【小学生】漢検にも対応した「徹底反復・漢字」がいい!




 

コメントから漢検にも対応しているドリルがあると教えていただき早速2年生と4年生の2冊を購入しました。(情報ありがとうございます!)

徹底反復 二年生の漢字 (コミュニケーションMOOK)徹底反復 四年生の漢字 (コミュニケーションMOOK)

 

手に取った瞬間これは良ドリルだという予感。というのも、厚さの割には紙が薄く柔らかく扱いやすかったんです。これ、直接書き込むドリルでは絶対で、独立開きしないと小学生には扱いにくいですよね。

 

「徹底反復・漢字」は約130ページとボリューム多めなので、中央部分はやや書き込みにくいかもしれませんが、しっかり開けば問題ありません。

 




「徹底反復・漢字」の特徴、いいところポイント

そもそもこの「徹底反復・漢字」は、陰山英男の「徹底反復」シリーズの一冊です。

わたし、学年別たったこれだけシリーズ以外はほとんど持っており、中でも百ます計算と書き順プリント、漢字プリントは大愛用しています。

 

それなのになんで「徹底反復 漢字」はノーマークだったんだろう?? (教えていただいて本当に感謝)

「徹底反復 漢字」は他のシリーズより少し高めで1冊900円(税別)ですが、中身はお値段以上!

 

ページを開くとまず「さくいん」があるんですが、「さくいん」があると学校で習った漢字から選んで練習できるし、あとあと間違えた漢字を復習するのにも使えます。

次に陰山氏お馴染みの「音読プリント」があり、各ユニットで学習する漢字の音読文が掲載されています。この音読文を読めるようになってから練習に進む方式で、視覚から入る漢字勉強方式がまた良し!!

 

音読文が読めるようになったらいよいよ漢字練習ページに進みます。漢字練習ページには、読み方のみならず漢字熟語や書き順もあり、絶対必要なものがコンパクトにまとめられています。もちろん練習するマスもあり。

その次は漢字の読み練習。ルビが振ってある漢字を読み、その漢字をなぞり書きします。

 

その裏ページが漢字の書き取りで、まとめテストのようになっています。

 

でもここで終わらないのがこの「徹底反復 漢字」のすごいところ。
なんとその次に私が超重要視している「漢字熟語」をなぞり書き+書いて練習するページがあるんです(漢字熟語の意味も書いてあります)。

そしてその裏ページには「漢字熟語」のテスト問題。(裏ページなので答えが見えないようになっています)

この熟語ページがちょこっとじゃなくて、4年生向けのものは熟語だけで数ページあり。表紙をみてみたら…

  • 2年生向け:書きとる漢字熟語は320語
  • 4年生向け:書きとる熟語は480語

 

この漢字ドリルすごーーーい!!! 陰山氏の漢字メソッドのいいとこ取り!! 漢字熟語も重視しているから語彙数も増える!!

 

ちなみに2年生と4年生向けを並べていますが、マスの大きさも4年生向けが小さくて、学年に応じた工夫もされています。(著作権に配慮してぼかしを入れてあります)

 

なんで今まで使わなかったんだろう!?と後悔真っ最中のこのドリル。4年生用は、次回漢検7級を受ける次男用です。実際に使用して気が付いたことあればまた追記したいと思います。

 



18 件のコメント

  • 漢字検定を今週末準会場で受験してくる予定ですが、先取りで9級受験なので2年生の漢字が3日経ったら忘れるな。
    という自信がある定着率。1年生の熟語も復習させて、2年生の漢字が定着したら3年生のドリルで使おうと考えています。
    書店でパラパラ見た時に感じた感想は漢字プリント、書き順プリントのドリル版
    特に漢字プリントに載っている熟語を練習出来る構成になっていて
    低学年は本からノートに写しとって書くのが難しいので、ドリル形式で熟語の数がボリュームがあり
    流石!陰山先生と思いました
    漢字プリントのドリル版を探していたので本屋で見つけた時は小躍りしそうでしたよ。
    漢検対応しているのも最高‼︎
    書き順プリントと漢字プリントを中心に自分で教材を作って漢検対策していたので
    コレ見た時、「買い」と思ったんです。
    冒頭に書いたようにすぐには買いませんが、3年生の漢字からはコレを使って家庭学習していきます。
    仕上げはハイレベ漢字を使っていこうと思っています

    • いちごさま こちらのドリルを教えていただいてありがとうございます。早速我が家も使用して漢検7級対策をしています。
      書いてくださった通り、漢字プリントの熟語が練習できる!うちも漢字プリントの熟語部分をすごく使っていたのでキターーーと。感激でした。
      我が家が漢検対策に困っていたので今まさに教えていただいて感謝感謝です♪
      昨日から「4年生」を始めましたが、過去の漢字なのにすっかり忘れていてガーーーンでしたが…。まだ次の漢検まで時間があるのでコツコツやっていこうと思います。

  • こんにちは。このドリル本当にいいですよね!
    今年の9月に発売されたばかりなんですよー。
    ちょうど9月頭に来年度使う漢字ドリルの情報を集めていて、「絶対良さそう!3日後に発売?!」と発売日に書店まで確認に行きました(笑)
    今年は今やってるものだけで、いっぱいいっぱいなので、早く来年度になって使いたい!と待ち構えてます。

    熟語がたくさんあるのももちろん素敵ですし、
    各文字の練習欄が多すぎず、見本がすぐ上にあるのが漢字が苦手なわが子でも取っつきやすいかなという印象を持ちました。

    • サユさま コメントありがとうございます。
      えーー、9月に発売だったんですか!!どうりで見たことないわけでした。コメントでいちご様から教えてもらったのですが、これ本当にすごくすごくいいです!!
      熟語がたくさんなのもいいですし、何より熟語の練習ができて、確認テストもあり。問題数は多くなくてちょうど等々よく考えられていますよね♪
      漢字ドリルはこれ、ハイクラス、リーダーズドリルの3つが鉄板かな!?

  • おー、これいいですね。
    漢検にも対応してるなんて!
    早速欲しい物リストにいれておきます!

    なかなか漢字が定着しないので、漢字学習は親子共にいやーな雰囲気になります。そして、ただ漢字覚えないだけじゃなく、字が汚いのも悩みどころです…

    • waikoloaさま コメントありがとうございます。
      漢検対応(書き順が掲載されていたり、漢字熟語が多く収録されているという意味合いだと思います)しているドリルは多分なかったので、すごくいいですよね!
      うちも早速こちらを使用して7級目指して練習しています。
      うちも漢字学習はイヤーな雰囲気…(;’∀’) そこでこちらのコメントで教えていただいた「カンニングし放題」作戦を使っていますが、いい感じです。
      これは、漢字は繰り返し練習(ドリルを回す)のが目標なので、カンニングをして全然OKというやり方だそう。うちはこれにしてからバトルが減りました。
      以前は「え、こんな簡単な漢字も忘れちゃったの?」とかついつい嫌味を言ってしまっていました…。

      • カンニングし放題は目から鱗です!
        確かにチクチク嫌味を言われながら、無理矢理絞り出して書くよりも、自分で必要な漢字を探して書くほうがいいかも!探すにしても意味が分かってないと見つけられないですもんね。うん。いい事聞きました。明日から試してみます!

        • waikoloaさま コメントありがとうございます。
          私もカンニングし放題は目から鱗でした。でもキムさまがおっしゃっているように、漢字の目的は「何回も繰り返す」ことだとすると…、書けるようになるかの確認より、カンニングし放題で何巡もする方が効率的ですよね♪
          うちもカンニングし放題で、写せばいいよ~でやらせてます!

  • この漢字ドリル、私も見つけたときは興奮しました!
    熟語の横に意味が書いてあるのがいいですよね。長男に調べなさいと言っても、面倒がって調べないことが多いので。
    本当に陰山先生のドリルは素晴らしいと思います。

    • お茶さま コメントありがとうございます。さすが!もうご存知だったのですね♪ 
      陰山先生のドリル、子供を実際にみてきた方だなぁというのがよく分かりますよね。私の中では学校勉強のドリルなら陰山先生、中学受験準備ならサイパーっていう図式です。
      漢字熟語は語彙を増やす鍵だと思うので、漢字熟語がたくさん!それもすごい~。漢字はもうこれだけでいいかなって気がしています♪

  • あっぷーさんこんにちは。いつも参考にさせていただいてます。今うちの娘は1年生で、全国統一模試が終わったら、1月末に学校である漢検の勉強にとりかかろうかとちょうど思っていたところです。
    王道のステップと過去問を買って・・と思っていた矢先にこの記事!選択肢が増えますが嬉しい悩みです。
    近くの書店においてあることを祈るばかりです(*^_^*)
    一応1年生の漢字は覚え済みで、模試までは算数中心なので、漢字は忘れないようにはなまるリトルの後ろの漢字ドリルや、陰山先生の漢字プリントの穴埋めをちしている感じです。それに限っては今のところ大丈夫そうです。
    早く書店に行ってチェックしなければ!と焦ってます!

    • ちょこさま コメントありがとうございます。
      漢字は忘れずに定着させるのも大変ですよね。ちょこさま、工夫されていてすごい♪ 参考になります。
      こちらの「徹底反復・漢字」は販売されたばかりみたいなので、今のタイミングなら書店に並んでいるかな? ですが中身は保証します!(笑)
      なのでAmazonなんかで購入されても大丈夫ですよーー。

      そして全統模試を受けられるのですね。1年生はやっぱり算数がカギ…。頑張ってくださいね!!

  • あっぷーさん、お久しぶりです
    以前、問題集のコピーについて相談させてもらった者です
    (2年生のオススメ算数問題集の記事でした)
    その際は丁寧なお返事ありがとうございました
    お礼もしないままになってしまい、すみません
    あれからもずっとブログは読ませて頂いて、長男くんの受験
    陰ながら応援させて頂いておりました
    第一志望含め、合格おめでとうございます☆
    凄いなあ…と。あっぷーさんの的確な伴走と長男くんの集中力、学力の賜物ですね
    我が家の娘は、ぐーんと伸びるのは期待出来ないので
    コツコツを積み重ねているところです

    漢字の問題集、私も影山先生の漢字プリントを使用していましたが
    こちらの◯年生の漢字シリーズ、いいですよね!
    漢字の熟語の意味が書いてあたりがとてもツボです
    あっぷーさんがおすすめしていた、カンニング学習法もいいなと思います
    漢字は繰り返し練習するのが大事ですよね
    書き取り練習部分は直接書かせるつもりですが、穴埋めの部分はどうされていますか?
    周回して、2周目は間違えた部分だけやるにはコピーのほうが無難なのかなと思ったり…

    あとはサイパーの文章題シリーズも買いました
    昔ながらの問題集な雰囲気がよいです
    繰り返し似た問題に取り組めることと、イラストがあるので
    文章題のイメージを描くのにもよさそうだなと思います
    自分で線分図書けたらいいですが、1年生だとまだ難しそうなので
    徐々に書けるようになって欲しいなと思っています

    はっきり言って学校の成績は普通レベルなので…少しでもレベルアップ目指して頑張りたいと思っています
    またお邪魔させてください♪

    • さくらさま コメントありがとうございます。
      この徹底反復いいですよね。うちも穴埋め部分はどうするかなぁと悩みましたが、コピーするのが面倒だったので直接書かせてしまっています。
      うちは、完全復習なので(;^_^A 穴埋め部分で間違えた漢字熟語を、なぞり書き練習させるという感じです。
      うちのように復習でなければ、コピーの方がよさそうです♪ ちなみに1年生だとのこと。サイパーは絶対おすすめで、あとは計算は「四谷大塚のリーダーズドリル」もいいですよ~。

      そしてうちは学校の成績、低学年の時は普通どころかできないレベルでした(;^_^A
      それに気づいて焦って家庭学習を始めたんです。だから今からきちんと家庭学習されているさくらさま、結果はきちんと出ると思います。
      私も低学年の子を教えているので、また情報交換させてもらえると嬉しいです♪

      • あっぷーさん、お返事ありがとうございます

        我が家も復習ドリルとしての位置付けなので、直接でもよい気がしてきました
        一冊仕上げる喜びもありますもんね
        この後に、同じく影山先生の漢字プリントに取り組む予定です
        こちらのほうが難しい熟語が入っているように思うので
        そこで確認を出来たらなあと思っています
        とても参考になりました!ありがとうございます

        長男くん、出来ないレベルだったのですか…(信じがたい)
        それでもここまでのレベルになれるというのは心強い情報ですけれど、我が子は本当に飲み込みが悪くて心配です
        ブログ色々と読ませて頂いて、長男くんのように算数が得意な子になって欲しいなと思っています
        Z会のグレードアップ問題集に取り組んでいますが、難しい問題は悉く解けないですね、まず問題の意味が分からないようで、それを説明して解いて、間違えたところはまた後日やり直したりしています
        文章題のほうは、サイパーをやってから取り組む予定ですが、きっと文章を読み取るのは難しいんだろうなと予想しています
        国語の読解も苦手ですね、論理国語とかもやっていますがなかなか成果が出ないです
        結果がついてくると信じて頑張りたいと思います

        • さくらさま 返信ありがとうございます。
          漢字プリント、やられる予定なのですね。
          書いてくださった通り、漢字プリントの方が難しい熟語が入っていますよね。私も漢字プリント大好き!
          次男には難しすぎて本棚にしまいっぱなしでしたが、久々に出してみようかなぁと思っています。

          長男は本当に算数ができませんでした。4年生の頃は何度泣かしたかな…。何度どころじゃなくて毎日でした(笑)
          等差数列なんかでは、初項を足すのがどうしても理解できず。何度も図を書いて教えて、でもすぐに分からなくなり私がキーとなるパターン。
          どうにか思考力をと、暗記にならないようにやってきたのですが。
          結局は6年生のバックアップを繰り返しやったら、彼の回路が繋がったようで(;’∀’) 偏差値も算数頼みになりました。
          暗記から閃くこともあるんだなぁと、長男から勉強させてもらった感じです。

          逆に次男は暗記じゃなくて、自分で考えて解くのが好きなタイプです。が!!中受算数、ほんの少しの暗記も必要で。それができないと伸び悩みます。
          結局、中学受験ってバランスの取れた能力が必要なんだなぁと感じます。

          うちは算数は苦手だし、国語なんて偏差値50いかないなんて普通・・・。でもどうにかなった例もあるので(うちの目指すところが低いのかもしれませんが)
          子どもの成長は読めませんね。

          • あっぷーさん、お返事ありがとうございます

            こちらの漢字ドリル進めていますが、カタカナのツとシで躓いています(笑)
            ほんとーに字が汚いんです。習字を習うか悩みましたが、私も習っていたけど全然上手くないし、これ以上習い事増やしたくないというので、もう少し丁寧に書くようにだけ言っています。特に習ってなくても字が綺麗な子いるのになあ…

            長男くんの合格した学校を見ていると十分レベル高いと思います!(NN対象校っていうのが凄いです)
            我が子は本当に普通の学力で、クラス内でそんななので中学受験を目指す中では下のほうだと思います。
            暗記も思考力もどちらも苦手です…。いいところと言えば、私に泣かされてもやめないところですかね。あっぷーさんも泣かしてしまったことがあるとのことで、ちょっと安心してしまいました。ダメって分かるのですが、ついキツイ言葉をかけてしまうのです。サイパーに書いてあった、とにかく誉める励ます、決してけなさないなんて全然実行出来ていません…。
            そんな難しい問題をやっているわけじゃないと私は思っているので、余計にイライラしてしまうのかもしれません。このくらいの年齢ではどの程度まで理解出来るものなのかっていうのが全然分からないのですよね…。母も日々勉強です。
            長男くんは、6年生になり回路が繋がったとのこと。それまであっぷーさんと積み上げてきたもののおかげですね。
            うちもいつか報われると信じて頑張りたいと思います!

          • さくらさま コメントありがとうございます。
            うちの次男も次が汚くて・・・。ツとシどころじゃなくて、未だにカタカナハテナ?みたいな。(3年間習字で硬筆をやったらだいぶ字がキレイになりました。ただ普段は汚くて、意識しないと汚いまま…)
            習字など習わなくても文字がキレイな子いっぱいいますよね。摸写が得意なのか?丁寧なのか? うーん、うちにはどちらもありません(笑)
            ただ、中受や中学になるとある程度の書くスピードも求められるので、そこは苦労しないかな~。と思ったら!!書くスピードは速いけど、文字が汚すぎて計算間違え。
            うーん、なかなか上手くいきませんよね。

            長男のこと、ありがとうございます。
            さくらさま息子くん、泣かされてもやめない根性!これ、すごく大事ですよね。きっとメンタルが強いのかなぁと勝手に想像しています。
            気持ちの強さ! すごく大事ですよね。勉強も大事ですが、さくらさまのようにお子さんに真摯に向き合ってらしてらっしゃるママ。きっと息子さんは幸せな人生を送るのだろうな~と思います♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です