「計算習熟プリント」理想の計算ドリルだけれど販売終了?




計算の大切さは誰もが実感していること。

だから計算問題だけは毎日やらせようって思っているご家庭は多いと思いますが・・・実は実は毎日の計算に使える問題集やドリルって少なくないですか?

「計算ドリル」自体はたくさん出版されています。

でも求めること全てを網羅している計算ドリルって実はそう多くないもの。

 

私が今回計算ドリルを探したのは、自宅塾で使用するため。それで条件としては以下の通りでした。

 

  1. 子どもが押さえずとも開いたままキープしてくれる作り
  2. A4サイズかそれ以上で、字も比較的大きめ
  3. 毎日取り組んで2~3カ月はもつくらいの分量がある

 

この3点は必須で、まず子どもが計算すること以外でストレスを感じたら何にもなりません。そして最後にもう1つ「4.枠線が付いている」というのも条件にしました。

小3~の計算ドリルでこの4つを満たしたドリル、意外とありません。

 

大きな書店もいくつか回りましたが、ピンとくるものがなくって、「条件4」は満たしていないけれど他の3つは満たしている「予習シリーズ計算」を使おうかなとも考えました。

でも、計算をするにあたって筆算で「位取りがいい加減」って男子あるあるじゃないですかーーー!!? 筆算で書いた数字が1の位?10の位?わからずにぐちゃぐちゃとかーーー!!

 

だからやっぱり条件4も譲れないと思っていた時、近所の小さな本屋で見付けたのがこちらでした。

計算習熟プリント 小学5年生―新指導要領対応

計算習熟プリント 小学5年生―新指導要領対応

 

以前から愛用している「習熟プリント」の計算版!!

 

私が条件にしていた項目はどうでしょうか?

条件1.この通り習熟プリントと同じように、開いたままキープしてくれるので子どものストレスが半減。

 

条件2.サイズはB4で申し分なし。

 

条件3.分量についても1Pの問題数が多く、またページ数も多い!

88ページあったので、2カ月以上はもつ計算です。

 

最後の条件4.も5年生向けなのに枠線ありでクリア。

 

これ絶対いい!とすぐに思ったのですが、私が行った書店に置いてあったのは5年生向けのみでした。

他学年のものは家でネット注文しようと思って帰宅したのですが・・・あれ? アマゾンでも楽天でも中古本しか売られていないんです。

 

すぐに出版元である清風堂書店さんのHPをチェックしたものの、ラインナップに「習熟プリント計算」は掲載されておらず、ショック!!まさかもう販売していない!?

 

ただもう販売されていないとしても、私が購入した5年生向けのものが2011年発行だったので、まだ在庫を持っている書店もあるかも!?

えぇ本屋を結構探しましたよ。

でもありませんでした。他学年のものも欲しかったので非常に残念。

 

現在手に入りにくい問題集を紹介するのはマズイかなと思い迷いましたが、いいものはいい!精神で書いてしまいました。

ただこちらの習熟プリント計算は販売されていない(?)ものの、同様のシリーズで単元別のものはあり。

 

こちらも近々試してみたいと思っているので、手に入りましたらレビューします。

 

★習熟プリントに関する記事もどうぞ★

★計算ドリルに関する記事もどうぞ★



14 件のコメント

  • はじめまして。先日twitterフォローさせていただきました♪

    すごいタイムリーな話題です。
    私も計算ドリルを買おうと本屋に行って、目当ての学年がなかったので、取り寄せを…と思ったら、問屋に在庫なし。フットワーク軽い店員さんが出版社に電話をかけてくださいましたが、絶版とのことでした。

    素っ気ないけど、お得感ありますよね。
    喜楽研のドリルも似たような感じですが… 
    あの可愛くもない挿絵いらないから、計算問題増やして…みたいな。

    • kashikoさま コメントありがとうございます。Twitterフォローも♪(でもTwitter全然放置ですみません)
      本当に・・・欲しい問題集が絶版!
      特にこの習熟プリント計算はかなり良い感じなので非常に残念です。個人的には公文に通うくらいの計算の量ができるくらいのドリルが欲しくて。
      でも意外とどのドリルも計算問題少ない!
      時間があれば自作したいくらいです。本当にうまくいかないですね~。

  • 我が家は一年生なのですが、ちょうどその習熟プリント買いました!チェック項目があっぷーさんと同じです!私の場合は、余白も大事。
    しかし、小さい余白、自立開き?しない問題集は、親もストレスです。
    私もこの問題集、がマストで比べて調べまくった甲斐がありました。

    が、計算だけ、じゃなく文章題もあります(>_<)
    で、計算は力入れたいので、とくいになる計算プリント フォーラムAもプラスしてやってます。ただ、これは自立開きしないですが、見比べて配置もやりやすい。ご存知ならすみません。

    あっぷーさんのブログもしょっちゅう拝見しています!
    そして、先日とある問題集を知りました。
    日本教育出版のものです。やったママは、相当力がつくらしく、塾で使っていたそうです。ご存知ならすみません。
    ただ、うちはキララをやらせていて、ようやく終わって、次なる問題集を探すも、なんだか不足を感じて何冊も部門?ごとに買いました。計算、読解、文章や思考、先取り用、といった具合。

    キララのが秀逸すぎて、これぞ!を探してますが、難しいです。
    日本教育出版のものは取り寄せてみるつもりです(^^)
    またコメントします。長文で失礼しました。

    • ちちママさま コメントありがとうございます。
      習熟プリント買われたのですねーーー!!!いいな~!!!私は何軒か書店を回ったのですが、5年生のもの1冊しか見つけられませんでした。
      とくいになる計算プリント の情報もありがとうございます。
      そして日本教育出版・キララのことも!!早速調べて、できれば欲しいな~。手に入ればレビューさせてください♪

      • いつも拝見している方から返信貰えて嬉しいです(^_^) キララは、家庭保育園に入会した人のみが帰るプリントで、3才から三年間終了までやりました。最初は、難しすぎて、保留の時期もあり。
        でも、秀逸なプリントと、気づいたのは、後半です。
        キララと匹敵するマストなものが無くて。なので今は、市販のを色々やらせてます。
        でも、計算はこれ。
        漢字はこれ。思考問題はこれ、といった感じで大変です。
        今はサピックスのピグマと、四谷大塚の通信と七田の小学生プリント、塾しか販売しない日本教材出版の小学生ワークのどれかを比較し、合ったものを決めたいと思います。

        • ちちママさま 返信ありがとうございます(^▽^)/
          キララとっても興味あります。3歳から3年間やられたとのことで、我が家は自分の名前を読み書きできない状態で小学校入学でしたので・・・(;^_^A心底尊敬です。
          そうなんです、問題集・・・シリーズで全て揃えてやらせられたら楽なのですが、国語はこれ・漢字はこれ・・・ってバラバラになってしまうので。
          親が問題集を管理するのも大変ですよね。
          サピのピグマ、四谷大塚の通信もいいですよね。さすがです。
          また情報交換できたら嬉しいです♪

  • なかなかぴったりくる計算ドリルってありませんよね。
    私も理想の計算ドリルを探しました。
    うちが条件にしたのは「単元別ではなく、いろんな分野の問題がバランスよく入っている」でした。
    それで桐杏学園の「計算練習800題」を使いました。

    うちは中学受験はしませんでしたし、通塾もしていません。(現在小6です)
    とくに先取り学習もせず、学校へ行く前の朝学習に使う計算ドリルを探しました。
    この計算ドリルを探したのは5年生の時で、それまでは学校のドリルやくもんなどの一般的な単元別になっているドリルをしていました。
    たいていのプリントやドリルは単元別なんですよね。
    最初に学習する時は単元別がいい(うちでもサイパーは愛用しました)と思うのですが、一通り学習した後の復習用にはこれでは物足りないのです。
    少数も分数も学習し既習範囲も増えたので、これらをバランスよく振り返って復習できる計算ドリルとなると、とても少ないです。
    この「計算練習800題」は総合問題として時間や概数の計算、単位の換算などいろんな計算問題がバランスよく入っています。
    高学年になると塾へ通う子が多くなるので、そういう総合的な計算ドリルは塾用教材や中学受験用教材になるんでしょうかね。
    うちが中受が盛んではない地域だからなのか、地元書店で売られている計算ドリルの中では少数派でした。
    あ、残念ながらこちらは問題集で、書き込み式のドリルではありません。
    ノートに問題を書き写して使います。
    それでも分量もたっぷり300日分で650円(税別)なので満足感があります。

    • ラーメン万さま コメントありがとうございます。
      本当に・・・計算ドリルはたくさんあるんですが、理想通りのものというとないですよね~(;^_^A
      ラーメン万さまの「単元別ではない」っていうのいいですね。そして桐杏学園の「計算練習800題」!知ってます!
      確かに一通り学習した後は単元別でないのがいいですね。(そういう意味では、予習シリーズの計算も色々取混じっていていい感じです)
      そしておっしゃる通り、高学年になると塾の教材に移行してしまうので。高学年になるほど選択肢は狭まってくるのかもしれませんよね。

    • 目撃情報さま 情報ありがとうございます!やはりまだ売っている書店もあるのですね。いいなぁ欲しいな~。中古だと結構高いし・・・。うちももう少し探してみます♪

  • こんにちは。
    私も、枠線があり、字が大きめの計算ドリルを探していました。
    昨日気づいたのですが、ドリル出来杉君というサイトで、算数プリントをランダムな数字で作ることができます。
    しかも、「補助線をひく」という項目にチェックを入れると、筆算用の枠線が出てきました!
    小学一年生~中学生まで色々な単元のプリントが作成できるそうです。

    既にご存じだったり、イメージのものと違ったらすみません。自分が見つけられて嬉しかったので、コメントしました。

    • サユさま コメントありがとうございます。
      そして貴重な情報を!!ありがとうございます!!
      みなさんにも役立つ情報だと思います。早速チェックしにいってきます~。

  • 以前の記事に失礼します〜
    2年生の娘は 整数までの四則計算がなんとかできるところまでいきましたが、もっと正確に早くできるようにと 一桁の足し算引き算まで戻っているところです…
    何かいい問題集ないかな〜と 清風堂のこちらの大きなサイズを本屋で探していたら 単元別まるわかりシリーズの方で
    「暗算 習熟プリント」を見つけ購入しました。
    対象学年は3〜6年生とあり、整数の足し算引き算から割り算や最小公倍数などまで入っています。
    中の問題は書けませんが、表紙に
    「 25×12=25×4×3
    5×16=5×2×8
    75÷15=150÷30
    足し算引き算に習熟、数的センスを身につける!
    かけ算、割り算も少しの工夫で九九に持ち込む
    整数の性質を知り、最小公倍数もサッと出る! 」
    とありました。
    暗算に特化した問題集は色々あると思うんですが
    このサイズで出てくるとなんだか嬉しくて^o^

    10の補数など基礎の基礎からあるため問題はすくないですが、コピーして使用すればいいかなと導入してみます。
    我が家はまだ 足し算引き算の暗算強化からはじめます。 数字と仲良しできれば 今取り組んでいるトップクラス問題集も ぐっと楽になるので… (計算力の弱さがミスにもつながっています…)

    ただこちら まだHPになっていないような???
    で、発売日みると2017年12月10日とまだホカホカ⁈でした〜

    • シーさま コメントありがとうございます。
      2年生のお嬢様ということで興味深々&非常に参考になります~!ありがとうございます♪
      「暗算 習熟プリント」!!
      知りませんでした、書いてくださった内容かなり良さそうで・・・ちょっと今日大きな書店でチェックしてみます。

        書いてくださった解き方、ぜひ身に付けて欲しいところですよね。中受にも役立ちそうな予感がします。
        そして最近発売されたばかり!!!なんて貴重な情報を~~。本当にありがとうございます。
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です