで、授業をボーっと聞いているのみ。
宿題も「分からないし」と大してやらず、当然その後の組分け点数は下がります。で1カ月でクラス落ち。

クラス落ちすると、算数も基礎からみっちりやってくれるので組分け点数がまた上がりSSクラスへ。
でもSSクラスになるとすぐ成績落ちるという悪のループ(笑)
本人も「1カ月でSSから落ちた子はみたことがない」って笑っていましたが、笑っている場合ではないってやつですね。

そんなわけでやはり実力に合うクラスに在籍するのも大事だなと感じるところ。

 

現夏期講習のSSクラスの人数はごくごくわずかなので先生の目もよく届きますし、小6夏休みだからでしょうか?先生も1人1人の学習内容をしっかりチェックしている様子。

長男は「もう逃れられない」と観念したみたいで、初めて宿題もきっちりやっている日々で成長が見られます。

 

普段塾がある日は勉強したことがないし、塾がない日の勉強は19時までな長男が!! ここ最近は塾から帰宅後22時過ぎまで宿題をやっているようで、驚きました。私は飲んで先に寝てるのでいったい本当に勉強しているかは謎ですが。

 

なんだか上手く言えませんが、長男の目の色が少し違う!?いよいよ(少し)エンジンかかったか!?

 

成績はともあれ、何より大事なのは「本人が頑張る」こと。スポ少をやめたんだから、勉強で頑張る姿を見せて欲しいとそれが私の一番の望みでした。
それなのに長男は勉強に真剣にならず、私の中で「スポ少を辞めたのが間違いだった」とモヤモヤしたものがずっとありました。

でももしここで頑張る長男の姿を見れるのならば、受験も応援しようと思いますし、私の迷いもなくなるハズ!

なんとかやる気を維持して夏休みを過ごして欲しいな~。

 

Aコースって何?と言った次男の夏期講習

次男は1人で留守番ができない(怖がり)ので、長男と同じ夏期講習にぶち込むしかなく…。それも中受勉強を続けている1つの理由なので、今年も夏期講習に申し込みました。

が!!次男はスポ少優先だし、まだ小学校あるし、スポ少の合宿もあるしで、ほとんど夏期講習お休みという状態。

普段勉強時間が確保できない次男の貴重な夏休み!ここで穴を埋めて9月の組分けでどうにか成績アップしたかったのにうまくいきません。

もう前半は諦めて後半こそ頑張ろうと思っていますが、どうなるやら。

 

成績はまーったく振るわない次男ですが、やれる範囲で本人は頑張っていて、まだ「スポーツと受験を最後まで両立する」という夢も捨てていないようです。短い時間な上にイヤイヤながらも一生懸命やっているので、どうにか受験への道は閉ざさないでおきたい・・・。どうにか目標の偏差値50に届いて維持することはできないかな?

 

そんな次男、夏期講習から帰ってくるなり「ぼくはAコースらしい!!なかなかすごい!!」とニコニコ笑顔で言います。

Aコースを「Aだから」上のコースと勘違いしてる!あの成績でなぜその発想!?ま、前向きすぎる…!いや、前向きなんじゃない、ただのアホなのか?

 

隠しておこうとも思いましたが堪えきれず真実告知。すると次男、「え、おれって長男より成績悪いの?」とびっくり仰天していておりました…Ω\ζ°)チーン いや、次男はスポーツで頑張ってるからそれでじゅうぶんで、成績だって人と比べるものじゃないと、私にしてはもっともらしいことを伝えておきましたよ♪

 

そんな我が家の夏休み、長男は9月の合不合、次男は組分けテストに向けて頑張ります!



4 件のコメント

  • 長男くん、次男くんも、自分より少し上を目指して努力していますね。しかも長男くんは自ら頑張るという姿勢がでてきましたね。
    SSはその結果で、今までとは違うと思います。
    うちの旦那がいつも「普通の子が頑張るから美しいんじゃないか」と言います。
    2人とも美しい。
    能力が普通なのではなく、勉強好きという特異体質ではないという意味で普通という意味ですよ。(親戚筋に小3の時、
    平面図形の求積が趣味、長じては、みんなにとってのゲームと僕にとっての数学は一緒、と語り、まわりをびびらせた子がいました。こういうのが普通じゃない人ですよね)
    うちの鉄道好き5年はとにかくみていないと勉強しません。(専業主婦ではなく帰宅後しかみられません)長男くん、次男くんは1人でどのくらい勉強できますか?
    また、クラスの件ですが、うちの子に上位クラスの下がやっで結局
    夏期講習では中位になりました)
    算数が苦手なのでこのままの方がいい、いや、がんばって上がった方がいいか、悩みます。

    • にれさま コメントありがとうございます。
      私が目指している部分や、こうあって欲しいというのをにれ様がまさにという表現で表してくださり感動♪♪
      「普通の子が頑張るから美しい」。この言葉に鳥肌立ちました!
      うちは2人とも元々勉強嫌いだけれど、今ようやく彼らなりに頑張っていて。だからそれで万事OKじゃないですけど、結果じゃなくて彼らなりの学力向上があればそれでいいんです。
      次男は特に運動能力あるわけじゃないですけど、スポーツで努力しているからよし。

      にれ様宅の鉄道好きの5年生♪ やはり地理は得意ですか? 普段組分けなどの模試で社会高得点の子に鉄道好きなタイプ多いかも?と突然思いました♪
      クラスは難しいですよね。
      ただ個人的に思うのは、算数の位置づけと対応しているクラスが一番伸びるということです。

      やはり中受は算数が大きくて、算数を伸ばしていくことが大事。となると、算数が「本人の実力よりも少し上」のクラスが最適かも?
      にれさま息子くん、今は中位クラスとのこと。中位クラスで上の位置を目指して、そこまできたらやはり上のクラスを目指すのがいいと思います。

      これは飽くまでも長男の経験上ですが、そのクラスで真ん中くらいの位置づけならそのクラスが最適。
      クラスで下位ならば、クラスを下げた方が成績が伸びる。クラスで上位ならば、上のクラスを目指す。(算数限定です)

      塾のクラスも、算数を基準にするか、算数だけはクラス組み直しみたいにしてくれれば効果的なのになぁと思います♪

  • ありがとうございます!
    元々理社(特に社会)が得意で上位クラスにひっかっていたので微妙だな、と思っていました。(はい、その通り
    鉄道好きは社会「は」得意です。)
    算数は特に学力別にしてほしいです。
    日能研は単科受講はできないので
    すが、ワセアカではできるようで
    羨ましいです。理社を塾で教わるのが悪いわけではないのですが、塾にいくと
    どうしても自宅学習の時間が足りません。なにせ見てないとずっと鉄道雑誌読んでいるので笑

    • にれさま 返信ありがとうございます。
      そうなんですよね~、算数は学力別が効果は上がるんですよね…。ですが現状4教科偏差値でクラスが決まる塾が大部分。
      となると、算数単科受講も需要がありそうですが、塾としても単科は難しい事情があるのかもしれませんね(-_-;)
      おっしゃる通り、理社を塾でやると自宅学習の時間が足りなくなる…。
      塾で暗記までしてきてくれるといいのですが、うちはただ授業をぼーっと聞いているだけタイプなのでなかなか。小学生の受験勉強、効果がある勉強方法を選択するのが成功の秘訣かもしれませんね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です