【中学受験4年生】「塾弁!?」私が挫折しそうになっている件




ー2016年1月25日ー

 

「塾行ってみようかな」

そんな長男の一言で通塾を決めた我が家。

現状長男の一番はスポーツですが、実際長男はあまり運動神経がよくないので「おれバスケはイマイチかな~」なんて言うこともあり。あとは長男の学校成績は正直良いものとは言えません。だからよく「おれは勉強苦手だしな~」とも言っていました。

はい、はっきり言って長男はどれもこれも平均値。

ですが今回塾で上位クラスに入れたことが多少なりとも本人の自信になっているようで、最近は(以前よりは)グズグズすることなく勉強に取り組んでいます。

塾の宿題にすぐ音を上げるかなと思っていたら、思いのほか頑張って取り組んでいるんです。

そんな中で「塾行ってみようかな」という発言。塾に通うことで少しでも本人の「自信」に繋がればいいな~と。それに勉強して無駄になることはありません。

だから通塾を決めたこと自体は間違っていなかったと思っています。

 

が!!問題は母というか私です。私は大学受験も含めて一度も塾というものに通った経験がないので、塾がどんなものか何も知りません。

それで私が塾の洗礼を受けていて、早くも心が折れそうです。

 

 

その①塾弁ってそんなの聞いてないし

先日長男の塾のお迎えに行った時に2月から(塾の1年は2月から始まるらしい)の時間割を渡されました。その際サラっと受付のお姉さんから「2月からはお弁当忘れないでくださいね」と言われまして。

フアッ!!?今なんつった!!?お弁当って言った!!?

「お、お弁当!!!?」と思わず大声で聞き返してしまいましたよ。

受付のお姉さん「? お弁当ですよ?」

「えっと・・・ちょっと状況が把握できなくてすみません。小腹が空いたとき用のおやつ的な感じではなくて・・・」

受付のお姉さん「お弁当です。」(きっぱり)

「1日に2教科ありますが、休み時間はお弁当の時間です。」

 

まーじーかー。まじですかー。

 

「コンビニ弁当とか持ってくる子とか・・・」

受付のお姉さん「いませんね」(キッパリ)

 

でーすーよーねー!!

※塾弁がある塾とない塾があるようです。(最初から教えておいてくれれば・・・)

 




その②基本料金の他にテスト代やらなんやらなんやら・・・

受付のお姉さん「それではこの金額を今月中にお支払いください」

請求書を見てドン引き。いや~わかってはいましたけど改めて塾代って高っっっ。基本的な料金は2万5千円くらい?(きちんとは見ていませんが)

それに年会費だとかテスト代だとかなんだとかかんだとか結局3万5千円くらいに。庶民のワタクシ目ん玉飛び出そうです。

その上半年分のテキスト代も購入しなくてはいけなくて、さきほどコンビニで5万近い支払いをしてきましたが、平常心を装いつつも手がプルプル震えていたかもしれません(笑)

心の叫び「長男め、これできちんと勉強しなかったら母キレるぞ!!」

とは言えこれも序の口ですよね。年々塾代は高くなっていくので、ちょいと家計のこと考えないと(え、今更?)。

幸い私は使える医療系の資格を持っている(大学卒業後に3年も学校に通って取りました)ので、そちらの仕事増やそうかなと本気で検討中です。

自宅塾をするためというのもあり長男を通塾させているのに、定期収入を求めて他の仕事をするというこの矛盾にハテナマーク点灯中。

中学受験をする子って都市圏だとそれなりにいるわけですが、一般的なサラリーマン家庭の子というのは少数派なのでしょうか。場違いだったかもと若干落ち込む母です。こうやって家計破綻への道を歩んでいくのかもしれませんね、おほほ。

※塾によって料金は違うと思いますので参考までに・・・

 

その③プリント類が多すぎて窒息寸前

1月のお試し通塾でもテキストの他に色々とプリントをもらってきています。

そのプリントの量が半端ないんですわ。

授業中にやった内容と宿題が書いてあるプリント。確認テストとその解答や難問解こう系プリントとか。あとはクラス分けテスト対策プリントだとか、今月はこんな行事ありますよプリントとか。中学受験説明会プリントとか授業料支払いの請求書だとか うわーーーー。うわーーー。

私ごちゃごちゃしたの苦手なので、もうプリントみたくない!!ってかプリント類もバインダーかなんかに全て綴じて渡してくれませんかね?(自分でやれよという感じですね)

プリントの山を見るだけで心が折れそうです。

 

中学受験する子のママたちはこんなの普通にこなしてるんだろうなぁ。すごすぎます。

今までも出会うママ友さんたちの育児に「すごいな~、私も真似しよう」と思ってきましたけど、中学受験する子のママたちって本当にすごい!ぜひ一度じっくりお話とか聞いてみたいです・・・。

※塾によってはプリント類が少ない塾もあるのかも・・・?

 

まとめ

長男より母が先に挫折しちゃうかもな相変わらずのダメ母っぷりです。

とりあえず通塾開始な長男ですが、長男の希望は飽くまでスポーツ優先なので、恐らく要所要所で「スポーツを選ぶか?中学受験を選ぶか?」という岐路みたいなものがあると思います。

長男がスポーツを選ぶのならそれもよかろう。うん、よかろうよかろう。とひっそり呟いている最近です。

 

 



12 件のコメント

  • 初めまして、最近よく見させてもらっている小2と年長児のママです。お茶プレッソやきらめき算数脳に刺激されっ放しです。自分のやりたいこと(仕事?)と育児で日々考えさせられますが、ブログを読ませてもらい、安心したりクスッと笑ったり。。ためになる情報と、心の安定をいただいているので、お礼が言いたくなりました。これからも楽しみにしています。インスタも拝見しています。ありがとうございます^_^

    • ちぐさま 
      今ちょうど「あぁやっぱり受験とかやめちゃえばいいじゃん。ぎゃー、私ダメ母!!」と一人葛藤していたので、ちぐさまのコメントを読んで泣きそうになってしまいました。わざわざコメントを頂けるなんて本当嬉しいです。ブログをやってて良かった♪
      そして誰か読んでくれてるのだろうか?というお茶プレッソの記事も!そしてインスタ!!
      インスタはフォローがほぼゼロなので最近見ていませんでした。見てくださっている方がいるとは。早速また再開しよ~っと。

      • 読んでますし見てますよ!私自身はブログもインスタもしてませんが、とても共感できる記事がいっぱいで、楽しませてもらっています^_^思い通りにいかないし、私たちの子供の時とはまた違う時代、精一杯悩んで子育てしましょうね!うちはチャレンジタッチをさせていますが、それだけでは足りないのでは、と不安で、いろいろ模索しています。4月からはハイブリッドに切り替える予定です。受験は全く考えていませんが、柔軟な発想を持って欲しいなあ、と思います。

        • ちぐさま コメントありがとうございます。
          すごく嬉しいです~!!インスタは私も初心者で誰もみてくれてないに違いない(うちの写真見たってねぇですし)と思っていたので、びっくりと嬉しさとです♪

          本当に育児は思い通りにいかないですよね。そしてちぐさまのおっしゃる通り、私たちの子どもの時とはまた違うのでいちいち驚いていちいち悩んで・・・。その繰り返しです。わが子のこととなると冷静になれなかったりもして、育児は悩みは尽きませんが、だからこそ「育自」ということなのでしょうね~。

          チャレンジされているんですね。ハイブリッド良さそうですよね、始められた際にはやられてみての感想などを教えていただけると嬉しいです。

          >柔軟な発想を持って欲しいなあ、と思います。

          同感です!学校の成績を上げるとかではなく、発想力や思考力を身に付けて欲しいですよね。お互いがんばりましょう♪

  • うわさに聞きし塾弁!
    あっぷーさん、やはりお弁当箱必要になりますね(笑)
    新しいステージで頑張る長男くんとあっぷーさんが、なんだか眩しくみえます。
    あっぷーさんのblogからは沢山の刺激をいただけるので、ますます忙しくなるでしょうが記事のアップ楽しみにしています♪

    うちの息子は今週末に漢字検定とそろばんの検定試験があるため、今はそちらの勉強をぼちぼちしています。
    これが終わればちょうど二月、塾でいう新学年ですよね。
    気合いを入れ直して頑張ります!!(母が)

    • kayoさま コメントありがとうございます。そうなんです早速お弁当箱が(笑)
      それでちらほらお弁当箱をみていますが、やっぱり保温のやつはいいですね。ネットの評判を精査してから買うタイプなので、もう少し調べないとです。
      いやぁ私塾弁とかできるかなぁ。
      若干塾通いを後悔しております。(でも遅かれ早かれなんですけどね)

      漢字検定とそろばん検定も!二つともやらせたいなぁと思いつつ、なかなか時間が取れなくてできなかったものなので、すごいしなんか羨ましいです♪
      今スポーツに一番時間を割いていて忙しいので、低学年の時にもっとやっておけばよかったな~と。今だから気付いたことですが。育児も家庭学習も答えがないだけに難しいですね。
      私も2月から塾弁がんばります!!

  • はじめまして。小学2年の娘を持つ母です。
    全国模試を受けたところあまりの成績に家庭学習の重要性を身に沁みました。大変、お恥ずかしいのですがパズル教室(アルゴクラブ)と珠算塾に通っていましたので算数は得意だと勝手に思い込んでいたんですね。
    でも結果は散々。。
    ネットでオススメの問題集を探しておりましたらこちらを一週間前に知りました。
    あっぷー様の楽しい日常とお子様達との微笑ましいやり取りに癒されました。有難うございます。
    問題集等のレヴューを参考に近くの本屋さんで色々と買い込んでしまいましたが、全部やりきれるかしら(^^;
    うちは主人も私も中学受験組なので念頭にはありますが、今の娘はピアノと珠算が大好き!
    ギリギリまで頑張るとなると家庭学習がメインで進めていきたく、あっぷー様に色々と教えて頂きながら頑張りたいと思っております。

    ところで。
    レヴューを参考にしましてサイパーが気になったところ、うちの近くのジュンク堂では取り扱いがありました。(神奈川県内です。)
    算数のシリーズ4(文章題 足し算・引き算2) を購入しましたが最初から図や線分図が書いて分かりやすかったです。
    うちはスーパーエリート問題集(出来ないのに恥ずかしい?)に付帯されているどんぐり算を重視しているのでとても良かったです。
    一年生のレベルとはいえ最後は割り算の領域まで踏み込んでいるので深く学べますね。
    教えて下さって有難うございました。

    それから。
    取り扱いがネット限定のようですが、学林舎から出ている「成長する思考力 」というシリーズはご存知でいらっしゃいますか?
    主に塾で使用されている教材のようです。
    うちは楽天から取り寄せておりますが、こちらもなかなか良いですよ。
    特に「成長するドリル いきることば」という漢字ドリルのような冊子は学年を越えて漢字が出てきますがイメージから広がりを持たせているので
    読み物としても面白いかと思います。
    例えば竹➡笛(竹笛)➡答(竹を合わせる)➡笑(竹とかすかという意味から小さな声で)
    子➡字(生まれた赤ちゃんに名前をつける)➡学(子供が家のなかで身ぶりを学ぶという意味から)➡孫(子に繋がる)
    というふうに大人が読んでも楽しいのですが難点が。
    一冊160頁と厚く、お値段もそれなり(973円 送料別)です。
    漢字とことばの語彙力が増えると思えば十分、素晴らしいと思いましてオススメします。
    しっかり覚える為のドリルとはちょっと違うかもしれませんがご参考までに。

    初めてなのに長々と失礼しました。
    これからもご更新、楽しみにしていますね!
    今後ともどうぞどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

    • のんたさま コメントありがとうございます。
      全国テストを受けられて家庭学習の重要性を実感されたとのことで、時期(小2)もきっかけもうちと似てるので勝手に親近感です。
      私はそれこそひどくて何の勉強も習い事もしてないのに「成績がいいはず」って思い込んでいました(笑)でも玉砕であの時のショックは今でも忘れられません。眠れなかったですもん~(汗)
      そして、ご夫婦とも中学受験経験がおありだなんて今の私にとって羨ましすぎる状況です。
      私の周りに中学受験経験者が一人もいないし、私にとっては塾というものが別世界だったので、今のこの状況に戸惑っています。色々教えてくれるママ友もいないし・・・心細い・・・。

      サイパー書店にありましたか!?さすが神奈川ですね。以前にツイッターでサイパー横浜の書店にはありますよと教えてくださった方がいました。
      教育熱心な地域にはあるのかもしれませんね~(我が家からいける範囲の書店にはありません・・・)
      サイパー他のも気になっているので、直接チェックしたいので羨ましい!算数4もいいのですね。あ、うちもどんぐり算目当てでスーパーエリートを買ったクチです。家庭学習の方向性が似ているような気がします♪

      成長する思考力!知っているのですが、なかなか買えず今になってしまいました。成長する思考力は国語の評判がいいみたいなのですが、漢字に関してはノーマークだったので、教えてくださってありがとうございます。なにそれ、めちゃめちゃ良さそうなんですけど(笑)という・・・。
      漢字をイメージから広がらせてっていうのがすごくいいですね。買っちゃうことにします!!早速ポチります!!

      • 早々に有難うございます。
        私も勝手ながら親近感があって嬉しいです♪
        娘の通っている小学校では2年生まで成績表がないので替わりに模試を受けたんです。(なのでこの辺りは参加率、高いんですよ?)
        あまりの玉砕ぶりに娘から「ママ、顔がオバケになっているよ?」と言われる始末……
        誰のせい??って、自分のせいなんですけれどもね。眠れない気持ち、痛いほど分かります!
        中学受験ですが経験しているだけに考えさせられます。
        まずメリットは友達・環境に恵まれる。誘惑が少ない。大学までエスカレーターであれば落ち着いて過ごせる。等々
        デメリットはこの時期に伸ばせる稽古事が出来なくなる(例えばバレエやピアノならコンクールはまずムリ、少なくても2年のブランクがあると戻るのはかなり大変!)。 地元の友人がほとんどいない(とっても淋しい(T_T))。等
        今の小学校は三分の一が受験して二分の一が私立(もしくは国公立等)へ行くと聞いています。なので地域柄、公立中学は進学率も良いらしく(中途半端な私立中学なら地元の公立へという訳で)流れに乗るかどうか、見極めなきゃと思っています。
        そしてkayo様。
        うちも2月半ばに珠算検定を予定していまして、
        今週からおにぎり持参で通っています(^^;
        通塾もおにぎりじゃだめかしら??
        帰ってきても「お腹、空いた~」が第一声なので
        結局食べるから割りきってうちはおにぎりだけなんです(笑)。
        それから、どんぐり算は良いですよね~。
        思考力は視考力に通じるのかな。
        今度、どんぐり倶楽部の3年生を取り寄せようかと思っています。
        学林舎ですが興味を持って頂いたようで嬉しいです。
        一年生のときに一年生パックで5冊購入しましたが、使ったのは「成長する思考力・国語、算数」「成長するドリル いきることば(漢字)」だけです。他に「成長するドリル 教養、計算」は使いませんでした。ですが「教養」は作文の要素が多くて自分の考えを書くのでやらせても良かったかと思いますが、娘の作文はとにかく時間が掛かるので日々の学習には取り入れたくなかったんです。が……、本当はそういうものほどしなくちゃいけないんですよね~。。
        うちも発想力と思考力、そして表現力を付けるように頑張ります?
        で。
        私はマジックツリーハウスをポチりました。
        楽しみです♪

        • のんたさま コメントありがとうございます!
          小2まで成績表がないという地域があるとはびっくり。うちは成績ありますが、2段階だしよっぽどのことがない限り「できる」に丸がつくし、あまり意味ないです。なので成績表がないというのもアリかもしれませんね。
          それで模試の参加率が高いのですね~。かなりなるほどなるほどという感じです。

          のんたさまが書いてくださった中学受験のメリットとデメリット、とっても分かりやすく書いてくださり、私が中学受験未経験なのでとっても参考になります。
          読ませてもらい、うちは伸ばしたい習い事がない(というか長男、勉強以外で得意なものがない・・・。勉強も得意じゃないですが)ので、中学受験するメリットも大きいかな?

          >公立中学は進学率も良いらしく(中途半端な私立中学なら地元の公立へという訳で)流れに乗るかどうか、見極めなきゃと思っています。

          うちの住んでる中学と似てます。どちらの流れに乗るか?考えちゃいますよね。でも私立中学がダメでも公立中学もいいよね♪というのは私としても心の安定になりそう。逆に何としても受験というモチベーションが保ちにくいというデメリットもありますが。

          本当に色々考えてしまいますが、最近ママ友から「高校受験はあとがないからもっと大変だよ」と教えてもらいひぃぃぃとなっています。

  • もう塾弁ですか!そ、それは私も心が折れそうになるかも(⌒-⌒; )
    私の頃はマックのポテトとジュースやセット、おにぎりって感じでしたよ。
    しっかり食べるのは家でだったので、ちゃんとしたお弁当を塾に持っていくっていうのがなかなか衝撃的でございます。

    そして、成長するドリル いきることばはチェックしていました。
    が!たくさん持っている漢字問題集にさらに…となると躊躇してしまいました。
    私は成長するドリルの教養っていうのを試しに買ったんですが、いきなりポンと渡してできるものではないので、本棚で眠ってます(笑)。
    これも切り口が新鮮で息抜きにさせたいな〜なんて思っています。
    ご興味あればメールします♪

    成長する思考力を出している学林舎ですが、他塾からの教材評価も高いようですよ。
    私が長くお世話になっている塾の塾長が、「成長する思考力以外に出している教材もいろいろあるから、パンフ取り寄せるといい」と言ってたくらいですから。
    私もいきることば、買おうかしら〜!問題集マニアの血が騒ぐ〜!

    • しーままりんさま コメントありがとうございます。
      塾弁で心が折れそうになるなんて…なんてダメな母…。でも実際面倒なんですもん。これが6年まで続くのかと思うと「やっぱり受験やめちゃえばいいじゃん?家庭学習に戻しちゃう?」とか。どんだけやる気ないんだ~。
      しーままりんさまの頃はマックのポテトとかジュース♪いいじゃないですか、いいじゃないですか!!それでいいじゃないですか。
      子どもも「マックのポテト食べるために頑張る」ってなりそう(うちだけかな?)
      その上塾弁に季節の献立とか入れちゃったりするらしいですよ。それも受験対策なんだとかなんだとか・・・。

      成長する思考力早く欲しい~~!と思いつつ時が過ぎていきます。お金ない…(涙)ひとまず節約もがんばりますっ。

  • あっぷー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です